mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
12月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年12月07日(月)
落ち込み~ (T◇T) |
|
< no title
| 解決への第1歩 >
|
いろいろ決まらずぐずぐずしていたことが、昨夜からなんだか一気に決まっていき、 12月中旬に仙台に家族3人で帰ることになり、またその際に、里帰り出産するならばお世話になる予定の大学病院も受診できることになった。
・・・ので、今日、いまかかっている産婦人科に紹介状をもらいに行った。 正直、まだ里帰り出産になると決定したわけではないし、前回検診の際にはもっと何もきまっていなかったので 今の先生には何も言っていなくて、今日突然紹介状をもらう形になってしまった。 次の検診まではまだ間があったので。 それはもちろん心苦しく申し訳ない気持ちで話をしてみたわけだけど。
里帰り出産を検討している、今回実家に帰るのでその際に一度予定先の病院を受診する必要があるため紹介状が欲しい、 と言ったあとの受付のおばちゃんと先生のこれまでとの態度の変わり方がすごかった。 里帰り出産は肩身が狭いとは聞いていたけど、それにしても、とても冷たい対応。 わたしの頼む経緯に腹が立っているのもあるだろうけど。 それにしても。
受付のおばちゃんの対応する言葉がきつくなったをはじめ、めんどくさそうな態度になったのと 先生もきついことばかり言う。もうイライラした態度で。イライラした物言いで。 先生「紹介先が大学病院なんて、だいたい問題ない人は簡単に受け入れないだろう」 私「電話で確認して予約をしました」 先生「あ、そう。じゃあそっちで勝手にしてよ」 先生「もうどうせいったきりになるんだろ?」 私「いえ、今回は20週までに一度受診するように言われているので、またお産が近づくまではこちらでお世話になりたいんですが」 先生「紹介状書くってことは相手の病院にまかせるっていうことなんだから、そんなウロウロされたら困るんだよ。 病院の信用にかかわるんだよ。 そんな病院ウロウロしていたらあなたがだらしないっていう判断になるんだからね」 私「・・・」
なんかすごい悲しくなってしまって、こっちの事情とか何もかも関係ない感じでイライラしてて、すごいイヤだった。 ぴよを抱っこしてたのに。 関係ないかもしれないけど、いくら理解できないとはいえ、小さい子どもを目の前にして、あんな嫌な物言いが出来る人は すごく感じが悪かった。
とりあえず紹介状はもらえたけど。 とてもとてもまたこの病院に通う気にはなれないくらいショックを受けて帰ってきた。 帰りに公園によったけど、なんか悲しくて楽しめなくて、早々に帰ってきた。 帰ってきてまさくんに話したら、もうそんな病院は行かなくて良いから気にするなって言ってくれたけど。 でも実際どうなの?そんな簡単に病院変われるもん? それってまた紹介状必要なの?
あぁーーーー。 すごい悲しい嫌な1日になった。
どうしてせっかく新しい命を授かるのに、こんな嫌な気持ちにならないといけないんだろう。 わたしが全面的に悪かったんだろうか。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|