mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年09月05日(月)
軽井沢2日目 |
|
< 強行出発
| 軽井沢3日目 >
|
昨夜は座薬を入れた後もすぐに熱が上がってしまい、苦しそうに泣いて寝れなかったさっちゃん。 6時間間隔があくのをまって、夜中にもう1度座薬を入れた。 それで少し落ち着いてようやく寝れた。
軽井沢の涼しさで悪化するのが心配だったけど、雨にも関わらずそんなに気温は低くなくてよかった。 朝には38.4℃あるものの、機嫌も少し治って、昨日よりはだいぶ楽そう。 当初予定では、まさくんがさっちゃんと部屋に残って、仕事なんかをしつつお留守番。 わたしがぴよとおじいちゃんおばあちゃんと遊ぶ。 っていう計画だったけど 午後は部屋でしっかりお昼寝させたいし、午前中に近場を散策するだけだから さっちゃんも連れて行くことにした。 ぴよは「船に乗りたい!でっかいの!」とキラキラした顔で言っていたけど 軽井沢にはでっかい船はないのよ~。残念。 で、第2希望の牧場へ。
コテージの人に聞いて、言った浅間牧場は、ちょっとがっかり。 観光牧場ではなくて、天気がよかったら牛が放牧されている、ちょっと小動物と触れ合える、程度の。 雨だったから牛も小動物もいないし、やたら機嫌の悪い大きな犬が折に入れられていてこわかったし。 名物のソフトクリームは寒くてイマイチ感があったし。 まぁ、でもいっか。 そのあと、軽井沢駅まで行って、みんなでおそばを食べて おじいちゃんおばあちゃんはさらに観光へ。 私たちはコテージに戻ってお昼寝。 さっちゃんもぴよも17時過ぎまでぐっすり。よかった。
コテージから本館に移動して入るお風呂は、なんと床がタイルじゃなくてたたみ!!! 防水抗菌仕様の畳が敷き詰められていて、子どもも野放しOK。とてもらくちん! 温泉ではないけど、広い浴槽も眺めがよくて気持ちよかったー!
夜もおじいちゃんおばあちゃんとめいいっぱい遊んでおやすみなさい! さっちゃん昨日よりかは元気そうでよかった!
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|