hirochannさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年07月19日(金)
唄40憩23歩 |
< 終了帰宅39憩23...
| いろは 41憩23... >
|
二度の京都生活 まる:丸太町通り ①の唄 覚えました、営業マンには使えました たけ:竹屋町通り 京の風情があります えびす:夷川通り あねさんろっかくたこにしき に:二条通り ここが とくにいい おし:押小路通り 北から 順番です おいけ:御池通り あね:姉小路通り さん:三条通り ろっかく:六角通り たこ:蛸薬師通り にしき:錦小路通り し:四条通り あや:綾小路通り ぶっ:仏光寺通り たか:高辻通り まつ:松原通り まん:万寿寺通り ごじょう:五条通り せきだ:雪駄屋町通り ちゃらちゃら:鍵屋町通り うおのたな:魚の棚通り ろくじょう:六条通り しちじょう:七条通り はち:八条通り くじょう:九条通り ①♪ まる たけ えびす に おし おいけ あね さん ろっかく たこ にしき し あや ぶっ たか まつ まん ごじょう せきだ ちゃらちゃら うおのたな ろくじょう しち(ひっ)ちょうとおりすぎ はちじょう(はっちょう)こえれば とうじみち くじょうおおじでとどめさす ♪
②♪ 坊さん頭は 丸太町 つるっとすべって 竹屋町 水の流れは 夷川(えべすがわ) 二条で買うた 生薬(きぐすり)を ただでやるのは 押小路 御池で出逢うた 姉三(あねさん)に 六銭もろうて 蛸買うて(たここうて) 錦で落として 四かられて(しかられて) 綾まったけど(あやまったけど) 仏仏と(ぶつぶつと) 高(たか)がしれてる 松(ま)どしたろ ♪
③♪ てら ごこ ふや とみ やなぎ さかい たか あい ひがし くるまやちょう からす りょうがえ むろ ころも しんまち かまんざ にし おがわ あぶら さめないで ほりかわのみず よしや いの くろ おおみやへ まつ ひぐらしに ちえこういん じょうふく せんぼん はてはにしじん ♪
①②は東西③は南北
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|