「通常日記」「食事の記録」 ~ブルドッグさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
ブルドッグさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
ブルドッグさんのトップページ
>
記録ノートを見る
ブルドッグさん
1935年06月15日生(男性)
AB型 大阪府
最新の記録ノート
サッカー思わず最後まで見...
早春といえるかな?
大寒の入り
物忘れ・・・・
最高気温9度でホットしま...
この冬一番の寒さ
英語は国際語?
世界的に大洪水の頻発
成人の日に思う
ある読後感
普通の日差しが温かい
矢張り健康はいいものです
新しい年
残り2日
坂の上の雲第2部
もっと見る
2010年
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
2011年01月 (13件)
2010年12月 (8件)
2010年11月 (7件)
2010年10月 (12件)
2010年09月 (21件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (816回)
食事の記録 (3回)
全てを見る
ブルドッグさんの2010年08月の記録ノート
茶番劇はいい加減にして欲しい
08月31日(火)
▼ 鳩山さんのリーダーシップのない聞いことは既に証明済み。その上小沢さんに馬鹿にされている。損な人が仲介なんてもともと できない相談。
案の定物別れでトップ会談が終わる。ここまで来たら民主党も開き直るしか無いが余りにも無様。
人材が払底しているのか育っていないのか、どちらに転んでもただで済みそうもない。
▼ イチロー2安打、何とか跡33本打って欲しい・・
コメント(2)
続きを読む
鳩山さんの動き
08月30日(月)
▼ 小沢さんの忠実な狛犬でったかと今更ながら思われる。そう言えば首相当時も小沢さんの位置ごんで決まったり変わったりしたことが多かった。その時はよ時ほど自信がないのかなと思ったが今にしてみれば完全に小沢はいかにあったわけがよく判った。
こうした背景で閑散との中を持つべく行動しているが「小沢」という虎の威を借りた仲介ではないかとさえ思えてくる。
こんなことに乗るほど管さんは単純ではないと思うが、政...
コメント(0)
続きを読む
あと一息、頑張れイチロー
08月29日(日)
▼ 200本安打まで後35本(33試合)、いよいよ世界記録達成の可能性が高くなってきた。
今までの例で見るとやはり200本を前にして数試合打てない時があったりしてかなりイライラした。
今年は打率が低くかなりスピードが遅い気がする。多少心配だが先ず達成は可能と思うがこれから毎日MBLの速報を
気にして過ごすことになりそう。
頑張れ!
▼ 鳩山さんを頼りにすると痛い目に合いそうな気がするが、菅...
コメント(2)
続きを読む
無題
08月28日(土)
▼ 真夏日が13日連続で記録更新。(恐らく記録は20日くらいになるのではないかと思う)
これ一体どう考えるべきかと迷う。地球の温暖化が自己調整能力の限界を超えて急激に具象化してきたと考えるのか
単なる一時的な現象と考えるのか
最近の気候状況を見ると初めのように思うが、世界的に判断が出てきていない・・・・
▼ 菅さんの動きがどうも不自然な感じがする。多数派工作をもっと積極的にすべきと思うが工場...
コメント(2)
続きを読む
なんのための政権交替だったのか?
08月26日(木)
▼ 小沢立候補の一報に先ず驚いた。しかも鳩山が相変わらず見ず転で、昨日の菅推薦から一転して小沢推薦が大儀と多層な御宣 託。あれほど世論を騒がしたのも知らないかのごとく菅・小沢の仲介をしたが結局小沢の便利屋になってしまってこの混乱
を招いた。
こうなると田舎芝居以下でとてもじゃないが見ておれない。この間世界の経済情勢は動きバカをみるのは日本と
言うことが解らないのかと腹立たしくなる。...
コメント(2)
続きを読む
猛暑日連続10日+α
08月25日(水)
▼ 大阪の猛暑日が連続10日で、後最低一週間は続く見込み。嫌になってくるがこれだけは仕方ない。
こうしたときに無策から来る天井のない円高、株安・・・何ともやりきれない感じ
輸出の落ち込み以外にデフレギャップの拡大といった形で景気の足を引っ張る。
かと言ってインフレ待望論になっては意味ない。
こういうふうに考えると予想以上に今回の円の一方的な高値はその影響が大きい気がする。
コメント(2)
続きを読む
上には上がある
08月24日(火)
▼ 彼は今年古稀を迎えた。久しぶりに大阪の親戚を訪ねてきたあとで家に立ち寄る。
昨年から一念発起してバイオリンを始め先生についているとのこと
先ず楽器を、と思い楽器店に言って一番手頃なものを見たら本体と弓がほぼ同価格で併せて90万。
楽器店主からは「今からバイオリンはないですよ。」と忠告を受けた由。
それでも大枚を払って習い始めた。
これには完全に脱帽。上には上があるものと感心...
コメント(6)
続きを読む
自衛官・漁船衝突裁判
08月23日(月)
▼ 裁判で被告の当直士官は何れも罪状否認し、検察の証拠が事実と異なると主張している。
海難審査ははっきり当直士官の認識の不確実さが事故の原因としている。
今更といった感じすらするほど遅い裁判だがそれにしても罪状否認とは考えにくい気がする。
事実が違うならはっきりと事実確認をして欲しいと言っていいはず。それにしても疑問なのは海難審判は一体何なのか
事実が違うならこの審判の場でも主張すべきでは...
コメント(0)
続きを読む
因数分解、2次方程式・・・
08月22日(日)
▼ 高校一年の孫が宿題をしているのを横から見たら、数1の因数分解と2時方程式を解いていた。
昔とった杵柄ではないが試しにトライしてみる。
案外スラスラと解けた。孫の手前ほっとしていたら「出来るのが当たり前」とのこと・・・
▼ 今日も昼から雲がセルが夕立にはならないで帰って蒸し暑くなるような日。
こんな状況では気力が失せる。後暫くと思うが我慢我慢の毎日
コメント(5)
続きを読む
海遊館も結構楽しい
08月21日(土)
▼ 親戚の子供を連れて海遊館(大阪の大きな水族館)に行く。
ほとんど世界中の魚が深く大きい水槽で泳いでいるのを上から段々に下りながら見るようになっている。
大水槽の中のジンベイザメ、マンタ、マンボウなどなど見てると結構楽しい。思わずガラスに顔をつけて見たり
こちらが童心に帰った感じで楽しかった。今度ウイークデーの人の少ない時にいってみることにしたいと思った。
アマゾンの大魚も居り珍しさもま...
コメント(6)
続きを読む
思いつくまま
08月20日(金)
▼ 暑い暑いと言っていたらいつの間にかツクツクボーシの声が大半になってきた。考えて見れば普段なら残暑お見舞い
というところで朝晩は比較的涼しく感じるようになっている頃。ラジオで今年の夏の気温は災害と言っていたがむべなるかなとい った感じ。
昆虫類は既に晩夏を奏でている。
▼ 鳩山さん何を動いているの・・・・
総理の椅子を無様な形で投げ出し、民社党に対する国民の期待を完全に裏切ったというのにま...
コメント(4)
続きを読む
後一週間は猛暑日が続きます。
08月17日(火)
▼ 今日も猛暑日、予報によれば後最低一週間は最低気温28度、最高気温が35度以上の猛暑日が続くとの御宣託。
いい加減にして欲しい!今年は最低気温が今までよりかなり高く熱帯夜がつづいている。湿度の高さと相まって本当に熱中症
が夜中に起こるのもわかるような気がする。
せめて平年並みになって欲しい。
暑くて散歩も早々に切り上げる・・・残念
コメント(2)
続きを読む
一寸したニュース
08月16日(月)
▼ 4-6月の中国の名目GDPが日本を追い越した。予期されたこととは言え一抹の寂しさを伴った感じで受け止める。
然しいまの状態を見るとこのままズルズルと後退を重ねて世界経済占める地位が益々小さくなることは間違いない。
失われた20年などと言っているが、これは明らかに失政。
しかも現在有効な手を打てていない。このまま縮小均衡を続けていれば日本は益々小さくなってゆく・・・
▼ 4-6のGDPの伸...
コメント(0)
続きを読む
8月15日
08月15日(日)
▼ 8月15日になると必ず思い出す記憶が2件ある。
① 昼過ぎ疎開先の川(太田川)で泳いでいたらB-29の編隊が空高く飛んできた。思わす隠れようとすると
近所の小父さんが「逃げなくてももう戦争は終わった」と大声で一言。
銀色に光った綺麗な編隊だった。
② 終戦2年後の一学期終業式。主事先生が「8月15日は何の日ですか」と生徒に問いかけた。6年生は全員終戦の日
と答えたが低学年...
コメント(5)
続きを読む
広陵敗れる
08月12日(木)
▼ 高校野球、普通は見ないのだが広島の広陵で優勝候補の一角と聞いてTVにしがみつく。
有原投手の快投に安心してみていたら7回三振振り逃げの間に3塁ランナーがホームイン。狐に包まれたような一瞬。
相手投手も素晴らしく結構白熱した試合であった。
惜しむらくは6回のホームベースでの憤死。残念!
コメント(1)
続きを読む
15年ぶりの円高
08月11日(水)
▼ 1$=84円前半と15年来の高値。
15年前に日本の輸出は壊滅的な打撃を受け、内需中心の企業が生き残る。などと騒がれたがその後120円台になり
先ずほっとしたことがあった。
今回はアメリカに起因しているとは言え中国、インドなどの新興国が堅調なので大きくバランスが崩れ世界不況になることはな いと思うが、気になるのは需給ギャップがGDPの5%あり、円高がギャップの拡大に繋がり兼ねない...
コメント(4)
続きを読む
やはり異常に暑い・・
08月10日(火)
▼ モスクワで異常高温のため泥炭層に火がつきスモッグに覆われているという。写真で見るとたしかに凄いスモッグ。
恐らく石炭を燃やすとき特有の刺激臭も充満しているのだと思う。モスクワ市内の死者が一日平年の倍の700人にのぼって
いるという。モスクワで35度なんてとても考えられなかった気温だと思う。
こうした異常現象に対して世界の気象学者から何の説明もなく現象の説明だけ、やはり気象学はまだま...
コメント(1)
続きを読む
シベリア抑留
08月08日(日)
▼ NHK特集「シベリア抑留」をみる。
スターちん大元帥に対する御礼の文字が連連と縫いこまれた織物を見る。将にこれが日本人を正確に表現していると感じた。
国民の自尊・尊厳といった見識は全く無く付和雷同する姿が見える。生存者の証言はさすがにそれなりに胸をつかれる思いがする が、其れは苦労に対する同情であって人間性に対するものではない気がして仕方なかった。
然し極限状況での人間の弱さが逆に浮き彫...
コメント(7)
続きを読む
ツクツクボーシが鳴きました
08月07日(土)
▼ 酷暑の中の立秋と思っていたら、夕方ツクツクボーシが一匹一際高く鳴いていた。矢張り季節は秋に向かって確実に動いている
のを昆虫は敏感に受け止めている。その内ひぐらしが「カナカナカナ」と鳴き出すともう完全に晩夏。あとひと月頑張ろうという 気になってきた。
▼ 総務省の「国民意識調査」で景気対策を望む声が93%強と過去最大。いかに実感として景気の回復感がないかを物語っている。
デフレギャップを...
コメント(4)
続きを読む
65年経ちました。
08月06日(金)
▼ また巡ってきた原爆記念日。今年は式典に国連事務総長、アメリカ大使、英、仏の代表などが参加し今までにない広がりを見せ ている。然し何を今頃といった感じは率直に言ってあるが一歩前進であることには違いない。
この日になると必ず思い出すのが疎開先の国民学校校庭で、整列していた時のピカっときた後すごい爆音とニョキニョキと立ち 上がるキノコ雲、しばらくして落下傘で落ちてきた黒いボンベ(今で言うセン...
コメント(2)
続きを読む
キノコ雲
08月05日(木)
▼ 今日のクローズアップ現代でキノコ雲の大きさ、黒い雨の降った範囲が従来とかなり違い、今までの原爆患者の認定にも大きな 影響を与えそうな事実が報道されていた。
これらの新しい研究成果が出てくるのはいいことなのだが、感覚としては「今頃になって!」と言った感じ。
65年間もごく平板な調査で済ませる感覚がおかしい気がする。これでは如何に被害者が訴えても馬事道風と受け流されてきた はず、と妙な...
コメント(4)
続きを読む
所在不明?お役所仕事の無責任さの現れ?
08月03日(火)
▼ まるで現代の希薄な人間関係の集結点のような話。都の最高齢者が所在不明。役所は確認もせず今更慌てている。
記者会見でもひたすら自分が悪かったと言わない。30年も前になくなっているなんて考えもしなかったのであろう。
本当に背筋に寒いものが走る。こんな社会に誰がしたのかと言いたいくらい腹のたつ。厚生大臣が110歳以上のお年寄りを具体的 に確認をすると言っているのが攻めてもの慰めだが、余りにも後手...
コメント(6)
続きを読む
声張り上げて1時間半スカッとします。
08月02日(月)
▼ 暑さにめげずコーラスの練習。賞味1時間半夏の名曲を歌う。
臍下丹田に力を入れておもいっきり大声で歌う。何だかすっきりしてくる。
考えて見れば最近は大声で話すこともなく大声を出すことなど先ず無い。
その意味ではこの一時間半は健康の源にもなる。
健康のために続けるか・・・
▼ 衆院予算委員会異時間ほど実況を見たが管さんどうも迫力がないし、逃げをうっている答弁が目立つ。
コメント(2)
続きを読む
インドラージャスターンの民族音楽を聴く
08月01日(日)
▼ インド西部パキスタンと国境を接しているラージャスターンの民族音楽を聴く。丁度ヒンズーとイスラムの混在している砂漠地帯で音楽にもイスラム的な要素とヒンズー的な要素が交わって独特の雰囲気を醸し出していた。
楽器も竹を使った笙に似たものから2本軸のフルートなど又多彩であった。
ダンスも頭にツボ6個を順々に載せてゆき最後はそのままで踊り回るが華麗さを失わない綺麗な踊りで思はず見とれるほどであった。音楽...
コメント(2)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
裁縫ブキ
打ち水
my home t...
ましゃもも
曇
komokomo
白と黒
mommomo
22℃曇り
muusan
笑ったり転んだり♪
ましゃもも
25℃晴れ
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
MyLife 6O...
Tokyo198
滋賀出張
常夏の国
減量始めました
a_moon
曇のち晴、雲多し
komokomo
仕事
きょろきょろ60D
20251006
rm-112
眼科で検査ー1
Sei
中秋の名月
pushuca
しかしさぁ…↑
みたお
だんじり祭 無事終...
PONPY
去るのも追わず
打ち水
まあ
taka0723
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。