mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月26日(土)
高熱だけど・・・パパのお誕生日! |
|
< ただいまー!って夜...
| あぁー、うつったー... >
|
【子どもの行動・できごと】 昨夜ぴよに坐薬を入れて寝かせて、しばらくは静かに寝ていたけど、3時過ぎにものすごくつらそうに起きた。 ぎゃーーー!あつい!!! 体温計は、いったん40℃を超えて、39.9℃でとまる。 坐薬を入れてから、そんなに時間たってないし、あまりにもつらそうで、再びちょー不安になり、夜間救急に電話すると 心配ならいらしてください、と言われたので、迷わず出発! 5時起きのまさくんは寝かせて置いていった。
夜間救急につくと誰もいなかったけど、けっこう待たされて、その間に若者が1人来た。 熱が出てから9時間ほどたったので、念のためインフルエンザの検査をしてくれたけど、陰性。 さらに2個坐薬を処方されて終わった。 あとから来た若者はインフルエンザの検査にばっちりひっかかっていた。 きゃー、新型インフルっぽい患者さん初めて見たし、接近してしまったー! こわいよー。 ぴよは帰りに車でまた寝て、依然として熱は高かったけど、家についても寝れそうだったので、 寝かせてみて様子を見ることにした。 そのまま朝まで寝た。
夜中に起きたせいもあって、9時起床。38.9℃。よくなってないなぁ・・・。 坐薬いれようかどうか迷ったけど、そんなにぐずぐずじゃないし、おかゆも食べたので、 小児科にいって診察してもらってから入れるなら入れようと思い、とりあえず出発。 9時半過ぎには小児科に着いたのに、内科と小児科を1人の先生が診ているので、いっこうに順番が回ってこず、 40分以上まっても進まない・・・。 ぴよは熱が高いのに、なぜか逆に元気すぎて待ってられなくて、つらくなってきたので、あとどのくらいかかりますか?と聞いたら 40分以上はかかると言われた。 もうぴよを静かにさせておけなかったので、いったん外に出ることに。 こんなにバタバタだけど、今日はまさくんの誕生日なのだー。 帰りにちょろっとケーキ屋さんによろうと思っていたけど、行ってしまって、買って家まで戻っておいてきても全然平気な時間。 ケーキを買って家に戻ってからまた病院にいった。
明日は日曜日だから念のため、とまたインフルエンザの検査をしたけど、陰性。 なんらかのウィルスで熱が出ているのは間違いないけど、なんだかわからないとのこと。 また坐薬と、あと風邪薬をもらって帰ってきた。 こんな具合悪い日に、いつもよりハードに出歩いていて、ほんと病院っていやだ! ドラマとかみたく家に先生着てくれたら最高なのに・・・。
帰ってきてお昼ごはんを食べてお昼寝。 ぴよは熱はあるけど添い寝をしていれば寝れるみたいで、わたしもけっこう疲れていたので、2人で2時間半寝た。
夜帰ってきたまさくんとお誕生日のお祝い。 ぴよは熱があるせいで、せっかくのケーキもあまり食べられず、早々におやすみなさい。 熱はあるけど寝れるみたい。 よくなるといいね!
【新たな発見・成長】 今日はぴよは終日38.8℃前後が続いたのに、元気元気! 笑顔も見せて遊んでいた。
【子育ての苦労】 こんだけべったりぴよとくっついていて、しかも夜間救急と小児科と、ウィルス満載のところに出かけていって さすがにわたしものどが痛くなってきました・・・。 あぁ~。
【今日の感想】 困ったことは重なるもので。 今朝6時頃にまさくんに起こされて、6時出勤のはずなのに・・・と思ったら、バイクがパンクしていて行けない!と困っていた。 きゃーーーーー。 熱のあるぴよをおいていくのは気が引けたけど、まさくんが仕事にいけないもの困っちゃうし、すでに遅刻だし、 急いで車で送っていった。 午後にはレッカーに来てもらった。 本当に困ったことは重なるもので。 わたしもまさくんも体調があやしい。 まあでも、無事にお誕生日祝いができました。 ついに30歳!みそじ! おめでとう!!
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|