さのっちょさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月09日(水)
救急の日 |
|
< 体験入学申込
| 通院 >
|
救急車を思い出す。 私が高校生の時、祖母が心筋梗塞になった。 1月の始業式の日だった。 朝はしっかり元気だったが、帰宅したら、母がいつにない大きな声で、私の名を呼んだ。 ばあちゃんが、母に抱かれていた。 息はもうなかったが、体は暖かかった。 すぐに、救急車を呼んだ。 そのころは、心臓マッサージは、全く知らなかったので、とにかく祖母をさすっていた。 救急車の音がして、玄関先に出て、合図したら、うちの前に泊まり、すぐに酸素呼吸をしていただいた。 そして心臓マッサージ。 その間に、かかりつけの先生が来たが、申し出に遅しだった。
それから、心臓マッサージと言うのを知った。 もっと早く知っておけばと思った。 いまだに、救急車を見るたびに思い出す。
[no title]
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|