d(* ̄(エ) ̄*)b【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>d(* ̄(エ) ̄*)b
09年11月13日(金)

d(* ̄(エ) ̄*)b

< 芽多忙鰻太郎  | 狂宴 >
d(* ̄(エ) ̄*)b 画像1 d(* ̄(エ) ̄*)b 画像2 d(* ̄(エ) ̄*)b 画像3
【今日のできごと】

【今日の感想】
(ヨメ)
手作りおもちゃをあげたら、赤んぼは大喜びで
遊んでくれたぁ~☆

・・・と思ったら、5分ぐらいですぐに飽きられた
・・・・・・・・。(;T~T) クスン。

< 午後12時39分 >
赤んぼの面倒を見ながらの筋トレ。赤んぼを喜
ばせながらの腹筋運動は、別の意味で疲れる・・
・・・・。(; ̄∀ ̄)
でもま、動くことでストレスのほうは解消されて
いってるから頑張って続けよう。

======================================
クリスマスツリーを手作りしてみようかなぁー。



【記録グラフ】
本日の親バカ度
130%
本日の親バカ度(%) のグラフ
ヨメの筋トレ
40分
ヨメの筋トレ(分) のグラフ
 
コメント
紗羅月 2009/11/13 09:21
赤ちゃんのおもちゃってカラフルでかわいいですよね~

http://akasugu.net/s/gd/32246/RM/?SELECT_ROUTE_FLG=212
お店でみかけるたびにこれが気になってしょうがない。。。
 芽多忙鰻太郎 2009/11/13 12:00
ちょっ! なに、このおもちゃ!
赤んぼっちゅーか、わだすが欲しい! ・・・買ってこよっと☆(* ̄v ̄)♪
dotabata 2009/11/13 10:32
わしちゃんも一緒に遊んであげるとよかんべと思うんだけんど・・・(今はあまり使われなくなった実家の方言を使ってみた。)
そしたら喜んであすんでくれるようになるだんべ~。一人遊びができる子ならよかんべ。
だいだ~!

通訳:わしちゃんも一緒に遊んであげるといいと思うよ。
そうすれば喜んで遊んでくれるようになるよ。一人遊びができる子なら大丈夫。
大丈夫だよ!
 芽多忙鰻太郎 2009/11/13 12:02
いつも一緒に遊んでるから、家事をしたいときにおもちゃで遊んでいてほしいと思ったんだけども。。。 最初はやっぱ一緒におもちゃで遊んで、遊び方を教えてあげにゃいかんわな。。。
PONPY 2009/11/13 12:28
赤ちゃんと遊ぶのは楽しいよねー あの笑い声がたまらんねー
ウチは、もう息子達相手にしてくれないから、昨日はひとりで「とんねるず」の番組見て大笑いしてた。
IKKOさんとジローラモさん、超ウケるーっ!
どりり 2009/11/13 14:19
はじめまして&こんにちは。

赤ちゃん喜ばせながらの腹筋運動!これは楽しそうですね!
赤ちゃんが喜んでくれるとガンガン回数がかせげそう(^^;
kowka 2009/11/13 14:37
その筋トレ姿をこーーーーーーーそり
見てみたい( ^ิ౪^ิ)ギャハハハハハハハハハハハ!!!!

お気に入りのおもちゃが見つかるといいねッ!

hana_511 2009/11/13 17:06
手作りツリー、いいねー。(^^)

うちも、手作りのオモチャをあげると、最初は喜んで遊んでくれるんだけど、すぐ飽きられる。。。
(はっ! ニャンコと一緒にしてしまって、ごめんよー。)
ばぅ♪ 2009/11/13 21:27
クリスマスツリー....てづくりか・・・
まず、もみの木の種を買いましょう♪
リエ 2009/11/13 21:28
あ、紗羅月さんオススメの「オーボール」ね。
確かに赤ちゃんみんな好きで、持ちやすいし舐めやすいしオススメなんだけど、
ものすごーく、なくなりやすいのでご注意を!
私は買った翌日にベビーに持たせてお出かけしてたら、気づいたらなかった…。
悔しくて、リュウも気に入ってたし、リベンジでもう1回買ったけど、
そう言えば…と思った時には、もうなくて、どこにいったのか不明のまま。。
軽いし、落としても音しないし、ベビーは投げるし、なくなりやすいのよねぇ…。
ま、家の中専用にしてたら問題ないんだけど、持ち出す時は、紐でくくりつけるべし!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする