すがた無き監視者【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>すがた無き監視者
08年09月28日(日)

すがた無き監視者

< 疲労困憊  | no title >
近所に分別マニアの人がいるらしい。
ゴミの日じゃないのにゴミを出したり、分別しなかったりすると、罵詈雑言を書いた張り紙をしていく。
その張り紙自体が非常に美観を損ねていると思うのですわ。。

以前、私も一度だけゴミの日を間違えた。
すると中身を調べたらしく部屋の前に置いていった。非常に口汚く罵る張り紙付きでした。
部屋の前に来るなら、ついでに声をかけてくれてもいいんじゃないかと思いますが。
近所の人曰く「この辺りのゴミ集積場とは関係ない人なんだけどねぇ」。
今日も、脅迫めいた張り紙をしてあるゴミを見かけた。
生き甲斐なのかね。。

ブロックポン!ゲームで「天才クラス」キター。これ只の運ですね。。
まとめてポン!も記録更新。
どーなってんの。貴重な運をここで使うなよ。。

【風呂読書】
永井荷風 腕くらべ
花柳界を舞台にした男と女の腕くらべの話。

【記録グラフ】
読書(入浴)
60分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22.9%
体脂肪率(%) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
6840点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
5084点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
体重
64kg
体重(kg) のグラフ
コメント
kowka 2008/09/28 22:20
こんばんわ!

ゴミねぇ~たぶんシッカリした人だと思うんだけどもねぇ
やり方でしょうねw
ま、たぶん分別があまりにも出来てなくて
頭にきているんでしょうが・・・
「やってあげてる!」と感じちゃってるのかなぁ~

はりそん705 2008/09/28 22:47
こんばんは。

酷いですねー。
まぁ、守らない人もイケないけど、やり過ぎは…。
うーん。
うちのお隣も、玄関ドアの開け閉めが、かなりにぎやかです。
2階なので、下階の人を思うと気の毒に。
私もたまに驚きます。すごい音するんです。
あげるときりがなくなりそうな自分が怖い。
とりあえず、集合住宅なので、人様に迷惑をかけないように
気を付けています。階段は音たてないように昇降しているし、
ドアも静かに。
長年?の習慣でやっている意識はないのですが、近所さんと
はいえ、知らない人なので何かされても困るし。いろいろあ
りますよねー。(^^ゞ
longingly8 2008/09/29 00:58
自分からは手を出さないのに
人が持つとよく見えるってなことありません?
ということで次回は
 永井荷風・腕くらべ
にきまり。
grill 2008/09/29 07:23
kowkaさん
買物する度に大量のゴミが出る。
そんな世の中、美しく無いやと私も思うけれどもね。
まー、やりすぎはどーかなと。
grill 2008/09/29 07:29
はりしゃん
うちも以前は上の階から縄跳び?するらしい音が聞こえましたw
いつの間にか住民自体がいなくなってた。
ご近所さんとは仲良いことに越したことはないですね。
grill 2008/09/29 07:36
longing8さん
私が読んでるのは「私家版」という奴ですが、かなり過激ですよ。
荷風には露悪めいたところがある。
誰もが読んで面白いかどうかは保証しかねます。
濹東綺譚は絶品ですがね。
longingly8 2008/09/30 00:36
grillさん
 では先に「濹東綺譚」を次に「腕くらべ」としましょう。
 お腹に力を入れ気合いで読めば大丈夫でしょう。
 明日本屋さんに行こう。
longingly8 2008/10/07 00:20
濹東綺譚は紀伊國屋になくて、今日NETで注文し
腕くらべの私家版は流石に書店にはないでしょうから一般に流通しているものを
紀伊國屋に取り寄せ発注してきました。
最近はカラダカラに向かう時間を制限し読書を心がけています。
grillさんの少し前の日記には巧みな表現が随所にみられましたよ。
最近は手を抜いているかもね。
grill 2008/10/07 01:41
longingly8さん
そんなお金かけなくても。
腕くらべの私家版、全集にあるし、ブックオフの全集なら100円でし。。
私家版は当時の出版事情からの私家版なんでさ。いまはそっちがいっぱいあると思うよ。
濹東綺譚って無いの?どこにでもありそうだが。岩波文庫に無い?
longingly8 2008/10/07 21:14
そうなんです。
濹東綺譚はどこにも在庫がないって返事に驚いてしまった。岩波文庫も無かった。
店員が検索画面を見せてくれました。
表示マークは店員の説明を信じるしかありませんでしたが。

なんか今バナナと同じ現象が起きているの?
と一瞬考えてしまいましたよ。
これからは23時にはPCから離れ読書です。
といっても分からないことがあると、
すぐにPCで調べたくなるんですがね。
grill 2008/10/08 02:02
紀伊国屋書店の在庫情報で調べてみました。
新潮文庫版は在庫ありです。
漢字で検索すると引っかからないみたい。平仮名だとひっかかる。
濹の字で登録してないんですね。
荷風は文章自体、常用漢字じゃないものだらけなので。
longingly8 2008/10/08 23:46
この「濹」はヤフー辞典でも出てこない。
NETでも平仮名で「ぼく東綺譚」とでてくるのもあるぐらいです。
店員も若く学生のバイトっぽかった。紀伊國屋でも固定費の削減優先か?

今日2冊とも入荷したとの連絡があったので明日、紀伊國屋書店とセブンイレブンに行ってきます。
たのしみですよ。
longingly8 2008/10/10 01:15
やっと2冊入手しました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする