んもっもっももももももぉぉぉぉぉぉ【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>んもっもっももももももぉぉぉぉぉぉ
09年05月05日(火)

んもっもっももももももぉぉぉぉぉぉ

< っもっもっももっへ...  | もぉ~~~~~~~... >
んもっもっももももももぉぉぉぉぉぉ 画像1 んもっもっももももももぉぉぉぉぉぉ 画像2 んもっもっももももももぉぉぉぉぉぉ 画像3
昨日は、朝からうどん打って、CD買って、刀屋いって、骨董屋いって、夜カレーうどんにして喰った

今日は昼ごろ、県内の温泉に、泊まりに出かけるだぁ・・・雨みたいだぁ・・・また体重ふえそぉだぁ。。。


【今日の胎児の様子】 (ヨメ)
         トイレが近いぉ~~。。。 毎回トイレの水を流すのがもったいない
         けど仕方ないニャ。。。 でもそれだけ子宮に膀胱が圧迫されてい
         るということは、それだけ赤んぼが成長しとるっちゅーこっちゃ!
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・それにしてもトイレが近い。。。。(;-_-)


【朝ごはん】 昨日打ったうどんを釜上げにしたヤツ、きんぴらごぼう

【昼ごはん】 ハムとレタスのサンドイッチ、春キャベツサラダのサンドイッチ、
       ウインナー、サラミ、ポテト

【おやつ】  甘納豆、まんじゅう、もろみ漬け、酒の試飲(旦那)
       もろみ漬け、酒の試飲(ヨメ)

【夜ごはん】 食べ過ぎだぁ~~~~~~。。。。。。。
       


【今日のできごと】

【新たな発見】 (ヨメ)
      ええお部屋じゃあ~♪ 川のせせらぎと滝がそばに見えるジョー♪ (*^o^)

【心配事】

【今日の感想】


【記録グラフ】
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
体重
67.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
たろりん 2009/05/05 07:44
見事なカレーうどん。
鰻おとうさんの力強さを感じます!
わしくん、赤ちゃんもそろそろスタンバイしてきたのかな?
お出かけも無理せずにね。
 芽多忙鰻太郎 2009/05/05 10:07
カレーうどん・・・・というか、茹でたうどんに温めたレトルトのカレーをそのままぶっかけただけだぉー・・・。(; ̄∀ ̄) 汁気が全くなくって、すんごくコッテコテだった。。。。。 でも美味しかったけど♪
今日は近場の温泉に行くだけだからだいじょぶだぉー。 もう遠出はできないなぁー。
団塊修ちゃん 2009/05/05 09:12
鰻の旦那へ
そちらは、うどんも蕎麦も美味しい地域ですが、蕎麦も打たれます?
お題を楽しみにしているんですけど・・・
わしさんへ
渋滞に備えて携帯トイレの購入を。
 芽多忙鰻太郎 2009/05/05 10:09
お題、どうするつもりなんだろかね。。。  旦那はそもそもうどんじゃなくて蕎麦打ちが趣味らしいんだけど、わしくんがソバアレルギーなので、うちで蕎麦を打つことは禁止なんでありんす。
渋滞に巻き込まれるほどの遠出は、今日はしないからだいじょぶだぉー。
megulalala 2009/05/05 09:53
そろそろ頻尿で熟睡できなくなってく時期かぁ、、、
早いね~もう少しだもんね~♪

 芽多忙鰻太郎 2009/05/05 10:13
ここ2ヶ月ぐらい前から、夜はトイレに起きることが多くて熟睡できてにゃい。。。
そして一日じゅう、なーんとなく眠い状態が続くもんだからなんだかダラダラしがちで、生活が引き締まらない・・・。(;-_-) いつまでこんなわしくんが続くんじゃ~~~~!?><
紗羅月 2009/05/05 10:46
うどん美味しそう~♪
結構本格的ですね。

今から熟睡できないなんて。。。しばらくはつらいですねぇ。
 芽多忙鰻太郎 2009/05/05 15:16
んでも、生地をこねてるときに生地が全然まとまらなくて、旦那はものすごく焦りながらうどんと格闘してたぉー。
でき上がりは美味しくできたから良かったけど♪  太さがものすごくバラついてて、手作り感満載。。。。

熟睡がじぇんじぇんできないぉ~~。。。。。( T~T)
シトロン 2009/05/05 15:14
シトロン
こないだの粉で早速うどんをつくったんだね・・・
美味しそう・・・

あたしもつくってみたいな~。・・・笑

 芽多忙鰻太郎 2009/05/06 06:16
打ってる途中は、生地がまとまんなくて旦那が苦戦してたけど、出来上がりは美味しかったぉ~♪
終わりよければ全て良しっ!

旦那が作ってるところを見ると、テキトーに作ってもそれなりのものになるみたいだから、やってみるといいジョ~。(^o^)ノ
無財の七施 2009/05/05 18:05
ぼくも、糖尿対策で、お水沢山飲んでるから、トイレが近いよ、ちんぽ出すのが間に合わず、ズボンが濡れちゃうから、お母さんが文句言うの。
 芽多忙鰻太郎 2009/05/06 06:21
ちん・・・・・・ (; ̄∀ ̄)コレコレ...。  
うちのおとんも、糖尿があったときはすんごく頻尿だったなぁーそういえば。前立腺も患ってたし。
ゆうちゃんさんも、だんだん数値が良くなってきてるみたいだから、その調子で糖尿も改善されていくとよろしいでんな。  
マーリー 2009/05/05 21:30
わしくん そろそろゴールが近づいたかんじ?
連休明けが検診日?
何時、入院になってもあわてないように「入院準備」も
怠り無く・・・

 芽多忙鰻太郎 2009/05/06 06:23
来週の月曜日が、次の検診だぉー。 それ以降は、1週間おきに検診になるみたいざんす。

そうだぉね、そろそろ入院用のものをバッグに入れて用意しておかないと・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする