強行出発【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>強行出発
11年09月04日(日)

強行出発

< もう(怒)  | 軽井沢2日目 >
昨夜は復活しそうな気配がしていて、朝方さわってみたら
それほど熱くなくて、いいぞいいぞ!って思ったさっちゃんだったけど
朝起きて熱を測ったらやっぱり38.3℃。
あちゃー。
アウト!
すっごく旅行を楽しみにしていたぴよに
「いけないよ」と告げると、途端に悲しさ全開の顔になって大泣き。
でも私もとても残念で落ち込んでいたので、どよーん。
そんな私の気配を察してか、それ以上はぐずぐずしなかった。
でも、まさくんが起きてくると、また途端に大泣きで「行きたい!行きたい!」と駄々っ子。
私の様子を見て、私にぐずぐずするのは精一杯我慢していたんだなぁと感じる。

わたしも落ち込んでいるし、さっちゃんは熱があるし、ぴよはぐずぐずしているし
どよーんとした朝食。
そんな私たちの様子を見かねて、まさくんが「行こう!」と。
そして同行するまさくんのお母さんに電話してくれた。
「看病疲れのママをいやしてあげたいのです」と(T◇T)
思わず、「まさくん結婚してくれてありがとう」と言ってしまった(T◇T)
看護師さんでもあるまさくんのお母さんが、
「熱は軽井沢に来てもなおせるよー」と言ってくれて
軽井沢旅行出発が決定!
それまでのぐずぐず&落ち込みがうそのように、ぴよもわたしもさくさく朝食を食べて
さくさく準備にとりかかる。
ぴよなんて、自分で服を着替えて、荷物もつめて
(もう出かけないと思ってたから、わたしがいじけててきとーな服を着せていた(笑))
それはそれは素早いスタンバイ!
さっちゃんは何もわからずぼーっと見守る。ごめんね、無理させるね。

11時すぎに出発!
道路は混んでなくてスイスイ進んで、順調。
「今日は車が長くなるからね」と事前にぴよに言っていたものの、ぴよにとっては想定外の長さだったようで
上信越道に入ったあたりからぴよが大荒れに。
熱のあるさっちゃんはぐずぐずもせずに(できずに)おとなしく乗っていてくれるというのに・・・。
大荒れながらも順調に15時前に宿泊のコテージに到着!

やはり移動疲れで、さっちゃんは夕方には39℃、夜には39.8℃になってしまい
座薬を入れても苦しそうに泣いていたけど、
ぴよはおじいちゃんおばあちゃんととっても楽しそうで、朝や車中のぐずぐずがうそみたいにご機嫌で
風邪も吹き飛んで元気いっぱいで
やっぱり連れてきてあげてよかったと思った。



コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする