ただいーまー【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>ただいーまー
09年10月26日(月)

ただいーまー

< 完了ー!  | ぽっかぽかの快晴! >
【子どもの行動・できごと】
昨夜はぴよは仙台に来てからは一番まとまって寝れた。
なんどか起きたけど大泣きすることなく、朝まで。
あいかわらずわたしは眠りが浅いけど・・・。

7時に起きて、なんとか姉が出発するのに間に合って、お見送り&お別れのあいさつ。
朝からあいにくの雨だー。
みんなでご飯を食べて、姪っ子は保育所へ。
いつもは一緒に駅までお見送りに来てくれる姪っ子だけど、今はお母さんが忙しいので
今日は保育所へ。
お見送り&お別れのあいさつ。
さすが6歳にもなると、もう泣かないでバイバイもできるね。
そのうち今度はぴよが大泣きするようになるんだろうなぁ・・・。新幹線で・・・。つらいなぁ・・・。
お母さんが姪っ子を送って帰ってきたら、すぐに出発!
お父さんとは家でお別れ。

お母さんに仙台駅まで車で送ってもらって、新幹線に!
ぴよはニコニコで、滞在中に仕込まれた投げキッスをいーーーーっぱいしながらおばあちゃんにバイバイ。
またね~!
最初はいつもどおりご機嫌に座席で遊んでいたぴよ。
しばらくしたら飽きてきたので、新幹線に乗る前に買ってもらったあかちゃん図鑑をながめる。
そのうち眠くなったように見えたので、寝かせようとしたら怒り出したー!
大泣きー!きゃー!
泣きながら通路の向こう側の家族がご飯を食べているのをうらめしそうに見ていたので、
うちも昼食に。
おばあちゃんが作ってくれたお弁当をご機嫌に食べて、復活!
最後は携帯でパパの写真を眺めて、久々にパパを見ても泣かないように仕込む・・・。
東京駅にようやくついて、いざ対面!
東京も雨がすごいー。

ぴよは写真を見ながらパパ!パパ!とうれしそうに言っていたので、今回はだいじょうぶでしょーと思っていたけど
久々の再会で抱っこされるとやっぱり大泣きして拒否!
あちゃー。
わたしに抱っこされてたり、車でチャイルドシートにおさまってパパを見ている分にはニコニコなのに・・・。
帰りの車で30分弱だけお昼寝して、ちょっとお買い物して、帰宅。
10日離れていても自分のうちは覚えているもんだね!
ほっとしたようにすぐにおもちゃで遊び始めた。
パパとも。ちょっとぎこちないけど・・・。

夕方、久しぶりにパパとお風呂に入って、最初は泣いてたけど、楽しく出てきた。
早めに夕飯にして、しばらく遊んで、20時にはおやすみなさーい!
すごく疲れてて、眠いのに、久々の家のベッドを思い出すように、確かめるように、
しばらく遊んで30分くらいかかってようやく寝た。
今日は台風が来ていて、天気が悪いとはいえ、やっぱり千葉はあったかいな。
ぴよが布団をかけなくてもそんなにぴりぴりしないでも平気。

【新たな発見・成長】
仙台でいっぱい芸を仕込まれてきて、歌にあわせて踊れるレパートリーが増えたし、
投げキッスをしてくれたり、頭をいい子いい子してくれたり、言葉もちょっと発達して、
離れた10日で成長を感じてまさくんは新鮮で楽しそうだった。

でも、たった10日でパパイヤイヤしちゃんなんて、かわいそうねー。
今度、何日までならいけるのか、試してみたいな・・・。

【子育ての苦労】
子連れの新幹線は毎回、大変。
でも、今回はいつもどおり、お母さんとまさくんが駅まで送迎してくれたので、
行きが大変だった分、ありがたさをさらに感じた。

【今日の感想】
今日は疲れたなー。
千葉に戻ってきて、まさくんの顔をみたら、まただるさと吐き気と腹痛と・・・と、
体の不調がはっきりしてきた。
仙台では環境が違いすぎて、体調悪いのもなんかぼやけた感じだったから。



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
0分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
91kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
腰回しダイエット
0分
腰回しダイエット(分) のグラフ
歩数
2652歩
歩数(歩) のグラフ
しっかり歩数
0歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
1.43km
歩行距離(km) のグラフ
腕立て伏せ
0回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
0回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
リエ 2009/10/27 15:11
お帰り-!無事に帰ってこれて何より☆
女の子だし、きっとあと半年もすれば、すっかりパパっこになるんちゃうかなー?
何で??って思うくらい、女の子はパパ!パパ!って言うようになるよ~。
みっちゃん、体調優れないの、続いてるよねぇ~…大丈夫??
やっぱりあんまり長く続くようなら、一度お医者さんに行った方がいいんじゃない?
ぴよちゃんがいて、なかなか自分のカラダのことまで気が回らないと思うけど…。
ママが倒れちゃうと、それこそ大変だし、自分のことも大事にしてねー☆
 mitsu  2009/10/27 23:26
基本的にだらける方向に行ってしまう性格なので、やっぱり強制的にでも動く用事がないと
しゃっきーん!とできないんですねぇ、きっと。
体調悪いと言うか、気持ちとともに体がだれているような気がしてきました。
やっぱりそろそろ働きどきですかね・・・。
うりぽん 2009/10/27 16:40
体調悪いん?大丈夫~?!もしや妊娠とか・・・?
ほんとママは一家の大黒柱やから早く良くなってねー!!
10日も離れてたらしゃーないよね・・・うちは1日も離れてないけど寝起きとかの機嫌の悪いときは超パパ拒否!!やからなぁ・・・
ものすごーいかわいそう(笑)
 mitsu  2009/10/27 23:28
うちも体調悪いときや、寝起きや、泣いているときにはパパ拒否!!!です。
機嫌悪いときには相手しないっていうのはパパのことなんだと思ってるんでしょうねぇ???
どんなときでも必要とされるのはママの特権ですよね!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする