mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月04日(水)
ボールが大人気 |
|
< 3回目の結婚記念日...
| つらいです >
|
【子どもの行動・できごと】 昨夜、ぴよは寒いのと布団がいやなので眠りが浅く、もさもさもさもさとずーっと動いていた。 つられてわたしも何度も目が覚めた。いや、ぴよのせいじゃないけど。 6時半過ぎにぴよが目を覚まして起きる!起きて!といったけど、手足がすんごい冷たかったので、 むりやり布団に入れて抱きしめていたら、7時過ぎに寝た。 で、たぶん夜よりもぐっすり。 久々に二度寝して寝坊。8時過ぎ起床。
3人で朝ごはん後、ぴよと2人でお買い物へ。 今日も空気がパリッと寒いけど、昨日よりはあったかい。日差しもぽかぽか。 帰ってきて家の中で遊ぶ。 お昼前にはぴよは眠そうだったけど、午後から仕事のまさくんをお見送りしてから寝せようと思って一緒に昼食。 いってらっしゃいしてからお昼寝。 1時間で起きた。
日のあるうちにお散歩へ。 今日も気持ちが悪いので、駅の近くの公園へ。 公園へ行く途中にとっても久しぶりの友達にあった。 半年お姉ちゃんのあおいちゃんとママ。 さすがに夏以来なので、あおいちゃんには忘れられちゃったなぁ・・・。 公園へ行ったら、先に男の子がシーソーでママと遊んでいた。 あいさつをしてぴよはボール遊びを始めたら、よちよち歩きで近づいてきた。 1歳1ヶ月だって。ニコニコしててかわいー! でも、ぴよは眉間にしわを寄せて、私の腕をつかんで、ぴくりとも動かない。 あーれー? 男の子はぴよのボールで楽しそうに遊ぶ。 しばらくその状態が続いたので、「すべり台しようか」とぴよを誘い出す。 男の子はぴよに興味深々で、よちよちと時折しりもちをつきながらも、ぴよのあとを着いてくる。 ぴよも気にはなるけど、すべり台を始めたら、元気を取り戻して遊び始めた。 先に男の子はバイバイ。 今度はシーソーでボールコロコロして遊んでいたら、また別の男の子が来た。 こちらもヨチヨチ歩きのゆうきくん。 ぴよのボールに誘われて(いつもボール大人気だなぁ・・・)近づいてきた。わー、すごい笑顔だー。 ぴよってば、今度は愛想よくゆうきくんのママにもゆうきくんにも笑いかける。 一緒にしばらく遊んで、そろそろ日が陰って公園も寒くなってきたので帰ってきた。
帰ってきて掃除。 その後、休むまもなく夕飯の準備。 午前中はまさくんが家にいるので、散歩も家事も全部午後にかたまってしまって、とっても疲れて夕方にはぐったり。 今日もNHKを見るぴよの横でゴロゴロしてしまった。 でも今日は1人だから元気をだして、お風呂に入り、夕飯。 夕方からぴよは眠くて眠くて今にも寝そうだったけど、ゆらゆらしながらも夕飯はがんばって食べて、 片付けもがんばって待っていて、20時におやすみなさい。
【新たな発見・成長】 子どもも子どもなりに好き嫌いがあるのが不思議ー。 何を感じているんだろう。 ぴよはニコニコするママと子どもと、眉間にしわを寄せて決して心を開かないママと子どもがはっきりしている。 不思議ー。
【子育ての苦労】 朝一、起きて朝食を準備しているときと、 1日のつかれがどっとでる夕方が一番つわりがきつい。
【今日の感想】 気持ち悪いー。 疲れたー。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|