毒・・・吐かせていただきます(=`ェ´=) ム!【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>毒・・・吐かせていただきます(=`ェ´=) ム!
11年05月06日(金)

毒・・・吐かせていただきます(=`ェ´=) ム!

< トイレの神様(*゜...  | 本気です!! >
日曜日・・・寺泊へドライブして、超ご機嫌で帰宅したら
義姉がモップを持って、廊下に立っていた。
私は、義姉が来ることを知らされていなかったし、更に、何故に手にモップ!!??

BA様・・・・最近、肩が痛くて、自由が利かないため
嫁に言いづらいことを娘に頼んだらしい・・・・。

BA様の部屋の掃除をしたり、頭を洗ってやったり・・・。

まぁ、娘の方が頼みやすいだろうよ・・・
でも、今、誰と住んでいるのか、誰の稼ぎで生活しているのか・・・よ~く考えたほういいと思うよ・・・

娘も、たまに顔を出して、母に優しい言葉を並べて帰っていくのは止して欲しい。

優しい言葉をかけるなら「嫁」に対してじゃないんですか・・・?



【記録グラフ】
水分
27.956リットル
水分(リットル) のグラフ
筋肉量
21.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
体脂肪率
25.7%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2011/05/06 10:37
別に毒でもない気が・・・
我が家は、毒気に当たりすぎか?
 バービィーちゃん 2011/05/06 10:46
この件以来、イライラしてて・・・
手にしたモップが目に焼きついて・・・部屋が汚いと言われている様で・・・・
その後、と昨日はガンガン掃除してました┐('~`;)┌
世界平和 2011/05/06 10:55
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
ごめんね!笑って・・・・
誰もが思うことだからさ!嫁としては・・・・
私も兄貴に言われたことがあって「お前らはいいよな、たまに来ていいとこどりで!」って言われた
私も嫁(13年間)をやったことがあるけど、最初はバービィちゃんと同じ気持だった
でも考え方を変えたの、娘も子供なんだから面倒見るのは当然でしょと思ったよ
そしたら、やってもらえばいいじゃん
私は兄貴にも言った
「自分の親の面倒を見て何が悪い!、見れる人が見ればいいじゃん」と・・・・
バービィちゃん、普段見ているんだからたまには義姉にもやらせなさいよ、、、、
そして少し楽をしちゃえば・・・・
そして一言「ありがとね、助かるよ!」って言って、やってもらった方が楽ですよ


 バービィーちゃん 2011/05/06 11:11
そうなんだけどねぇ・・・わかっているんだけどねぇ・・・
このBA様が「ありがとう」とか「ごめんなさい」を言わない人なんですよ!!
義姉も私にたいするねぎらいの言葉がないし・・・。
世界平和 2011/05/06 11:23
そうか~、それは辛いね~
でもさー、そう言う人だったらこちらが教えてやったら、「ありがとう!」の大切さを・・・
バービィちゃんが、相手に言っていたらきっといつかは・・・・
私今日この間話した、隣の足場作りのお兄さん、玄関を出たらいきなり「おはようございます」って言われてとてもいい気持ちでした
いつもはこちらから言うことが多いので、挨拶されるってこんなに気持ちがいいものなんだと思いました
相手がどうでなくて、バービィちゃんがいつもいい気持ちでいられる行動をしていたらいいのではないでしょうか?
相手は関係ないですよ、、、、と私は思う
私も挨拶していて知らん顔している人多いが、いいんです
私が気持ちがよければって・・・・思っています
そのうち何人かは挨拶してくれますよ
お母さんも、義姉もそのうちわかる時が来るかも?
そう思いましょ!
 バービィーちゃん 2011/05/06 11:30
ありがとう・・・平和さんの優しさを感じます♡
今、読んでいる本にもありました。
相手に求めるのではなく、自分がしたくてやっているんだ。・・・と^^
tomytomy 2011/05/06 11:53
「ありがとう」がどうして言えないのか、僕は正直、わからないです。

うちの父も、母に全くありがとうを言わないので、母が疲れています。
この帰省中、父に少し話しました。彼は黙ってたけど。

一言いうだけで、世話する方は気持ちが軽くなるのに。なんでですかねえ。
 バービィーちゃん 2011/05/06 13:14
なんでなんだろう・・・
例えば、食事中に「お醤油取って!」→「ありがとう」となるはずですよね!!??
でも、取ってもらっても、無言・・・・
気がつかないってこともあるし、プライドがあって言えない・・・ってこともあるのかもしれませんね。
きこたん 2011/05/06 12:00
昨日は美味しく頂きましたよ~ありがとうね~ヾ(@゜▽゜@)ノ

えっと、私の場合は…母は弟夫婦と住んでますが
私は母の愚痴は聞きますが嫁さんには何も言いません
だって私は週に一度しか親孝行出来ないけど
その他は嫁様に世話になってるんだもん
逆にいつもありがとうと感謝してますよ♪
きっとお姉さんの性格はわからないけど
あてつけで掃除その他をしたのではないと思いますが嫁様が留守中にそれをされたら
いい思いはしないのは当たり前だよね
自分の実家でも私は弟夫婦が留守の時は
絶対にあがりませんよ(笑)
でもさ~みんなが同じように考えてるわけじゃないしね…難しいけど
ひとつ言えることは
毒は思いっきり吐いてしまえ~!ってことかな?ヾ(@゜▽゜@)ノ
 バービィーちゃん 2011/05/06 13:05
義母も義姉も、悪い人ではないんです。
それは私にもわかっているんです。
ただ、デリカシーに欠けるっていうか、能天気って言うか・・・・
ここで毒を吐いて、平静心を取り戻します(^_-)-☆
やすやっさん 2011/05/06 12:57
親が年をとると出てくる問題は大なり小なりあるんですよね。
おいちゃんの上司とかもそういった問題で振り回されてますわ。
おいちゃんは今のところ母上が元気なので・・・。
いずれ出てくるんでしょうね。
 バービィーちゃん 2011/05/06 13:08
反面教師だと思っています。
ありがとうの言える年寄りになりたい・・・
「もし、わたしが、嫌なBAさんになったら注意してね」って旦那には頼んであります^^;
どんぐり27 2011/05/06 13:22
悲しいかな、ありがとうの言えない人は多いですね。
でも特に家族に対して、、、家の母も苦手ですね。
でも私が家に帰って同じ状態を目にしたら、凄くショックだと思います。
同居は難しいですね
 バービィーちゃん 2011/05/06 13:50
田舎の、大家族の中で、苦労してきた人だから、分らないわけではないと思います。
ただ、会社勤めをしたことがないし、時が流れて人の考え方も変わっているということに気がついていない・・・。
世代交代・・・若い人(もう若くはないか?)に譲るっていう意識が無い!!
三輪昌志 2011/05/06 16:27
子供の頃・・・教わったのが、「オアシス」
おはようございます。
ありがとう^^。
失礼します。
すいません・・・。

ありがとうが言えない人は不幸ですよね~~^^。

毒??
毒じゃないよ~~^^。
全うな言い分ですよ・・・。
ここなら大丈夫・・・どんどん吐いて~~(爆)。
 バービィーちゃん 2011/05/06 16:38
まぁ・・・BA様にも言い分があるだろうし・・・
わたしも、そんなに良い嫁じゃぁないとの自覚もあるし・・・^^;
今は、会社だけど、ここで毒を吐いて、少しはすっきりとしてお家に帰れるかな・・・
どりり 2011/05/06 16:32
「ありがとう」「ごめんなさい」を言えない人多いです。
妻の実家のある団地、お年寄りが多く住んでいるのですが、
ゴミ置き場とかきれいにしてもらったのを目の当たりにしても「ありがとう」を言わないどころか、
粗探ししていちゃもんつけてくるようなお年寄りが多いそうです。善意できれいにしてもらってるというのに。
やってもらって当たり前、みたいな感覚がさらにエスカレートしてる感じです...。
 バービィーちゃん 2011/05/06 16:44
やってもらって当たり前>・・・この感覚ってどうして生まれるんでしょうね?
年をとると、性格が凝縮されていく様な気がします。
なかなか良い年寄りにはなれません。
みど☆り 2011/05/06 21:38
うーん( ̄~ ̄;) ウーン

これは緊急会議召集っつうことで~~~~( ̄∀ ̄*)イヒッ

 バービィーちゃん 2011/05/06 22:02
緊急招集したら、来てくれる?
だいぶストレスが溜まってます…
酒量が増えて、胃がおかしくなってます。
ストレスで体重でも減れば良いのにねぇ~(--;)
rokurou 2011/05/06 23:46
義理の仲って難しいです。
うまく行かなくて当たり前だし、うまく行ってるのに本当の気持ちはそうじゃなかったり・・・
お姑さんが嫁である友人にとても感謝している、その事を近所の人に「良い嫁だ・・・」と話す、それが友人には面白くなく、私に切々と訴えるのですが何とも・・・要するに何をしても何をされても、難しいんです。
ワタシ実母と1年余一緒に住んだけど、遠慮がちな実母にイライラしました。
今、思うと・・・複雑です。実母でもですよ!永遠のテーマですね!悪いところがあった方が扱い安いかも(苦笑)
ここで愚痴を言ってしまうのが一番の解決策ですね!きっと!!
 バービィーちゃん 2011/05/07 10:02
遠慮がちな母にイライラする・・・
わかります^^;わたしの実家の母がそうですから・・・
ここで、毒を吐いて、みなさんから慰めていただいて、
今日は、少し、優しいわたしでいます^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする