もののふの帯はせばきを好むべしひろきは刀ぬけぬ故なり【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>もののふの帯はせばきを好むべしひろきは刀ぬけぬ故なり
09年04月16日(木)

もののふの帯はせばきを好むべしひろきは刀ぬけぬ故なり

< もののふのいつも身...  | ヽ(*^o^)ノ~... >
もののふの帯はせばきを好むべしひろきは刀ぬけぬ故なり 画像1 もののふの帯はせばきを好むべしひろきは刀ぬけぬ故なり 画像2
私の所有する刀
上から

① 表裏 銘あるも判読出来ず 長さ70.3cm 反り0.9cm 目釘弐個

② 表  筑前住 山口安宗作
  裏  昭和63年戌辰年五月吉日  長さ78.8cm 反り2.0cm 目釘壱個

③ 表  伊豆住 竜義作
  裏  平成丁亥年八月吉日  長さ75.4cm 反り1.6cm 目釘壱個



【今日の旦那の日記に対するヨメの感想】 絡みづれぇ~。。。。

【今日の胎児の様子】(午後8時40分のヨメ)
         今日はなんだか一日じゅうバタバタしてたなぁー。いろんなも
         のを洗いまくって干しまくって掃除しまくって縫い物しまくっ
         て買い物に走ってついでに簡単な筋トレやって、、、、、、、

         胎動を気にしてられなくてゴメンね、赤んぼよ。 今日はまだ
         お父しゃん帰ってこないけど、お母しゃんはもう疲れた。 
         早めに寝るとするかね。(*^o^) 

【今日のできごと】







【新たな発見】 今日のわしくんのお昼はパンケーキ。でもちょっと工夫して、小麦粉
        のかわりにパン粉を使ったぉー。

       < 材料 >  パン粉い~っぱい 卵1~2個 お砂糖少々 お水
       < 作り方 > ① 材料を全部合わせてよくかき混ぜ、フライパンで焼い
                 て両面にキレイな焼き目をつける。(中は半生でOK)
               ② ①を皿に盛り、レンジでチンして中まで火をとおす。

       これで完成☆ とてもテキトーな料理法なのだが、これがけっこう美味しい
       んだジョ~♪ 仕上げにレンジでチンして加熱すると、生地に適度な弾力が付
       き、しかもふわふわとした、絶妙な食感が生まれることを発見~♪ヽ(*^o^)ノ
      
       パン粉を使っているので、小麦粉を使ってつくるパンケーキよりも、よりパン
       に近い感じになるぉー。 味はほとんどフレンチトースト♪

【心配事】

【今日の感想】


【記録グラフ】
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
体重
67.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
buri 2009/04/16 06:58

もののけマン~っ!!(^o^)ノ

いやー、どのくらいburiかな、ここんち一番なんて~

さ、今日も家族のためにがんばりましょーねー
 芽多忙鰻太郎 2009/04/16 10:07
もののけおのろけアソコノケ~!!(^o^)ノ ああっ、カラダカラ倫理委員のおにーさん(もしくはおねーさん)っ!! わしくんをクビにしないでぇ~~~!

どのくらいburiかなとか言ってないで、名前はどうするんじゃいっ! この有言不実行男め!
さのっちょ 2009/04/16 07:26
体重激減。。
すごっ!!
 芽多忙鰻太郎 2009/04/16 10:08
激減というか、ここ最近ちょっと増え気味だったのが、たんに元に戻っただけだぉー。
ばぅ♪ 2009/04/16 12:21
鰻の旦那ぁ~ 大事なのが抜けてたんで書いといたぜ!

④ 表  芽多忙 鰻父母作
  裏  昭和鰻萬年六月十二日  長さ20.4cm 反り2.8cm 玉弐個

※長さ等のデータは、ご自分で最新のものに更新してください。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/16 15:16
え~とねぇ、平常時で30.3cmぐらいかなぁ??・・・なぁーヨメさんっ!

非常時ではぁ~、そぉぅりゃぁあーもぉーーーーーーーっ!!・・・なぁーヨメさんっ!
きのっち 2009/04/16 14:21
パンケーキ一つでも凝ってるねー(○∇○)
私は「ホットケーキミックス」を混ぜ混ぜして終了ー♪

わしたんのがテケトーなら、私はどうなるッ?!(笑)
 芽多忙鰻太郎 2009/04/16 19:04
きのっちゃ~ん。。。そんなことよりさー、↑上のおっさん二人、どうにかならんかのう~。。。 旦那、こういうときだけやたら張り切ってコメ返しするんだねー・・。(;-_-)
そういえば、ホットケーキミックスでホットケーキ作ったことってほとんどないなぁ~・・。そもそも「ホットケーキミックス」というものをあまり買ったことがないなぁー。。。 あってもたぶん、使いきれないんだぉねー。。。
マーリー 2009/04/16 15:51
パン粉を利用したパンケーキはやった事ないです。
水の変わりに牛乳を入れるとカルシウム アップに。
わしくん牛乳は飲めたっけ??
 芽多忙鰻太郎 2009/04/16 19:08
牛乳は、わしくんの大大大好物だぉーーー!! 冷蔵庫に入ってるとついつい飲みすぎて脂肪の摂りすぎになるんで、妊娠中の今はあえて買わないようにしてるんだべ。
そりゃあもちろん、パンケーキには牛乳入れたほうが、栄養価的にも味にもええんだどもね。 ・・・そういう事情があるもんだから、うちに牛乳がないの~・・・。
PONPY 2009/04/16 17:40
へぇー パン粉でもちゃんと固まるんだねー
ウチはパン粉はフライにしか使わないからなー いっぺんやってみよ。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/16 19:12
よ~くかき混ぜて、パン粉と水分をきちんと一体化させることが大事だぉー☆ 小麦粉使うよりもふわふわした感じになるだす。 でもま、どっちが美味しいかというのは人それぞれの好みによると思うんだども。
たろりん 2009/04/16 20:50
な~るほど。パン粉はパンからできてるからねぇ。美味しそう。今度やってみます!

(わたし初めて本物の刀見た。。いや、これ写真だけど。。すごい。。)
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 08:03
そうそう。パンでできてるものだから、パンケーキにならないわけがない!

毎週金曜日は居合の稽古の日でねぇー。旦那は今夜も刀ビュンビュン振りまわしに行くだぁよー。わしくんもヒマなのでいつも見学に行ってるだべ。
dotabata 2009/04/16 21:10
パン粉は、パンでできてるもんね。フレンチトーストになるわね。^^v
こういう使い方もあるんだね。なるほど!
牛乳なら低脂肪乳なんかいいんじゃないの?えっ?水みたい?
脱脂粉乳とか・・・いわゆるスキムミルク。コラーゲン入りなんていうのもあるし。
メーカーは【おっとっと】を作ってる会社。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 08:10
もともとパンであるパン粉に卵と水分と甘みを加えれば、当然フレンチトーストの味になるんだぉねー。
低脂肪乳とかにすると、低脂肪だからと安心して際限なく飲んじゃうからかえってよくないんよ。。。(;-_-) 脱脂粉乳は好きじゃない!><  脱脂粉乳飲むぐらいなら、他のものでカルシウム摂ったほうがいいだ。
kyo-ka 2009/04/16 21:20
ほうほう、パン粉を使ったパンケーキとな。
今度やってみよ~(^o^)

今日は、いろいろ動きましたね。
今のうちにやっとかなきゃ、という無意識の意志が働いたのでしょうか。
ゆっくり休んでね☆
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 08:13
パン粉入れると、ふわふわになるぉー☆ 作るときは、パン粉と水(できれば牛乳のほうがいいんだけど)を、予めしっかり馴染ませて下され。

今のうちにというか、季節の変わり目なんで、お部屋で使うものとかを冬用から夏用に替えたんだす。 昨日はバタバタしてたけど今日はゆっくりお休みさせてもらうジョー。お天気もよくないし。。。
団塊修ちゃん 2009/04/16 22:24
危険物が3本も!子どもが生まれたらしまわなきゃね。
帯の幅が関係するのか、知らなかった。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 08:16
んだねぇー。 子供の手に届くところに置いておいたら大変じゃの。

帯の幅?? ごめんなさい、コメ返ししてるのがわしくんなのでなんのことやら分からん。。。。 気まぐれでコメ返ししてる旦那をお許しください。m(_ _)m
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする