義母のアッシ~~~。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>義母のアッシ~~~。
08年05月13日(火)

義母のアッシ~~~。

< 自転車で、実家へ。...  | まめ。マメ。豆。 >
義母のアッシ~~~。 画像1
義母の足は、相変わらず、痛そうである。

手術を勧められてるけど、なかなか、決断にはいかない。
すっごく不安そうだ。
昨日も、時々、四つん這いで、あるいていた。

でもさあ。。。。。。。


今日は、義母の年金の件で、商工会議所へ。。。
それと、福祉事務所へ、高額医療のことで、尋ねに行ってきま~す。。。


もっちろん、自転車だよ~~~。




[no title]


【記録グラフ】
スクワット
20回
スクワット(回) のグラフ
基礎代謝
1137kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38.4%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1697kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60.4kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
8時
バナナ(2人前) 376 kcal
12時
ご飯(0.5人前) 75.6 kcal
そら豆(1人前) 104 kcal
(1人前) 64.9 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
15時
バナナ(1人前) 188 kcal
19時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
ご飯(0.5人前) 75.6 kcal
ところてん(1人前) 3 kcal
ふき(0.3人前) 0.99 kcal
肉じゃが(1人前) 508 kcal
  1697 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2008/05/13 11:40
こっちで、チャリ乗ったら凍えそうだよ^^。
いやぁ~、さぶい、さぶい。

手術で楽になるなら絶対やった方がいいよ。
痛みは、精神をも病んじゃうからね。

どうぞ、いい道が見いだせますように...。
2008/05/13 11:45
そうですよねー。 手術のやり方聞いただけでも、不安になるだろうなーと
思いましたもんね。

お義母さんの年金・・高額医療・・頭痛いでんな。

BROKER 2008/05/13 11:58
人工関節埋めたりするやつですかもしかして。
たいへんそー。

私は都内ほぼ全域自転車です。せっせと脂質を分解してATP増産しましょう。
午後から下り坂みたいだけど福岡は雨降らないんですね。
菜々子 2008/05/13 13:17
手術をすると、必ずよくなるということなら
お義母さんもやってみようかと
決心できると思うけどなー(@_@)
話を聞いて不安な気持ちを軽くしてあげれるといいね(#^.^#)
buri 2008/05/13 13:30

長年、足を引きずるように歩いていた田舎のおばあちゃんは肩膝を手術して、
数年違いで負担をかけすぎてやはり痛くなったもう片方を手術しました。

その結果は非常に良くて喜んでいたという経験があるので、実家に住んでる
おばあちゃんには先生から勧められている圧迫骨折部の手術を勧めてます。

でもやはりコワいみたいです....
芽多忙鰻太郎 2008/05/13 13:37
あれっ!!みんな真面目だなぁ!!ブリッまでも、まいったなぁ!!
きこたん 2008/05/13 14:35
真面目じゃなくって普通なんだよ!!

鰻おぢさんが普通じゃないってだけで。。ね?さのっちゃん♪
さのっちょ 2008/05/13 15:14
momo.ちゃま

今日、年金相談と、高額医療手続きの書類貰ってきました。
手術は、覚悟はされてるようだけど。。。
さのっちょ 2008/05/13 15:17
わしちゃん

義母は、しっかり自分の金は、管理してるけどさ。。。。。。。。
口も機関銃トークだし。。。。
ふふっふ。。。

手術に踏み切るのは、怖そうだな~~。
さのっちょ 2008/05/13 15:19
BROKERさま

都内全部自転車だったら、1日何㎞、自転車こぐだか??
ひょえ~~~~~っ。。

たぶん、ばあちゃんは、人工関節すると思いますw。
さのっちょ 2008/05/13 15:21
菜々子ちゃま

手術もだけど、手術後、よくなるかどうかも、心配そうですw。。。。。。。
良くなった人の話ばかりでなく、痛くなった人の話も聞くので。。。。。。

よけいに不安そうですね。。
でも、だんだんと、覚悟はできつつある模様。。。

ありがとう♡
さのっちょ 2008/05/13 15:23
ブリちゃん

手術喜んでる人がいること、義母に、お伝えしますね。
ありがと~♥。。
さのっちょ 2008/05/13 15:27
鰻ちゃん

きょうは、まじめだよ~~~ん。
ねえ、きこちゃん。。☆彡

でも、鰻おぢたん、癒されますわ~~。。。
さのっちょ 2008/05/13 15:29
きこたんちゃま
もう、鰻おぢたんったらぁ~~~。。。

今日はのは、真面目が普通だよ~~。
ねえ、きこちゃま。。。。。

鰻おぢたん、キックドロップ。。おりゃ~~~~~。。。
saba 2008/05/13 16:35
こんにちは。
うちのご近所さんも、ひざの手術、されました。
手術しても、やっぱり痛いので、階段やすべる廊下など
たいへんそうです。

でも、手術前のほうが、もっともっと痛かった筈で
(関節を換えなければ、骨どうしがぶつかって、より摩耗するから)…

もしわたしなら、トイレは死ぬまで自分で行きたいなぁ。。。


手術怖いけど、寝てるうちに終わるからわかんないよ♪
とか言ってみたりして。。どうですかね?


さのっちょ 2008/05/13 20:15
sabaさま。

やっぱり、手術した後も、違和感と、痛み。。。。
あるんですね。

でも、手術したほうが、するまえよりもいいですよね。

義母も痛みのピークが来たら、あきらめて、手術するかもです。

できる限り、心配ないように、sabaさんが、言われるとおり、手術してる時は、寝てるんだからなど、促してみたいと思います。

ご心配、有難うございます。
b-midori 2008/05/13 20:22
不安が一杯でちょっと甘えてもっと私に関心持ってよ~~~~~(ノ*>□<)ノ{ガンバレ~~〕 

って。うちの亡くなったおばあちゃんもずーっとずっとずっと8年間も闘病してて(卵巣がん)
話の最後は全部自分の病気のところに戻ってきて・・・・・・お嫁ちゃんは・・・・・・・・・・・



さのたん・・・・・・・エイエイ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<オー!! 
さのっちょ 2008/05/13 20:58
b-midoriちゃま

bちゃんは、介護の大先輩だね。


裏のおばちゃんも、腸の手術宣告されて、いまは、二人の病気の話に、耳を傾けていて。。。。
くら~~~~~。。。
どよ~~~~~~~ん。。。

・エイエイ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<オー!! 
おお~~~~、心の友よ~~~~~~~~~。(●^o^●)

嫁は、強くなる。。ほほっ!!
無財の七施 2008/05/13 21:07
自転車が一番良いって、何かに書いてありました。自転車運動が良いですね、でも、ぼくは、自転車持ってないから、歩きます。
はりそん705 2008/05/13 22:16
会社の先輩(45歳男性)も、膝の手術しました。
曲がらなかった膝が今はリハビリで順調みたいです。
お母さまの痛みが早く良くなると良いですね。

痛いのって本当に辛いもんです。(実感込めます。)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする