「食事の記録」 ~grillさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る

grillさんの2008年10月の記録ノート

昨日

10月31日(金)
3時間の仮眠後、朝から20時頃まで客先に拘束される。
この不景気下では、ちょっと景気の良い話だった。
寝不足の上に昼飯を食べ損なったので、開放された頃には眠い、腹減った。
帰宅後、晩酌したら目が回るほど効いた~。
コメント(2)  続きを読む

危なかった

10月30日(木)
終日、デスクワークに集中する。
台所の方からカサコソとかパキッと物音がする。
ポルターガイストかな?
昨日、出し損ねた不燃物が倒れたのかな?
気にせずに、仕事、仕事っと。
数時間後かに小用で立ち上がる。 ...
コメント(3)  続きを読む

ひとりごと。

10月29日(水)
もう10月も終わりだ。
今月は幾つかのことが終わった。
状況が変わったことを認識して、新しい計画を立てて進もう。
気を抜くと面倒になってしまう。
コメント(2)  続きを読む

貰い物

10月28日(火)
札幌土産に微妙なものを貰った。
馬鹿ヤローカレー。馬と鹿の肉入りカレーだという。
馬と鹿と言えば、内田百閒が馬肉と鹿肉の鍋で人をもてなしたのを思い出す。

内田百閒と言えば、日本郵船の嘱託の時代があった。
以前、小用で同社を訪れた時、丁度、旧丸ビルが解体された後で、 ...
コメント(8)  続きを読む

風邪治った。

10月27日(月)
朝、起きると風邪が治っていました。
今週は掃除を中心に身の回りを整理しよう。
沖縄土産に海ぶどうを貰ったのだが、塩蔵わかめのように乾燥して塩漬けになっている。
水で洗ってお湯で戻すらしい。保存は常温とのこと。
まぁ楽しみにしておこう。
コメント(4)  続きを読む

日記

10月26日(日)
夜中に起き出して一仕事終え、
4月頃に購入して放置していたボーカロイド「初音ミク(16)」を弄ぶ。
読上ソフト的に使えないかなと思って購入したのだが、本来の使い方は歌わせること。
フリーの作曲ソフトとかMIDIとか色々落として試しているうちに朝になった。
私、音楽の素養はほとんど無いけど、ちと興味が沸いた。
...
コメント(2)  続きを読む

不思議なこと

10月25日(土)
目と目で通じ合ってもいないのに、あ~あ熱っぽい。
風邪引いた。。
明日、休日打合せだから資料作んなきゃ。
玉子酒でも飲んで景気つけるかね。

そう言えば気になることがあったので書いておこう。 ...
コメント(6)  続きを読む

手抜き

10月24日(金)
手抜きCGで遊んでみた。
昨日、あれからCGソフトを入れたのだけれど、
レンダリングしようとするとメモリ参照エラーで落ちる。
検索すると同様の質問はあるんだが、解決策が見つからない。
メモリの割り当てが悪いのかとか、思いつくだけのことやってみた。
メーカーのサイトをじっくり見たら分かりました。 ...
コメント(4)  続きを読む

雨模様

10月23日(木)
午後、降りそうだなと思いつつ傘を持って目白界隈を歩く。
少しポツポツ来はじめた。公園で一服して帰るか。
傘があればこその余裕さ。
公園にて。若い人間のつがいが2組、それぞれ空模様も気にせずに戯れている。
こちらが落ち着かない。口惜しいがそのまま公園を通り過ぎる。
間も無く、ポツポツだった雨が滝のような本降りに。 ...
コメント(8)  続きを読む

秋めいて

10月22日(水)
秋めいてまいりましたが、都内で木々が色付くのはもう少し先のよう。
写真は目白庭園。
8MBのSDカードをカメラが認識しなくなった。
フォーマットして事なきを得るが、SDにしろxDにしろ抜き差しを頻繁にしていると壊れやすいと思う。
またカメラ側の端子も痛めやすい。
次からケーブルでコピーするかな。ケーブルどこだっけ? ...
コメント(6)  続きを読む

霊園散歩

10月21日(火)
雑司ヶ谷霊園をぶらぶら。
人影の少ない真昼の木漏れ日の下、苔生した土の歩道を歩くのが快い。
大抵の墓は綺麗に清掃されているが、中には荒れ果てたものもある。
古い墓ばかりの一角がある。基督教の墓もあるな。
また時間のある時に著名人の墓でも探してみるか。
...
コメント(5)  続きを読む

思いついた

10月20日(月)
コンビニでたまにおでん買うんだが、
誰もが選びそうなものは、セットにしたらどうかね。
大根、たまご、ちくわぶ、を基本セットにする。
欲しいものは追加すればいい。
選ぶ手間も、清算する手間も省けて売り上げアップだぜ。
...
コメント(4)  続きを読む

止まらない

10月19日(日)
鼻水が。
普段は朝風呂に入るのだが、昨夜は寝る前に風呂に入った。
少し身体が冷えたようだ。
コメント(6)  続きを読む

御会式

10月18日(土)
夕刻6時ごろ、幾つもの花火の上がる音が聞こえた。
ああ今日は、御会式だったかと思い当たった。

御会式は、雑司ヶ谷の鬼子母神が宗主とする日蓮の法要を祭るものだが、なかなか規模が大きい。
池袋駅東口の大通りから明治通りにかけて、1車線を通行止めにして、そこを地元の講(グループ)が行列を成す。
講が幾つあるのか知らない。12、3ではきかない、その後にも行列が続いている。 ...
コメント(4)  続きを読む

ゴミの分別が

10月17日(金)
変わったので、いつゴミを出せるやら少し混乱。
今日は何が出せるんだっけとネットで確認。
これは月曜だったか。

電気屋をぶらぶら。
ネットブックは手持ちの通信カードが使えない。 ...
コメント(1)  続きを読む

お疲れさん

10月16日(木)
4、5年かな。長い間働いてくれたモバイルPCが御昇天されました。
HDDが壊れた可能性が高い。再起動かけれぱかけるほど悪くなる。
VictorのMP-XP7310という機種だけど、熱を持ちやすいこと以外は優れものでした。
Pentium 1Ghzの性能は、最近のウルトラモバイルに搭載されているAtom 1.60GHzより速いかも。
重さも同等だが、無線LAN、カードスロットル、iLinkまで備え、...
コメント(4)  続きを読む

しくじった

10月15日(水)
私の仕事は出来が良すぎるのであちこち巻き込んぢまうんだよなぁ。
パートナーを見抜く目が無かったのが私の甘い部分。
ま、しゃーない。
次に行くしかないなぁ。
コメント(2)  続きを読む

読書日

10月13日(月)
今日は風呂以外でも読書。
永井荷風「花火」「雨瀟瀟」「雪解」「あぢさゐ」「つゆのあとさき」
和洋漢の文学的素養と江戸戯作者の精神、そして独特の哲学。
「つゆのあとさき」は再読だが一気に読んでしまった。
コメント(11)  続きを読む

no title

10月12日(日)
コメント(0)  続きを読む

10月11日(土)
コンビニのレジにて。
マニュアル通りに元気一杯の若い女店員。
細かいのが無くて1万円札を出すと、釣銭の札を数えるその手の上に、
目からはらりと大粒の涙が落ちるのを見逃さなかった。
ど、どしたん?
後から思うに仕事でミスって店長にこっぴどく怒られでもしたかなぁ。 ...
コメント(4)  続きを読む

no title

10月10日(金)


コメント(0)  続きを読む

芸は身を助けるけど、、

10月08日(水)
才能が身を滅ぼすってこともある。

数日前に「腕くらべ」を読了。
これから読む人のために感想は控えよう。
引き続き「花火」。
コメント(2)  続きを読む

クラフトワーク

10月07日(火)
テーブルの上からキーボードをどけて、
クラフトワークをしなけりゃならなかった。
そんで一日サボりました。
手を使い、目の前に何かを形作っていくという作業もつまらなくは無いもんで。

...
コメント(8)  続きを読む

no title

10月05日(日)
コメント(0)  続きを読む

散歩日和

10月04日(土)
明日は雨だというので、今日のことは明日に回しました。
2時間ほどぶらぶら。
コメント(8)  続きを読む

オータムジャンボ宝くじ

10月03日(金)
宝くじ買った。
今回は当たりそうな気がする(いつもそんな気がする)。
過去最高当選は5万だけどね。。
一昨年、初めて買ったロトは1万円当たったけど券を失くした。
ほとんど換金に行かないんだよな。末等300円10回なら3000円なのに。
ルーズなんだなぁ。 ...
コメント(4)  続きを読む

晴れ時々・・・

10月02日(木)
足が吊る。
両脚一度に甲も裏側もふくらはぎも一度に吊る。
ぐわわわわわぁとなる。地獄の苦しみですよ。
寝不足のときの症状。
亜鉛が足りてないのかな。。
コメント(4)  続きを読む

遺言

10月01日(水)
あんまり目を通さないメルマガにも、時には目を惹く言葉があることも。
遺言ソフト「僕が死んだら…」だって。
遺言を作成してくれるのでもなく、確実に伝える為のものでもない。
じゃー何?って言うと、
遺族が、遺言ソフトを起動している間に、バックグラウンドで
残したくない、見られたくないファイルを削除するというソフト。 ...
コメント(8)  続きを読む