☆ベン君の贈り物☆【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆ベン君の贈り物☆
08年06月15日(日)

☆ベン君の贈り物☆

< ☆ジャイ子の本名は...  | ☆気づけよっ(Tε... >
近所のダルメシアン(101匹ワンちゃんのワンコです)のベン君は
我が家にNANAが来たときから、犬先輩として
NANAをうんと可愛がってくれました。

一昨年くらいから、足腰が弱くなり自力では歩けなくなって
お父さんとお母さんとお姉さんの三人で交代しながら二人一組になり、
抱えながらベン君のお散歩をしてました。

多分20キロ超あると思います。

すごく大変なお散歩だったと思います。

それでも、ベン君はお外でしか排泄をしないので
雨の日も暑い日もいつもベン君ファミリーは、一生懸命に抱えながら
お散歩してました。


昨日、久し振りにベン君のお母さんに会って

「ベン君どうしましたか?元気になりましたか・・?」って聞いたら

『ベン君ね・・3月26日に天に召されました・・・
 私とお姉さんと二人で昼間、散歩している最中にコテンって横になって
 そのまま・・・』

「えーーー!!!知らなかった・・・」

『でもね、19年も生きてくれたから・・・もういいかな・・って』

(きっとベン君は大好きなお母さんとお姉さんに見守られて、幸せだったと思う・・
 そして今度は自分の足で天国で自由に駆け回ってるね・・・。)

『あのね・・それで不思議な事があったのよ・・・
 そういう事があるとは聞いた事もあったんだけど・・・

 ベン君がお空に行った次の日に、庭の何にもない所に10センチ位の丈の
 名前も知らない花が咲いたの・・・不思議ですよね・・・^^

 しばらく本当にみんな辛かったけど・・・・今はやっと・・』


ごめんなさい!!!我慢して我慢して一生懸命に耐えていたけど
ここで私・・道の真ん中で大泣きしてしまいました・・・・。・°°・(*>_<*)・°°・。


もう、あとからあとから涙がどんどん溢れて来て・・・
泣きながらベン君ママに
「きっとベン君はすごく幸せだったんだよね。
 それはベン君からお父さんやお母さんに【ありがとう】の意味で
 きっと今は天国でみんなを見守ってくれてるんだよね。」


 「じゃあ失礼します・・」ってやっと言って

帰り道も馬鹿みたいに泣きながら帰った来た(そんなの小学校時以来だ・・・)


家族に可愛がられて、天に召されたペットちゃん達はココにいると聞きます。

http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html



ベン君・・ウチのNANAにもそして私たち夫婦にも、幸せの時間ありがとう☆


安らかに・・・。









【記録グラフ】
朝歩
30分
朝歩(分) のグラフ
夕夜歩
30分
夕夜歩(分) のグラフ
コアリズム
20分
コアリズム(分) のグラフ
筋肉率
26.1%
筋肉率(%) のグラフ
腕立て伏せ
40回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
40回
背筋(回) のグラフ
スクワット
60回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
140回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1306kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
27.1%
体脂肪率(%) のグラフ
   
コメント
buri 2008/06/15 13:54

えーベン君、何かの縁でここまで君の名前が届きました。

ビービー泣いてたきこネーの友人でburiと言います。

うちの紀州犬のポピーを見かけたら仲良くしてやってください。

真っ白で尾っぽがクルッとなってるやさしいやつです^^
dotabata 2008/06/15 15:08
 うるうるになってしまった。(ToT)

 そういうことってあるんですね。花が咲くのですね。我が家は、違うけど、似たようなケースです。(何か変だけど。--;)
舅が17年前に亡くなったのですが、翌年から、舅の植えた佐藤錦が実をつけるようになったそうです。生きていた頃は、実をつけなかったんですって。

 ベン君、私は、きこ姐たんと仲良くさせていただいているdotabataといいます。

 我が家の紀州犬の雑種の次郎をみかけたら仲良くしてやって下さい。

 ポピーさん同様、真っ白で普段はおとなしい犬ですが、いざとなったら恐いやつです。A^^;
きこたん 2008/06/15 16:06
☆buriちゃんへ

紀州犬のポピーちゃんですね・・・
僕はまだここでは新参もので、右も左もわかりませんが
きっと探して・・そして優しかった飼い主さん自慢を
お互いしますね♪

きっときっと見つけますから・・・・☆  ベン
きこたん 2008/06/15 16:10
☆dotabataさん

佐藤錦ってあの高級さくらんぼですよね?
きっとおじいちゃんから、みんなにプレゼントですね。
毎年実がつくと時期におじいちゃんの事を思い出してね・・
って天国からのメッセージだと思います♪きこ

紀州犬雑種の次郎君ですね・・
ポピーちゃんと見分けがつくかな・・^^;
わかりました・・・
見付けたらなるべく怒らせない様に仲良く遊びたいと思います・・・☆  ベン
b-midori 2008/06/15 16:33
えーん 嫁に来た時に飼ったももちゃんが猫いらず食べちゃって苦しんで天に召されたこと思い出したよ~。

そして・・・・今 13歳のみみちゃんの背中に大きな瘤が・・・・・・

スイング14 2008/06/15 16:50
きこちゃん・・・・いい話をありがと・・・

ウルウルしてきちゃった・・・
以前飼ってたハムスターも癌になって天国に逝ってしまったんだけど、次の日、埋めた場所から訳の分からない芽が凄いスピートで伸びてきた。
ホント・・不思議だよね・・・

でもさ・・悲しいけど看取ってあげれて良かったよね。
他に見てくれる人が誰もいなくて、自分が先に逝っちゃったらそれこそ可哀想・・・

きっとベン君、ありがとう・・・って言ってるよ。

2008/06/15 17:16
ベン君のご冥福、お祈り申し上げます。

19年も生きて、散歩中にお姉さんに抱きかかえられて(?)亡くなったのなら、超幸せ者だし、大往生じゃないですか!!

お花は、自分を愛してくれた家族へのベン君からの贈り物なのですね。 ううっ・・・なんっちゅー、ええ話や!!(涙)
saturn 2008/06/15 19:31
ちょっと前に観た映画「犬と私の10の約束」を思い出した。

暗い映画館で泣いちゃいました。
きこたん 2008/06/15 19:35
☆みどちゃん

ももちゃんもきっと「虹の橋」の麓で・・幸せに暮らしてるとおもいます・・・^^。
え?みみちゃんお医者さん行ったの・・?

猫ちゃんも大事な家族なんだよねー(・_・、) グスン
早く良くなりますように祈ってます☆
きこたん 2008/06/15 19:43
☆スイングちゃん

ウチも前のお家でハムスター飼ってました・・・
ハムちゃんは2-3年の寿命って知っていたけど
やはりショックで
ウチの旦那なんかは「うぉーーー!!!うぉーーーー!!」って大泣きしてました^^;

そうですね・・ベン君は最高に幸せな気持ちで天に召されたと思います。
だって3時間おきに夜中も家族で、お散歩させていたんだもん。

愛してくれてありがとう・・って・・

草花が育ったりするのも、きっとペットちゃん達の感謝の気持ちだと
そう思いたいです☆
きこたん 2008/06/15 19:46
☆わしちゃん

愛情をたっぷり注いであげたペットちゃん達は幸せだと思います☆
19歳って人間で言うと100歳越えてるよね?

人間で言うと誕生から成人まで位・・
そんなに長い間一緒にいられて
ベン君ファミリーも幸せだったよね・・

帰宅してからNANAがますます愛しくなりました・・・♪
きこたん 2008/06/15 19:48
☆saturnさん

行きつけの病院に貼ってあります・・10か条・・
泣けちゃうよね(;;)

私は「マリと子犬の物語」で絶対大泣きするであろう旦那を
思いっきり笑ってやろうと思ったら・・・

二人で大泣きしてまいました・・・((T_T))ウウウッ(((ToT)))ワァァーン
2008/06/15 20:11
きこたんっ!! わだすはぁーーーー、なんだか今うちにいる犬とハムスターが愛おしくて愛おしくて仕方なくなってきますたっ!! 龍!!タマ!! 愛してるかんなっ!!


(補足:「龍」は犬の名前で、「タマ」はハムスターの名前です。)
はりそん705 2008/06/15 20:51
良いお話です。
涙出ますねー。うちの犬のことを思い出してしまいました。
天国で走り回っていると良いなぁー。と思いました。(^_-)-☆
きこたん 2008/06/15 21:44
☆わしちゃん

愛おしくて当たり前よ!!
可愛いんだもん♪

大事に大事に一緒の時間過ごせたらいいよねー☆

「龍」君なんだ、ワンちゃん♪
ウチの長男22歳と同じ名前だーーー\(@▽@)/ワーイ 
きこたん 2008/06/15 21:47
☆はりちゃん

みんな楽しかった幸せだった時間を貰えているんだねー♪

きっとはりちゃんとこの子も、今元気で走り回っていて
はりちゃんの幸せをお空のうえから
暖かく見守ってくれてますよー(^_-)-☆
flo 2008/06/16 00:04
虹の橋。

友達が、可愛がってたネコちゃんが虹の橋を
渡った時に、教えてくれました。

私達が命を全うした時に、ちゃんと会いに来てくれるそうですよ。
可愛がって育ててもらった恩は、忘れないそうです。

今は会えないけれど、いつか会える。
芽多忙鰻太郎 2008/06/16 00:12
ロビン思い出したぁ!!ビヒェーーーーーーーーーーーーーーン!!ひぇっひぇっひぇっひぇ~~ん
きこたん 2008/06/16 09:26
☆pinoちゃん

始めにこの「虹の橋」の話を聞いた時
「本当にあったらいいな・・」って思っただけだったけど
今では必ずある・・そして私達が関わった子達が
本当に待っていてくれてると信じる様になってしまいました。

そしてきっと私達はその日が来るまで、懸命に生きなくてはならないよね☆
毎日毎日を大切に・・・♪
きこたん 2008/06/16 09:28
☆うなZちゃん

ロビンちゃん・・・ニャンちゃんだよね・・☆
きっとうなZちゃんの暖かい気持ちが届いてるから

・・もう泣かないでね・・・イイコイイコ♪
mommomo 2008/06/16 09:46
そばにいた命がひとつ消えること。
ぽっかり穴が空いてしまうよ、感じなんだろな。

でも、苦しみの世界を終え、また元気に走り回ってると思えば、良かったのかなって思うよね。

きこたん 2008/06/16 10:19
☆momo.ちゃん

そうだよねー^^。
ペットちゃんも家族なんで、楽しかった日が多ければ
余計悲しいもんなんだよ・・

でも本当にここで他の動物さん達と楽しく元気でいると思えば
救われる気がします。。☆(o^^o)w
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする