食べた。【ぢゅんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぢゅんさんのトップページ>記録ノートを見る>食べた。
11年01月07日(金)

食べた。

< 張り切り過ぎ  | no title >
今朝は七草がゆを食べた。

全然味がしなくて塩味にしてみたけどおいしくない。
けど子供に教える意味合いも含めてやってみた。

以外にビックリだったのが、子供たちが七草を全部言えたこと。
残念なのが、オヤジ(自分)が一個言えなかった。
「ほとけのざ」これが出てこなかった・・・。

子供たちは教育テレビで覚えたみたいだけど、やっぱり忘れっぽい年頃の自分だね。

ショック。。。

【記録グラフ】
犬の散歩
15分
犬の散歩(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
5471歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
11秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
21秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
みたお 2011/01/07 08:41
ワシぢゅんちゃんより20も歳上ですが言えるでぇ!
セリ・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ、これぞ七草!
ざんしょ?
ネットで調べた訳じゃないよ・・念のため・・^^v
ちなみに食べたことは無いよ・・・特に食べたくも無いもの^^;・・・マヅソウダシ・・
 ぢゅん 2011/01/07 12:31
すごいですなー。さすがはみたおさん。
想像通り、特に味もしないしおいしくないですよ・・・。
きりり 2011/01/07 08:57
七草うちも毎年やってたけど絶対、残るので去年からやらなくなってしまった^^; 私は好きですが旦那がね・・・
子供たち全部、言えるなんてスゴイ!!
 ぢゅん 2011/01/07 12:32
味がしないんで、我が家ではそれぞれに味付けをして食べましたよ~。
もともと自分はお粥が苦手なんで食べるのもしんどかったですけど・・・。
酷使し過ぎた胃には良さそうですけどね。
ゆっぴぃ 2011/01/07 14:06
え……私セリとなずなしか言えなかったんですけど(。-∀-)幼稚園児並みの知能!?
七草がゆ私好きですよ~ヽ(´▽`)ノ確かに味ないですけど。。塩入れたり味噌入れたり。。
季節の食べ物としては好きです。
 ぢゅん 2011/01/07 17:21
やっぱり色々味付けしますよねー。
ちなみに自分は塩とわさびを入れたらおいしかったですよ~。
杏チャン 2011/01/07 23:48
オ恥ずかしながら・・・私も、自分で粥を作ったくせに、言えない^^;
みたおさんので、納得・・・笑

お粥はね、味を付けることでバリエーションがでるよ。
炊いた粥もおいしいけど、食べづらかったら、味を付けてみるのも楽しめるよ!(^^)!
塩以外だったら、ほんだしや、鶏ガラのスープをお粥にかけて、ちょっとごま油をたらすとか、ザーサイを入れたり・・・
食べるラー油とか・・・現代風にアレンジしても良いかも
 ぢゅん 2011/01/09 18:03
やっぱりそうですよね~。
子供達は密かにはまってしまったみたいですね。
今朝もお粥食べてました。いろんな味付けをして。
参考にさせていただきます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする