まいった<m(__)m>【杏チャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏チャンさんのトップページ>記録ノートを見る>まいった<m(__)m>
12年02月11日(土)

まいった<m(__)m>

< いっぺんに  | 油断 >
一年に一度、4月年度替わりの家賃通達が来る。
今年こそは、家賃超過者をクリアすると思ったが結果は最悪で、収入超過者6年目の通達が添えられていた。
期限はH26年4月まで。
これを過ぎると、今までの3倍の家賃を払わなければならない。
当然、出ていくしかない、選択の予知がないんだよね~
来年は私の働いた収入も合算されるので家賃は上がるのが、目に見えてる。
県営住宅なので、そこはなかなか厳しい。
で、3年以内に出なくてはいけないと・・・・課題が。
空き実家に住めるよう、親父に相談した。
ここはなかなか、今、モメテイテ、難かしい所なんだけど、8月の盆の時に第一段階で話を持っていけるようにしたいと思う。
2年間は家具の買い替えをしない、やっぱり、片付けか~笑
なんせ、25年位住んでるから、大変だぁ~。
一生ここで・・・・って思ったけど・・・無理そう。

【記録グラフ】
あわせてポン!ゲーム
86881点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
   
コメント
きこたん 2012/02/11 20:43
あらま( ̄▽ ̄;)
でも先々に住む家があるのはよいことでは?

早めに色々と取りかからないとだね~f(^_^;
 杏チャン 2012/02/11 20:51
それがさぁ、相続でもめているからね、無理かも・・・なんだよ~
兄弟仲はいいけど、叔母達と><
つまり・・・引っ越すとこがない><んだわ~~

うん、きこちゃんの言うとおり、ほんと、取りかからんとマズイ!!^^
杏宏ママ 2012/02/11 20:51
あらら~
家賃通達なんて言うのがあるんだね^^;
実家に入れるならいいけど、もめてるっていうのは困ったものだわね~
 杏チャン 2012/02/11 21:13
県営住宅や都営住宅っていうのは、毎年審査なんだよね~
まぁ、それはわかるけど、あまりに収入のラインが低すぎて、収入超過って、どんな収入だよ_________!!って感じです。

もめてる所に住んでも、気持ちいいもんじゃないじゃない・・・
だから…悩むんだぁ~

三輪昌志 2012/02/11 21:13
う~~ん…難しい問題だね~~。
相続は大変だもんね‥‥。
これは…ちと長引きそうだね、杏さんが良いと思う方向に行くように祈ってます。
 杏チャン 2012/02/11 21:16
うん、義父が20年に亡くなって、3年経ってるんだけど、どうしてもこの壁にあたってしまって。
今年はなんとか、話だけでも、切り出さないと、この先が・・・・
この二年の間に動きたいと思っています。
そらくん 2012/02/13 17:55
相続問題って切り出すのが難しいよね~。
実の父が亡くなった時ですら、税金のことで切羽詰まらないと、
土地の名義変更すら、言いだせなかったもん。
杏ちゃんのいい方向に動くといいね~(#^.^#)
 杏チャン 2012/02/18 00:27
ごめんね~返信遅れちゃって。
そらくんも相続の問題の壁にあたった事があるんだぁ。
実のお父さんでだと、もっと気持ち的にも大変だったんじゃないかなぁ~って思います。
私も、はっきりさせたくても、無理にやれば、それなりの結果になってしまうし、~急ぎたい気持ちはやまやまなんだけど、
揉めないよう、取り組んでいきたいなぁ~って思ってます。
ありがとね~~(#^.^#)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする