ヽ(*^o^)ノ~☆【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>ヽ(*^o^)ノ~☆
09年04月17日(金)

ヽ(*^o^)ノ~☆

< もののふの帯はせば...  | もののふの軍の場に... >
ヽ(*^o^)ノ~☆ 画像1 ヽ(*^o^)ノ~☆ 画像2
(ヨメ)
3月半ばぐらいから、体重じぇんじぇん増えてないんだも~ん♪
でも今がいちばん増えやすいらしいから、気をつけなきゃ。 
臨月あたりになったらまたイヤでも増えるんだろなぁ~。。。。


【今日の胎児の様子】 現在8ヶ月。 妊娠30週と7日目。
旦那が積極的に洗いものとかやってくれるのでありがたい。(*^o^*)


【今日のできごと】 いやぁ~昨日は久しぶりに呑んだ

       ※↑これ書いたの、旦那だからね。わしくんは呑んでないからっ!
       夕べは酔っ払って帰ってきた旦那に絡まれてウザかったぁ~~~
       ~~~~!!(;>_<) 


【新たな発見】(ヨメ)
子宮が収縮して「お腹が張る」という感覚が今まで全く分からなかったの
だが、今朝、それがなんとなく分かったような気がした。なんか、キュ~
~~~ッとなる感じなんだぉね? 痛いような痛くないような。。。。。。

いかんなぁー。 やっぱ、おとなしくせにゃならんということなんだねー。

【心配事】

【今日の感想】


【記録グラフ】
腹筋
20回
腹筋(回) のグラフ
体重
67.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゴンジャ 2009/04/17 08:10
おはようございます
お腹の赤ちゃんボチボチ動くと結構痛いとき有りますか
うふ。うふ。うふ。
朝からポカポカのお話...旦那さまの積極的に助けてくれる
私も嬉しくなりました.ご馳走様(^O^)
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 08:58
おわおごぢゃますっ!(^o^)ノ
うーん、よく動く子ではあるけど、動きそのものはおとなしいんだなぁー。 痛いほどの動き方はまだないだす。 でへ。でへ。でへ。
洗いものがたくさんできちゃったときとか、なんとなくわしくんにやる気がないときの空気をそれとなく察してくれるみたいで、すごくありがたいだす。でもあんまり甘えすぎないようにしなきゃね。

たろりん 2009/04/17 08:27
わしくんご夫婦は仲がホントにいいんだね。
あかちゃんも健やかに育ちそう!
ただ、『義侠』って(゜ロ゜)これまたすっごいお名前!
あかちゃんは根性も半端なくしっかり叩き込まれそうですね~。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 09:07
旦那とわしくんはもともと同類の生き物だかんね。類が友を呼んでくっついたようなものだから、考えることも同じだし、仲も良くなるわな。^^; そしてもうすぐ、同類の生き物がまたひとつ誕生することになる・・・ アア、オソロシヤ!

えーと、べつに、赤んぼに「義侠」って名前を付けたわけじゃないからねー。(; ̄∀ ̄)
でも、武道やってる父親と筋トレバカの母親だから、根性はしっかり叩き込むつもりでいるよん!(と言いつつ、なんだか子供には甘くなってしまいそうな予感も。。。)
kowka 2009/04/17 08:45
そぉそぉ♫♬
ダンナにぜーーーーーーーーんぶやってもらいなさいwww
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 09:10
まあ、甘えられるのは今だけだからねー。 おし、この際ぜんぶ旦那にやってもらうとするか!
旦那! 洗濯と掃除とメシの支度と弁当作りと縫い物と買い物とおたまの世話、ぜ~~~んぶお願いねぇ~~ん☆
紗羅月 2009/04/17 09:06
家事を手伝って貰えるのはこの先も助かりそうですね~。
今8ヵ月…産まれるのはまだ先なのですね。
妊娠がわかってからだいぶ経つ気がするのに…
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 09:16
家事をきちんとやってもらいたいとは全く思っていないんだけど、協力してくれようという気持ちがあるということが嬉しいんだニャ。
え~~っ、わだすは逆に、あれよあれよという間に産まれてしまう~!って思ってるんだども。 でも最近は、早くおっぱいあげたくて仕方なくなってきたなぁー☆(*^o^)
ばぅ♪ 2009/04/17 09:09
お!旦那ぁ~ 食器洗いかぁ~ ついでにヨメっこのケツも洗ってんのかなぁ~ww
うちのときは、つわりでご飯を炊く臭いだとか魚が焼ける臭いがダメになって、自分で魚を焼いてたなぁ~。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 09:28
おぢさん、返事がわしくんでごめんね。・・・というか、昨日のあんたらのやりとりはなんやねん。。。(;-_-) ケツは自分で洗っとるわいっ!
そうそう、つわりのときはとくにニオイに敏感になるんだぉねー。 今はもうつわりはないけど、お酒のまなくなったもんだからお酒のニオイに敏感になってるみたいで、旦那が酔っ払って帰ってくるとかなりウザい・・・。(; ̄ー ̄)
さのっちょ 2009/04/17 10:21
わしちゃん、もう8カ月になるのね。
それじゃあ、動くのもしんどくなってくるよね。
今のうち、どんどん、家事頼んじゃって、将来のために、身につけさせるのもいいかもよ。。。
いまのうちに、旦那教育じゃあ。。。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 16:15
もう8ヶ月だぉー。 予定では、あときっかり2ヵ月後に産まれてきちゃうだよ~!
腕立て300回なんて、今はとてもとてもできないや。。。(←やらなくてもよし!)

あははは。旦那教育かぁー。 まあ、旦那も長年一人で生活してたわけだし、やろうと思えばなんでもできると思うんだけどねー。 産後、2時間おきとかにおっぱいあげなきゃいかなくなってきたら、イヤでもやってもらわにゃね。
PONPY 2009/04/17 10:51
早いねー もう妊娠8ヶ月になるのー? よその子はほんと成長が早いねー
これからは鰻おじちゃまにがんばってもらいましょー  ところで出産はどちらで…
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 16:21
そうなんよ~。こんなアフォがこのままお母さんになってしまって、本当に大丈夫なのかっ!?
産んだあとは、小刻みにおっぱいあげたりオムツ替えたりせにゃならなくなるんだもんね。仕事もせにゃならん旦那には負担かけてしまうけど、産まれた直後はできるだけ休ませてもらわにゃ。
お産はこのまま、嫁ぎ先で。里帰りはしないよん。実家は今いろんな意味で大変なことになってるから負担かけられないし、里帰り出産になると、産まれる前後は旦那がひとりぼっちになっちゃうし。
マーリー 2009/04/17 16:13
妊娠経過が順調なら体重の増加に反応しなくてもいいのでは?妊娠後期は胎児が育つ時期なので。
昔は「小さく生んで大きく育てる」と言われましたが
最近は変わってきているようです。
(おせっかい おばさんより)
 芽多忙鰻太郎 2009/04/17 16:26
というか、ムダ食いがけっこうあるもんだから、それで体重増えちゃったらいかんなぁーと思って。^^; 赤んぼが大きくなって体重が増えるのはいいんだけどね。

もちろん、自分の体重を気にしてゴハン食べないなんて愚かなことはしないぉー!赤んぼの成長がなにより大事だもんね。 でもなんか最近、あんまりお腹が大きくならなくなってきた気がするなぁ~・・・ だいじょぶかなぁ~・・・??
megulalala 2009/04/17 16:53
お腹がはったときは
ちょっと横になるだけでもちがうよ!!
あともうちょっと♪
ムリしないでゆったりと~だね☆
 芽多忙鰻太郎 2009/04/18 08:13
んだねぇー。なるべくおとなしく生活するだぁよ。 ・・・と言いつつ、なんだかんだで気が付くとあれやこれやとやってしまっていたりする。。。

赤んぼが降りてきてても子宮口はまだ固く閉じているから大丈夫とは思うんだけど、やっぱり早産には気をつけにゃならんからね。 ゆったりと、ゆったりと、、、、
dotabata 2009/04/17 18:39
おなかが張ってきたんだ!
あの感覚は・・・何ともいえない!><;

BABYちゃんの名前、「義侠」なの?なんて読むの?
泉鏡花の「義血侠血」からとったの?おぢさまーーーーー!
 芽多忙鰻太郎 2009/04/18 08:15
それがねー、さほど不快な感じがするわけでもないもんだから、ついついお腹が張ってることを忘れてしまったりするんだニャー。

違うぉーーー!! これは旦那が居酒屋かどこかで撮影したお酒の瓶で、赤んぼの名前とはじぇんじぇん関係ないぉー。 もっとかっこいい名前付けたんだも~ん♪
hana_511 2009/04/17 18:59
8カ月かあ。
あと2カ月で、ベビーちゃんに会えるんだね。
楽しみだぁ〜ねぇ〜♪
 芽多忙鰻太郎 2009/04/18 08:18
あと2ヵ月~~♪ヽ(*^o^)ノ ワクワクするなぁ~♪ 最近、よその赤ちゃん見てても「かわいいなぁ~」ってやたら思うようになってきたけど、自分が産む赤んぼはもっともっと格別にかわいいんだろうなぁ~~~。。。。♪ 顔が見えていない今でさえ、かわいくてかわいくてしょうがないんだもーーーん!p(≧▽≦)q
無財の七施 2009/04/17 19:11
赤ちゃんあと少しだね、楽しみだね、可愛いよ。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/18 08:21
ねー。 自分の子はほんとに、目に入れても痛くないぐらいに可愛いんだろねぇー。

我が子はスパルタ教育で育てようと思っていたのに、これではベタ甘になっちゃいそうだぉ~~。。。(´∀`;) アハハ...
団塊修ちゃん 2009/04/17 22:22
妊娠中は勿論、産後の肥立ちをよくするためにも出産後が大事。鰻の旦那さん、わかってるよね?
 芽多忙鰻太郎 2009/04/18 08:24
ん?? 旦那、なにを警告されたんじゃろ・・?? 

今は体重増えてないけど、妊娠初期から中期にかけて太りまくったから、もうあんまり肥えなくてもいいのだ!赤んぼが成長するのに必要なぶんだけのエネルギー摂取に留めておこうと思ってるんだけど、ついついお菓子食べちゃったりするんだなぁ~。。。
com 2009/04/17 23:49
おやすみなさいzzz

何日間か5時ごろ起きてます。

寝るのは12時から1時前。
眠いです。
 芽多忙鰻太郎 2009/04/18 08:27
おはよーさんだすっ! comしゃん、朝だじょーー!(^o^)ノ

早起きなのはいいけど、寝る時間も遅いのか。。。 日中もできる限り休息がとれるよにしてくだされよ! 
comしゃん、最近ちょっとムリしすぎてないかニャ・・・?
buri 2009/04/18 03:14

がお~

夜の徘徊だぞ~

がお~

泣く子はいねが~

ガオ~....
 芽多忙鰻太郎 2009/04/18 08:29
↑えー、良い子のみなさん。 こういうコメントを、ただの「嫌がらせ」と言います。

真夜中にヒトのページに意味不明なコメントを残すのは、やめましょーねー。 良い子は夜は早く寝るんだよー。 こういう大人になっちゃダメなんだよー。
きのっち 2009/04/19 00:51
がお~
夜の徘徊だぞ~ Ψ( ̄∇ ̄)Ψガオガオ~

お腹が張る感覚、食べ過ぎてくるぴー!!ってのとは違う・・・?
 芽多忙鰻太郎 2009/04/19 06:46
↑えー、良い子のみなさんっ! こういう大人になっちゃダメだかんねっ! きのっちゃん、ブリと同類かいっ!

きのっちゃんの場合、胃袋が底なしだから、食べ過ぎて苦しくなることそのものがなかろうに。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする