生活改善1日目【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>生活改善1日目
09年09月09日(水)

生活改善1日目

< 今日は絵本が好きみ...  | 衝撃!お魚さんが1... >
【子どもの行動・できごと】
昨夜は23時頃からぴよが寝ている横で1時間くらい本を読んでいたけど、起きなかった。
そのまま朝までぐっすり!
6時半起床。
7時過ぎまで2人でゴロゴロして(ぐずぐずぐしなくてえらくなったなー!)リビングへ。

朝ごはんのあと、まさくんが起きてきて、しばらく遊んで、
わたしはその間にぴよの服の衣替え。
新しい冬服買うにも、お下がりで何がどのくらいあるのかわかんないと!と思って。
サイズきつくなった服もたんすに入れたままだし。
11時くらいからぴよは眠くてピーピー言い出してぐずぐずだったけど、昼前にはまさくんが仕事に行くって言ったし、
それならお昼ご飯食べてから寝て欲しかったので、我慢させる。
ぐずぐずしながらもがんばってご飯食べて、片付けもちゃんとおりこうさんで待ってて、
リビングに布団引いたら10分で寝た~。
我慢しただけぐっすりまとまって寝れたら良いけど。
1時間半弱寝て起きてきた。

起きて、川の向こうの公園へ。
私たちと同じタイミングでいつか見た双子ちゃんもやってきた!
たぶん7,8ヶ月の頃、一度お散歩中に会ったことがあって、そのときは2人が同時に泣いて、道端で同時に
ベビーカー(というか、大きめのかご?バスケット?に車輪がついて2人が中に自由に動ける、スーパーの大きなカートのイメージ)
の中で抱っこ抱っことぐずっているところに遭遇。
あぁーーー、双子って本当に大変だぁ、お散歩も大変だぁ、と思った。
その双子ちゃんが!
あの時と同じカートに乗ってやってきて、2人とも見事に歩けるようになっていて、なんだか感慨深い・・・。
ぴよと同じくらいかなぁ。
それにしても、双子って面白い。
男の子なんだけど、1人は地べたにすわっちゃって、歩くのもイヤイヤして、ママ抱っこ!ってぐずぐず。
もう1人は、そんな光景おかまいなしに、1人でどこまでも歩いていっちゃう。
今日はその子たちが帰った後も、ぴよと同じくらいの女の子がお父さんと来て、かわいかった。
1時間くらい遊んで帰ってきた。

夜、まさくんが帰ってきてから、3人で来るまで5分くらいのところに昨日オープンした焼肉屋さんに行ってみた。
ぴよはお腹がすいていればなんでも食べる。
牛タンも牛肉も。
でも、ちょっとお腹が満たされるととたんに食べやすいものと好きなものしか食べない。
それでも、焼肉屋に行ったにしてはおりこうさんにしてたほう。
最後はちょっと苦労したけど、いい子にして帰ってきた。
新規オープンのいい感じのサービスを狙っていったんだけど、そんなものは特になく、そして何の変哲もない焼肉屋さんだった。
まさくんはもういかねーって。
わたしは久々で楽しかったよ。

帰ってきてお風呂に入って、すいかをモリモリ食べてミルク飲んで、おやすみなさい!

【新たな発見・成長】
NHKをかなり楽しいと感じてみるようになった。
踊ってるし歌ってるし。
前は画面に釘付け、でも無反応ってかんじだったのに。
おもしろーい。

【今日の感想】
昨日の天気予報でも今日も早朝の天気予報でも今日はさわやかな秋晴れ、洗濯日和って言ったのにーーーーーーー!!
10時前の天気予報では終日くもりで洗濯干しも△マークに変わってたー。
たまってた洗濯物いっぱい干したのにー! きーーーーーっヾ(。`Д´。)ノ



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
29分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
179kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
腰回しダイエット
0分
腰回しダイエット(分) のグラフ
歩数
7344歩
歩数(歩) のグラフ
お散歩
65分
お散歩(分) のグラフ
しっかり歩数
3689歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
3.96km
歩行距離(km) のグラフ
腕立て伏せ
0回
腕立て伏せ(回) のグラフ
摂取カロリー
1803kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
腹筋
0回
腹筋(回) のグラフ
   
コメント
リエ 2009/09/10 00:30
あはは、テレビ見ながら歌って踊ってるの、かわいいねー☆
どんどん模倣力がついてきて、何でも「いつの間に?」って思うくらい、
吸収して、マスターして、真似してるよねー、すごいねー。
ただ「パパ、ママと一緒にやってみよう」みたいな体操の時にせがまれて、
一緒に抱っこしたり、持ち上げてクルクル回ったりさせられるのが困る…(苦笑)
 mitsu  2009/09/10 10:12
そうですよね、絵本もお絵かきも、出来るようになるのはとーーーってもうれしいんですが、
一緒に!一緒に!っていうのがけっこう困りますよねぇ。
でも今日ついに!!!
1人で絵本読んでしばらく遊んでました!すばらしい!
わし  2009/09/10 06:56
双子ちゃんのお母さんて、ホントに大変だろうなーって思う・・。 一人でも振り回されて大変だってのに、それが倍になるんだもんねー・・。^^;
授乳するにも、二人が同時におっぱいを欲しがるわけじゃないだろうから、授乳の回数も2倍になるのかなぁ… ・・・うーむ、考えただけでクラクラする。。。@@;
 mitsu  2009/09/10 10:15
ほんと大変ですよねぇ。
新生児の頃なんて、1回の授乳に時間がかかるし、頻度も多いし、へたしたら一日の半分以上授乳してますねぇ(笑)
でもきっと、ある程度大きくなると、2人いることで助かることもありそう!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする