リエさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年10月21日(火)
風邪と母乳 |
< 保育園に見学へ。
| 大変な一日 >
|
先週の火曜日にリュウの咳がひどくなって病院に行って、 土曜日になっても治まるどころか、鼻水まで出てきて、 薬もなくなったし、もう1回病院に連れて行った。 で、今朝で薬がまたなくなったけど、まだ治まらないから、 今日も朝から病院へ行って、吸引して薬をもらってきた。 本格的に咳をするようになって1週間。 ちょこちょこ咳しだしてからはもう1ヶ月くらいになる。 朝方になると、咳き込んで咳き込んで苦しくて泣くからかわいそうで…。 夜も寝かしつけてから、8回くらい起きて泣いて添い乳…という毎日。 かわいそうに。。
それに反して、昼のオッパイをやめようともくろんでる私。 昨日から、できる限り日中はオッパイを飲ませない作戦に出てみた。
いつも1日2回のお昼寝の時にオッパイを飲んで寝るんだけど、 昨日は1回目のお昼寝の頃に散歩に出て、公園でちょっと遊ばせて、 もくろみ通り、帰りのベビーカーで寝てくれた。 とは言え、40分で起きてしまったけど。。
夕方のお昼寝は眠い上にオッパイ飲みたい飲みたい!で泣き放題。 ここは諦めて、オッパイ飲ませて寝かした。 けど、お昼の添い乳だけは、極力しないようにしようと決意。 夜はどうしても添い乳しないと寝ないから、追々ということにして、 昨日のお昼は1度も添い乳することなく過ごした。 授乳も1回だけ。
この調子でお昼のオッパイをやめて行きたいなぁと思ってたけど、 今日は病院からの帰りには寝てくれず、体調不良もあってオッパイ飲ませた。 なのに寝なくて、しばらく遊んで、眠たくなってグズって、抱っこでは寝なくて、 抱っこでもう1回オッパイ飲ませたけど、泣き喚いて泣き喚いて、 結局、添い乳で安らかにお休みになった…。あぁーあ。
まぁ気長にやりましょう。 10月中に昼間のオッパイがやめれたらいいなぁと思ってるんだけど、 風邪が治って本調子になるまでは、強引にオッパイ飲まさないのもかわいそうだし。
意外とあっさりやめれたやん!ってなるのを期待してるんだけど…。 とにかく、オッパイかベビーカーで揺られてる以外に寝る方法がないのが困った。 前は抱っこで寝てくれたこともあったのになぁ。 泣きつかれて眠るまで待つしかないのかなぁ。 私も忍耐が必要だわ。。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|