1歩づつ前進【杏チャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏チャンさんのトップページ>記録ノートを見る>1歩づつ前進
13年06月21日(金)

1歩づつ前進

< no title  | 空き実家にて >
ようやっと、いろんな事が進み始めた。
6月11日の妹の肺がん手術は95%型成功したと、先生の方から話が合った。
術退院7日って・・・あまりに早いと思うんだけど、今回もいろいろあり、そこは本人だけの知るところであり、とにかく無事であり良かったと思う。
あまり、この話にはふれたくないので、ここまでに、とにかく、無事で何よりです。

5年間くすぶっていた空き実家の建物登記の件がやっと、進みはじめました。
いろいろ考えたり、調べたりもしてたんだけど、行政書士の方にお任せすることになり、やっと始まって、ホットしています。
取りあえずは今回は建物登記を!!
やはり、私の思ってたとおり、自分でやろうと思ってたんだけど、先生の調べから、実家のケースは普通の症例とは違い、複雑でした。
正直、まだ、できるか、わからない状態なんだけど、進み始めて良かったと思ってます。
その後はやらない・・・って決めてたんだけど、土地の件もやはり、きちんとしなくてはならなくなるようで、今後にゆだねます。
でも、義父は亡くなって5年、このことがず~っと私の頭と体にのしかかってたので、糸をほぐす事は何より嬉しいことです。

このところ、娘の仕事も始まり、私の生活時間がかなり改善されました。
朝は早起き、夜はまぁ、ほどほどに・・・早く寝られるようになったかな~^^

巳年は「チャレンジの年」だそうです。
下積みをしておくと。後に効果がでるそうですよ~☆
何事も勉強しておくと良いかと思います。

気が付くと、6月も、もうそろそろ終盤ですね~
毎年思うんだけど、年々、一年が早いような気がします。
残り、半年、いい日々がおくれますように~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント
杏宏ママ 2013/06/22 01:02
杏ちゃんもいろいろ動き始めてるんだね~
僕も何か変わっていきたい。
 杏チャン 2013/06/22 01:58
きっと、時期もあるんだよ~
ママちゃんは今は仕事とお子さんとで、ホントに忙しいと思うよ~
でも、思っているだけで、自分では気が付かなくても、変化は出てくると思う~

自分の事はどうしても、後になっちゃう・・・でも、それで、良いと思ってる私がいます。
マイペンライ! 2013/06/22 05:00
何事も勉強しておくと良いかと思います。
・・・そうですね、なにごとも勉強だと思って・・・
 杏チャン 2013/06/22 22:40
うん、私は今、ちょうど50歳なの^^;
なので、折り返し??地点ではないけど、やってみたいのよね~
これからどう生きるか?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする