なんのための政権交替だったのか?【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>なんのための政権交替だったのか?
10年08月26日(木)

なんのための政権交替だったのか?

< 猛暑日連続10日+...  | 無題 >
▼ 小沢立候補の一報に先ず驚いた。しかも鳩山が相変わらず見ず転で、昨日の菅推薦から一転して小沢推薦が大儀と多層な御宣   託。あれほど世論を騒がしたのも知らないかのごとく菅・小沢の仲介をしたが結局小沢の便利屋になってしまってこの混乱
  を招いた。
  こうなると田舎芝居以下でとてもじゃないが見ておれない。この間世界の経済情勢は動きバカをみるのは日本と
  言うことが解らないのかと腹立たしくなる。
  更に腹立たしいのは若手の一部が小沢待望論をはくこと。いかに当選時に世話になったからと言って金権問題など
  考えれば小沢の立候補が如何におかしいかわかるはずだが・・・
  考えれば考えるほどバカバカしくなる。もっとまっとうな話のできる政治の世界を造るのが本筋だが、百年河清を待つか・・・


【記録グラフ】
ウォーキング
50分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
grill 2010/08/28 00:16
株価下落の要因は円高とばかり報道されていますが、
政権の混乱もその一因にありそうです。
Tosshii55 2010/08/28 23:48
もともと民主党政権が昨年成立した背景としても、長年の自民党が全くだめだから、民主党にやらせてみようとチャンスをあげただげですよね。だから研修生の民主党が実績を上げることが出来なければ、すぐに民主党から権力を取り上げることは当たり前の予定行動でした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする