手書きの時は、何書いてるのかわかんなかったものね~~~~ 僕のカルテも結構いろいろ書いてあったりしますが 先生によって書く量は全然違うかも~~~~
PCのカルテ、たまにドイツ語??入ってるみたいです。 方言かどうかは、入力する人によるのか?忠実にかいてるのか??どうなんでしょうね。
PCでカルテ作ってるの知らないですよ。 こちらは、手書きです。
方言は入ってないけど、大きな病院は、今は、殆どPCカルテですね。 画像&動画、グラフで解りやすく症状を説明してくれますよ。
そのまま打ち込めるお医者さんも凄いですね(*^^*)。
お医者さんのタイピング技術恐るべしー(笑) こっちの田舎じゃカルテはまだ紙ですー!!
個人医院はPCでした、総合病院は手書きでしたが、看護婦さんはPC入力でしたね