なんじゃろ。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>なんじゃろ。。
10年06月06日(日)

なんじゃろ。。

< 大学後援会総会  | 週明け。。 >
なんじゃろ。。 画像1
日常生活は、そこそこ送れるのに。。
体調不調。。
手がしびれ、身体は力抜けてるみたい。。
耳鳴り、喉は締め付けられる。。
手は、むくんだ感じ、冷え症で、足は冷たいの通りこして、痛い。。
ふっ。。

まあ、どっちにしろ、木曜日に検査の結果がわかる。。


昨日の大学総会。多かった。。
毎年、保護者の出席が増えてるんだって。
少子化も手伝ってか、教育に関心を持つ親が増えてるんでしょうか?
ほんと、私も含めて、子離れできないのかしら???
でも、子どものことで、大学の先生と面談できてよかったわ。。
子どもの成績の様子も聞くことできましたw。。


地域美化運動の日。
夫は、スコップ持って、裏のどぶ掃除に出かけました。
きれいになって、蚊が減るといいなあ。。



[no title]



[no title]


【記録グラフ】
残業時間
0時間
残業時間(時間) のグラフ
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
基礎代謝
1099kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
36.7%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
43040点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
com 2010/06/06 07:51
きついみたいですね。
お大事に。
 さのっちょ 2010/06/11 05:48
ここ2,3日は、調子いいです。。
結果は、異常なしでした。。
脂肪肝。。。運動します。。
打ち水 2010/06/06 08:13
先日我が家でもかみさんと側溝をかじり取り綺麗にいたしました。
パブリックなところは、我が家より綺麗にしないといけませんからね。
 さのっちょ 2010/06/11 05:49
クリークの水が少ない、梅雨前の掃除は、大切ですね。。
それに、これからは、蚊の大群が来ますから。。
PONPY 2010/06/06 11:35
大学総会、意外と保護者の出席率、高いんですねー
小・中・高なんて20人いるかいないかぐらいですよー
逆に役員や実行委員の数のほうが多いことも・・・
 さのっちょ 2010/06/11 05:50
大学では、年々、出席者増えてるそうですよ。。
mi★ri 2010/06/06 11:39
2人大学生ですが どちらも入学式にすら出席していないです...
そうなんだね。今時のキャンパスは。
 さのっちょ 2010/06/11 05:52
そうなだんだそうです。
近いので、出席してみました。。
時間ぎりぎりに来ましたが、座るところ探すのに苦労しました。
きりり 2010/06/06 13:12
大丈夫ですか?? 私も喉の締め付け感ありましたが精神的なものでした。
結果が出れば対処できるので早く知りたいですね。
お大事になさってください
 さのっちょ 2010/06/11 19:30
結果は、異常なしでした。
しかし、肝機能が。。。脂肪肝でしたw。。
ダイエットしなくては。。
千尋 2010/06/06 14:41
体調が悪いと、色々なことが大変ですよね。
検査で原因がわかるといいですね。

我が家も、今日のお昼はおそばでした。
 さのっちょ 2010/06/11 19:39
この時期、お蕎麦はいいですね。。

結果は、異常ありませんでした。
ただ、肝機能の数値が高くて、脂肪肝でした。。
運動を言い渡されました。。(-_-;)
きこたん 2010/06/06 16:12
大学総会なんてのもあるの・・・???@@;

なんだか我家の大きな庭木に蜂の巣が出来てるみたいーーーー!!
すごい一杯いるのだー^^;「シュー!」しといたけど・・あれもどうにかしなきゃーだw
 さのっちょ 2010/06/11 19:40
大学総会。。。
親の関心高まって、年々増えてるそうですよ。。
びっくり。。

今の時期、蟻さん、活発に動いていますね。。。
さされたらちくっとしますね。。
無財の七施 2010/06/06 19:22
ぼくが、大学生の頃は、親は、来なかったけど、子供が大学生の頃は、親権者に成績表を送ってきて、単位の取得状況を知らせてきてたよ、変わるんだね。
 さのっちょ 2010/06/11 19:41
成績状況通知も、あるようですよ。。
時代でしょうか??
紗羅月 2010/06/06 21:01
体調不良、気になりますね。。。
検査で異常があれば治療もしてもらえるのでしょうが。

最近は大学どころか、会社にまで親が乗り込んできます。
 さのっちょ 2010/06/11 19:42
ええ~、沙羅ちゃんとこは、会社まで親が入り込むんですか??
ビックリ仰天(@_@;)
もやっとfat 2010/06/06 21:36
 これから蚊に悩まされる季節だなぁ。どぶ掃除で少しでも減るといいですね。^^);
 さのっちょ 2010/06/11 19:43
九州は、蚊は、12,1,2月除いて、ほとんどいます~。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする