子どもは喜ぶでしょうね。イベントしてくれるのは嬉しいですねえ。 花火が上がって、花開く前に消防さんが本能的に消火したりしませんように。
低学年は大喜びですね。 風の加減で近隣に飛び火しちゃうと まずいからスタンバイしているのもあるようです。 消防士さんも見て楽しんでいるようです。
僕も今日、学校の夏祭りで、最後花火です。 曲に合わせて、市販の花火でやるんだって~ 楽しみ~
曲に合わせてっていうのが楽しそうでいいね。 子供達のは市販の花火買って、やる時間をくれるようです。 夏って感じになってきた!
夏の風物詩ですね。 楽しい花火大会になると良いですね^^
ありがとうございます。 花火と聞くと、なんだか急に夏を感じますね。
家は今晩ささやかな花火大会をやります。 大きな花火大会は8月に入ってからかな。
すてきですね。 色々な花火で楽しんでくださいね。
校庭でやるんだー子供は花火すきですもんね~ って私も見るのは好きですけど^^ 今年もベランダからみよー^^
キャっきゃ言って楽しんでいました(^.^) 小さい子もきてましたので一種のマナー教室みたいですね。 消防士さんも色々回って注意していたようですから。 仕掛け花火とかやってくれました~ ベランダから見れるなんていいな~
花火大会ですか、夏ですねー 校庭で打ち上げ花火ってすごいですね これから子どもたちはイベント盛りだくさんかな
天気も夏っぽかったです(-_-;) 暑かったです(T_T) 煙かったです(*_*; 子供のイベントの付き合いで疲れそうです・・・
校庭でっていうのは面白いですね~。 子供たちが喜ぶ企画があっていいですね~。 うちの学校は...ないなぁ...。
色々と企画してくれているんで楽しいようです。 PTAのお母様たちも大変そうでした。 仕掛け花火など30種類くらい打ち上げてくれて 大人も楽しんじゃいました(^.^)