筋トレ親子…☆【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>筋トレ親子…☆
13年02月04日(月)

筋トレ親子…☆

< Iphoneでの写...  | いまだに、怒りおさ... >
筋トレ親子…☆ 画像1 筋トレ親子…☆ 画像2
昨日、いつものトレーニングルームに行ったら
若い男が近づいてきた…
…と、思ったら、次男だった^^;

野球小僧の息子は、会社の野球クラブに、入っていて
シーズンオフの体づくりに来たらしいです。

私は、膝が痛いので、ランニングはやめて
筋トレと、有酸素運動は、バイクを漕ぐだけにしておきました。

自宅に帰って、速攻、湿布を貼りまくりf^_^;

おかげで、今は痛くありません。

右足は、医者も驚くほど、足首の骨がすり減っているし
外反母趾になっているし…

ちょっと無理すると、膝痛や、腰痛に、なっちゃう>_<

上手に付き合っていかないとだわ〜ヽ(´o`;

【記録グラフ】
BMI
21.2
BMI() のグラフ
体脂肪率
32.3%
体脂肪率(%) のグラフ
 
コメント
みたお 2013/02/04 10:49
膝痛でもジムに行くって・・・
無理すると関節が曲がってきちゃうよ!
Ba様がそうだったもの…
よく年寄りで足の曲がってる人いるでしょ?
あんなふうになっちゃうから無理しないほうがいいよ!
 バービィーちゃん 2013/02/04 14:54
怖い話し〜〜>_<
気をつけます…
マイペンライ! 2013/02/04 11:00
次男がオトコに見える今日この頃♡
 バービィーちゃん 2013/02/04 14:54
筋トレの時は、メガネを外すしね〜
きこたん 2013/02/04 11:03
なんか「ドキ☆」としちゃうよねー(笑)
 バービィーちゃん 2013/02/04 15:16
まぁまぁ背も高いし…
まだ、はげてないし〜(≧∇≦)
けろけろりん 2013/02/04 11:04
私も腰と膝に爆弾あり、
ちょっと調子が悪いと痛みます、
気持ちは若いつもりでもいろいろ出てくるお年頃ですわ。
 バービィーちゃん 2013/02/04 16:11
無理しちゃいけないのは、わかっているけど
体育会系で、つい頑張っちゃうんです>_<
体脂肪率がひどすぎるんだも〜ん…
ケロケロママ 2013/02/04 12:44
若い男か〜Σ(・□・;)確かに‼
 バービィーちゃん 2013/02/04 16:13
息子と出くわしたのは、初めてだったから
まさか、こんな所で、お会いするとは…?!
みたいな…^^;
syunfamily 2013/02/04 13:45
>足首の骨がすり減っているし外反母趾になっているし…
同じく~~(--;
やっぱり~若い時に、バスケのやり過ぎ~の崇りなのかなぁ~(泣)

 バービィーちゃん 2013/02/04 16:15
ですよねぇ…
蛙跳びに、うさぎ跳び…
無理しちゃいけないけど、
何にもしない訳にもいかないし〜ヽ(´o`;
世界平和 2013/02/04 15:08
大事にしないと、後々大変だぞー
 バービィーちゃん 2013/02/04 16:16
あぁ〜ん…
プロから注意を受けちゃったよ〜ん>_<
気をつけます。
千尋 2013/02/04 17:09
野球小僧だった頃って忙しかったけど楽しかったよね~
我が家も小僧が二人もいたし(^。^)

運動のメニューも考えないといけない“お年頃”なのよね。。。
 バービィーちゃん 2013/02/04 22:53
追っかけ…楽しかったねぇ〜♪
運動に限界があるとしたら…
食べ物を制限するしかないのかなぁ…ヽ(´o`;
madamadamada 2013/02/04 19:09
若い男に他人のふりされないように、
私も体を動かし続けよう。
それにしても
なんだか楽しいですね♪
 バービィーちゃん 2013/02/04 22:55
反抗期は、ひどかったんですけどね…
結婚して、大人になった…?
親から自立した…?
でも、親子三人で、同じ場所で筋トレできるって
幸せだなぁ〜って、感じました^^
杏宏ママ 2013/02/04 22:25
親子でジムかぁ~いいなぁ・・・
 バービィーちゃん 2013/02/04 22:57
ママちゃんもあと、二十年後…?^^;
でもね、ハラハラドキドキしているママちゃんが
羨ましいんだよ^_−☆
rokurou 2013/02/05 11:17
外反母趾って進行するんですね!自分で驚いてますよ><;
右足の親指と人差し指の間がすれて、親指内側の皮が剥けてくる。
ウォーキングやゴルフの時は外反母趾用のサポーターをするんです^^;
3~4年前までそんなことなかったのに><;
 バービィーちゃん 2013/02/05 14:15
サポーターを買おうか…と、迷っているところでした…。
進行を止めるためにも、買った方が良さそうですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする