発熱・・・【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>発熱・・・
09年03月22日(日)

発熱・・・

< ひいおじいちゃんの...  | 引き続き風邪ひき中 >
昨日の夕方から急速に具合が悪くなり、21時には38.0℃に。
仙台から帰ってくるのも、おじいちゃんの米寿のお祝いも、大事な用事が全部すんでから熱を出すのが
さすが私!
寒けがするし、体中痛いし、同時に生理が来て大変だし、もうなんかすべてがつらくて寝れなくて、
30分~1時間ごとに目が覚める。
23時頃には熱が39.1℃に。あぁ~~~~(´_`。)
母乳あげてる時って市販薬のんでいいのか~???とか何も頭もまわらず、早くまさくん帰ってこないかな~と
ひたすら耐える。
3時過ぎにまさくんが帰ってきた。
つらいけどまた寝てみる。
幸い、ぴよは夜中に目を覚ますことなく、6時までぐっすり。
6時におっぱいのんでまた寝た。そして7時半に起床。
まさくんはおとといからのハードスケジュールで疲れてるはずなのに、嫌な顔ひとつせずに、ぴよと一緒に起きてくれた。
そして、朝ごはんを作って呼びにきてくれた。
朝ごはんのあとも私を寝せてくれて、ぴよのご飯も作ってくれた。ぴよと一緒にお買い物も行ってくれた。
お昼ごはんも夕ご飯もつくってくれた。

今日は本当につらかったから、すごくすごく助かった。
ありがとう (/へ\*)

相変わらず、のどに激痛。体も痛い。
日中は熱は下がったけど、夕方からまたあがってきた。
生理もひどい。
はぁ~。



コメント
リエ 2009/03/24 21:42
一気に読みましたー!
そっかそっか、実家に帰るって前に言ってたよね。
すっかり忘れて心配しちゃったよー。
てか、心配した通りに親子そろって風邪!大丈夫~?
子どもが体調悪いとかわいそうだし、親はがんばっちゃうけど、
それがたたってママがダウンしちゃうと、たちまち家族中こまるよね~。
頼りになる旦那さんで良かったね~、まさくんはやさしいなぁー(勝手にまさくん呼ばわり)
うちの旦那はリュウのご飯なんて一度も作ったことないわー。
離乳食まで作れるパパはスゴイ!いい旦那さんにめぐり合えて良かったね~☆
マイホームよりも、ずっとずっと幸せだー!!
 mitsu  2009/03/24 22:19
だいぶ元気になってきました!
仙台は、日中はだいぶあったかくなってきましたが、やっぱり朝晩は冷え冷えでした。
ぴよは3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月と一緒に新幹線に乗って、それぞれ大変ですが、全然違う旅になっていて、ものすごく成長を感じます。
今回は席を自由に動き回って、立ったりハイハイしたり、後ろの席のおじさんに笑顔を向けたり、かなり楽しかったです!
(帰りは激混みですごい大変でしたけど・・・)
心配していただいてありがとうございました!
うれしかったです(o^-^o) 

初めて市販の瓶詰めのベビーフードをあげたんですけど、やっぱり手作りのものよりも塩分多めなんですかね。
ベビーフードを食べた後には、ぴよがやたらと水分を欲しがって、100mlくらい水を飲みました。びっくりしました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする