外飲みは後片付けがない分、楽なのよね~
まぁ、職場では男性陣のフットワークが良いし・・・ 若者いるから、おばさんはあまり、働かなくても良いのよねぇ~^^
家飲みよりちょっと負担が軽いでしょうか? 家族にもあまり言い訳しないでいいしね〜 週末、今日も暑気払い?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
紙のお皿とか、割りばしとかを多用して 極力、洗い物を少なくはしてるんですが、 今回は、バーベキューコンロまで使っちゃったから 洗い物が大変でしたね^^; ところで、youtube見ました!! すごい迫力L(゚□゚)」!!
うん 日本酒(岩手飲み比べセット)の銘柄が気になるぅ~~(笑)
岩手に実家がある人がいるんです。 銘柄は忘れちゃったけど、 新潟のお酒に比べて、甘くて、濃い!!って、みんなが言ってました。 わたしは、何故か、真野鶴(佐渡の酒)を飲んでました(≧▼≦)
紙パックの赤ワイン~一時期はまっておりましたわ(*^^*)
家は今でも、常備してるよ^^; 焼酎と紙パックの赤ワイン・・・・ ビールの後の微調整用に(^_^)v
微調整って…?(^_^;)
私は寝酒だから、ビールだけだとお腹いっぱいになるし、 夜中にトイレが近くなっても悪いから 微調整で焼酎のお湯割りかワイン・・・<(; ^ ー^)
9月半ばの連休はご予定ありますか?^^
無いよぉ〜♪ ダーリンと来られるんですか? 連絡下さい! 待ってます^^
会社で? またそれも楽しいですね~~^^。
出張中の人や、本社へ研修中の人なんかが抜けて、 かえって、少人数で良かったりしてぇ~ お金がかからないのが何よりです(^^)v
会議室でこんなことしてるんですかーー!?すご!! 会議中にいい匂いしそうですね(笑)
翌日は、いくらファブリーズをしても 匂いが取れなかった^^; お客様にも、美味しそうな匂いがするねぇ〜って言われるし…^^;
いつもながら豪華ですね! ツレが「やっぱ家で飲むの好きだな~」ってよく いいますが、 「外で飲むの好きだな~片づけがなくて」と よく思います。 でも同じお金出すと美味しいお酒や食べ物がこんなに♪とは思いますよね。
家で飲むと、すぐ寝れるのが良いよね(^_-) 家飲み…3で 外飲み…1…くらいの割合が良いかな…^^;
嬉しい職場! 何、何、何ー?おかんさん来るのー?\(^O^)/
みんな飲兵衛だから^^; 単身赴任の人もいるから、 すぐに、みんな集まれる…(^_-) ちびおかんさんから、連絡がきたら教えるから\(^o^)/
大人の○○クラブのウィークエンドパスで東京行くぞ~~~!! 日帰りだけど。。。
そんなのもあるの!!?? 日帰り行くぞ~~~!!!