お疲れさん【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>お疲れさん
08年10月16日(木)

お疲れさん

< しくじった  | ゴミの分別が >
4、5年かな。長い間働いてくれたモバイルPCが御昇天されました。
HDDが壊れた可能性が高い。再起動かけれぱかけるほど悪くなる。
VictorのMP-XP7310という機種だけど、熱を持ちやすいこと以外は優れものでした。
Pentium 1Ghzの性能は、最近のウルトラモバイルに搭載されているAtom 1.60GHzより速いかも。
重さも同等だが、無線LAN、カードスロットル、iLinkまで備え、長時間バッテリーのおかげで外出先で電源に困ることも無かった。
とりあえずAspireOneというのを買おうかな。カタログで3時間のバッテリじゃオプション必須だな。
6月ごろから異常な忙しさでした。
棚上げにしていたことをぼちぼち片付けよう。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2008/10/17 11:06
愛用のマシーンが壊れたときほど、寂しさを感じますよねー。
本当に、有難うm(__)mと感謝して処分してます。

そういえば、98君がまだ家にある。
リサイクルでメーカーに送らないといけない。
早くやらないとと思いつつ現在にいたる。(笑)
 grill 2008/10/17 12:09
こんにちは。
中古の同機種を探してみましたが、
最近のネットブックと同じくらいの値がついてるので悩みます。
ついつい先送りにしてしまうの分かります。
kowka 2008/10/17 14:31
突然壊れると困るぅやねぇ~
データは救出できたのン?

家でも、アナログTVが逝かれましたよ・・・
3連休に・・・
BRAVIA買わされましたよ・・・痛い出費でした。

 grill 2008/10/17 15:48
重要なデータは外付けHDDに置いておくのでなんとか。
しかし、幾つかのメールは救出せねば。
USBドライブからはブートできないようなんでPCMCIA対応のをアキバで拾ってくるか、外付ケースに入れて救うか。
今は触らぬ神に祟り無し。
BRAVIA豪勢っすね。さすがテレビっ子。
私もPCにケチってはいかんかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする