呼吸器内科。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>呼吸器内科。。
12年09月07日(金)

呼吸器内科。。

< とんぼ  | 第九の練習。 >
今朝、近くの病院へ行ってきました。
今は、カルテはPCでしますが、どうやってるんだろうと、覗き込むと、ほんと、私が言ってることそのまま、入力されてるんですね。。
方言交じりで話してるんですけど、方言入りの話そのままなんですよね。。
へ~~~。。。
どこの病院も、そうなんでしょうか??
医師によって違うのかしら???

【記録グラフ】
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
基礎代謝
1082kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38.2%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
17660点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2012/09/07 10:11
手書きの時は、何書いてるのかわかんなかったものね~~~~
僕のカルテも結構いろいろ書いてあったりしますが
先生によって書く量は全然違うかも~~~~
com 2012/09/07 11:21
PCのカルテ、たまにドイツ語??入ってるみたいです。
方言かどうかは、入力する人によるのか?忠実にかいてるのか??どうなんでしょうね。
無財の七施 2012/09/07 11:36
PCでカルテ作ってるの知らないですよ。
こちらは、手書きです。
syunfamily 2012/09/07 13:07
方言は入ってないけど、大きな病院は、今は、殆どPCカルテですね。
画像&動画、グラフで解りやすく症状を説明してくれますよ。
三輪昌志 2012/09/07 18:48
そのまま打ち込めるお医者さんも凄いですね(*^^*)。
ゆっぴぃ 2012/09/07 19:48
お医者さんのタイピング技術恐るべしー(笑)
こっちの田舎じゃカルテはまだ紙ですー!!
打ち水 2012/09/08 08:05
個人医院はPCでした、総合病院は手書きでしたが、看護婦さんはPC入力でしたね
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする