ゴロ さぎこさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月27日(土)
最後のルルベ→ABCクッキング→そして熱。 |
|
< 卵アレルギー解禁!
| あらあらまた元気い... >
|
タイトルからもわかるように・・・怒涛の一日でした。(笑)
今日は、昨年5月からやってきたバレエ教室最後の日。 送り迎えはパパがしたので私は最終的に、さくら先生(バレエの先生ね)には会わなかったけれど 踊りも上手になってきたので、家でもやってみてくださいねー、とか言われたらしい。
娘も「最後のレッスン」っていうのを分かっているのか分かっていないか・・・という感じだけど 次からは、新しいお教室へ行くというのは理解してくれてるよう・・・。 そこは、特に異存はないみたい。(笑)
23日に出た熱もどこへやら・・・で、 朝から元気だったから安心していたのだけれど この日は、夕方からほのかちゃん、ななほちゃん、みいなちゃんと一緒に、 ABCクッキング教室(KIDS)の体験レッスンに参加することになっていたので、 お昼寝を1時間ほど無理やりさせた。 (このお昼寝のときから、少々身体が熱かったような気がしたけど、 旦那も私も見逃していたのよねー)
大体、この体験クッキングは、16:15~17:45までの1時間半(正味2時間)の長丁場で 4歳の子供には大変なのでは?という気もしてた。 それでも、レッスン直前まで元気いっぱいで 最後に窓からのぞいたときは出来上がった「イチゴパン」をおいしそうに試食していたのだけれど。
お迎えにいくと、ぐったりしている上にとっても、グズグズ・・・。 身体も心なしか熱い・・・。
クッキングの後は、イタリアンを予約していて、パパも合流して皆でディナーの予定だったけど、 急遽我が家はキャンセルした。 (ここで、先日トイザラスで買った、はやと君の誕生日プレゼントを渡してお祝い~の予定だったんだけどね)
家に帰って、娘の体温はかると38.4度! また熱だー。 娘は、夕飯もそこそこに薬を飲んで解熱剤(座薬)して20時には寝ちゃった。
3月後半で、今回3度目の発熱。 やっぱり心配になってきちゃった。
明日は日曜だから病院やってないけど、 月曜日は保育園休んで、検査してもらったほうがいいね、と 旦那とも話し合ったのであった。
【朝ごはん】 A りんご1/4 40 C 食パン 1枚 キャベツ、トマト、きゅうり、ハムのせ
【昼ごはん】 A りんご1/4 B 納豆、大根おろし C 卵、のり、ぶっかけうどん
【夜ごはん】 タカシマヤで惣菜買って帰る。 五目やきそば イチゴパン(娘の手作り!) おこわ弁当 キャベツサラダ
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|