昭和な。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>昭和な。
11年04月23日(土)

昭和な。

< 言ってはいけないけ...  | やってもた。 >
昭和な。 画像1 昭和な。 画像2
仲間が増えました。
我が家が更に日本化していきます。

叔父と叔母が、歳で庭の手入れや用心が大変だからと、
NYの郊外の大きな家を売ってマンハッタンのマンションに引っ越すことになり、
長年住んだ家の片づけをしています。
で、「こんなちゃん、たいしたものはないけど欲しいものがあったらできるだけ持って行って。」
というお言葉に甘えて遠慮のえの字もないまま大蔵ざらえしてきた中の、お気に入りの一品。
もちつき機~~~♪
このレトロな赤!
そしてこの大げさな形!
メチャ気に入ってます。
後ろにあるコーラの1Lボトルと比べてもでかいでしょ~。

早速、もち米を日本食スーパーで買って、山菜おこわを作ってみました。
できたら音が鳴るのですが、またその音が昭和~♪
ビィーーーーーーっ!!!!
みたいな。
おいしい、おこわができましたよ~。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体脂肪率
26.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
57.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
どんぐり27 2011/04/24 12:18
いいな〜私も一時餅つき機を買いたいと思ったけど、あんまり使わないだろうし、結局置き場もないと言う事で断念。おこわは炊飯器でにわかもの出来るしで、我慢してます。私もこんなちゃん家に行きたい。
でもオシャレなデザインね。
 こんなはずじゃない 2011/04/25 00:21
最近はホームベーカリーでおもちもつけるってのが売りのパン焼き機があるみたい。
このでっかいもちつき機、これから置き場を考えます。
.taka 2011/04/24 15:26
これって昭和の製造デスカ?
でも米国製でしょうね!
レトロなお宝になるよ!
 こんなはずじゃない 2011/04/25 00:23
産地がかいてないんだけど、年代物の箱にも英語は書いてないし、日本製かなー?
将来お宝拝見に出て値段付けてもらおうかしら?(笑)
tomytomy 2011/04/24 16:28
レトロなデザインですねえ。
まさか中に臼と杵が入ってないよね(笑)。
 こんなはずじゃない 2011/04/25 00:24
中をそーっと開けてみたら、うさぎがおもちついてました。
嘘つきました。(爆)
ほよほよ♪ 2011/04/24 20:04
その大きさの物が置けるすスペースがあって、羨ましいわ~
 こんなはずじゃない 2011/04/25 00:26
ややや。さすがにこれは常時キッチンにだしておくには大きすぎるので、
レトロな箱に入れてどこかにしまっておくつもり。
ただ重さもはんぱなくてさ~。
どこに置こうか考え中。
三輪昌志 2011/04/24 22:10
うん・・・こんなでかくはないが・・・、我が家にもあった(笑)。
でもこれ・・・知ってるものより・・めっちゃ大きい、
アメリカ用なのかな?

何にしてもm大きいのが好きな国柄?
------------------------------------------------------

あ、本当だ、同じ物だ・・・。
こんなさん・・・これで一升餅はダメよ~(爆)。
 こんなはずじゃない 2011/04/25 00:27
あらそう?やっぱりアメリカ用なのかしら?
キャンディーズのこんな写真、めっけてきたよ。
そっくりだけどちょっと形が違うし色も違うね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする