昭和最後の秋のこと(S63秋)【hirochannさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hirochannさんのトップページ>記録ノートを見る>昭和最後の秋のこと(S63秋)
13年08月26日(月)

昭和最後の秋のこと(S63秋)

< 三宅由佳莉三曹・集...  | イル・ディーヴォー >

夢は砕けて 夢と知り
愛は破れて 愛と知り
時は流れて 時と知り
友は別れて 友と知り    {人間万葉歌 阿久 悠}
*感じませんか わが人生を   
いいな、凄いな、どこから出てくるの?言葉の魔術師 阿久 悠。
「昭和最後の秋のこと」と言う歌がある、作曲 浜圭介 作詞 阿久 悠  3分45秒
私の数少ないカラオケの十八番。これしか歌わなかった、現役の最終時期は。
本曲作曲の浜圭介(夫人は奥村チヨ)バージョン、年齢を重く強く重ねて行くとこんな歌い方が出来るんだ。
時間がある時 聴いて欲しい、なんでここまで味が、心が出てくるの?
http://www.youtube.com/watch?v=XRxlQGyiIcw
いいなあ、年輪を重ねた男しか 歌えない 歌だ。
昭和63年秋 三重県四日市に 私はいた。40歳の私がいたんだ。36歳の家内が、8歳の息子が。
ここから2年で大阪に転勤したんだなあ。1年で京都 その次は広島か また京都 また広島 また東京・・・
「時は流れて 時と知り」だな。今 昭和で言えば昭和88年だ。ああ時は流れる・・・・。



今1時前 もうすぐ寝ます。続きは早朝ね。
10連勝 33勝の日です。
結局本も読み 2時就寝、3時45分に 起床。
出発準備をしよう。帰宅したら また寝よう。

③10連勝! 33勝68敗
4時57分出発 6時17分帰宅 80分*半澤直樹SPと同じ(標準60分プラス20分)
河川敷から ナゴヤドーム経由

④9時半まで一眠りする。


【記録グラフ】
ウォーキング
80分
ウォーキング(分) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメント
asakomam 2013/08/26 01:09
昭和最後の秋のこと。
わたしが結婚した頃です。
言葉がぐいぐいと心にしみわたってきました。
年齢を重ねた男性に仄かに残る愛する気持ち、いい歌詞ですね。
 hirochann 2013/08/26 01:18
この歌しか 歌わなかった カラオケ。
でも 好きなんだもん。
昭和63年秋だろうな。結婚して14年目だ、「時は流れて時と知り」だな。
四日市にいた。今昭和88年だ、時は流れて・・・・。
ガーベランコ 2013/08/26 04:10
おはようございます。阿久悠さんの歌は良いですよね。たしかピンクレディーのUFOもそうだった?ちがうかな?
人間万葉歌、いいですね。じわーっときます。
友は別れて 友と知り、ってどういう事なのかな。別れたくない友達は?
--------------
知ってる歌がたくさん!今度カラオケで歌わなきゃ!
 hirochann 2013/08/26 04:29
別れることは 人である事の前提だよ。別れる、別れる事になる その時本当の友である事が じ~んと伝わる。
*阿久 悠はもっと偉大だよ
1. 熱き心に/小林旭
2. 北の宿から/都はるみ
3. 雨やどり/都はるみ
4. 契り/五木ひろし
5. 港の五番町/五木ひろし
6. 居酒屋/木の実ナナ、五木ひろし
7. おまえさん/木の実ナナ
8. 冬の旅/森進一
9. さらば友よ/森進一
10. 北の蛍/森進一
11. 京都から博多まで/藤圭子
12. 本牧メルヘン/鹿内孝
13. 円舞曲/ちあきなおみ
14. 舟唄/八代亜紀
15. 雨の慕情/八代亜紀
16. 男と女・昭和編/井出せつ子、みなみらんぼう
17. 花のように鳥のように/桂銀淑
18. 港町三文オペラ/日高正人
19. 昭和放浪記/水前寺清子
1. ペッパー警部/ピンク・レディー
2. S・O・S/ピンク・レディー
3. カルメン'77/ピンク・レディー
4. 渚のシンドバッド/ピンク・レディー
5. ウォンテッド(指名手配)/ピンク・レディー
6. UFO/ピンク・レディー
7. サウスポー/ピンク・レディー
8. モンスター/ピンク・レディー
9. 透明人間/ピンク・レディー
10. 私の青い鳥/桜田淳子
11. 夏にご用心/桜田淳子
12. ロマンス/岩崎宏美
13. シンデレラ・ハネムーン/岩崎宏美
14. さらば涙といおう/森田健作
15. 水色の手紙/あべ静江
16. ひまわり娘/伊藤咲子
17. 乙女のワルツ/伊藤咲子
18. 狼なんか怖くない/石野真子
19. せんせい/森昌子
20. 嫁に来ないか/新沼謙治
21. 津軽海峡・冬景色/石川さゆり
22. 能登半島/石川さゆり
23. どうにもとまらない/山本リンダ
24. 狙いうち/山本リンダ
1. 時の過ぎゆくままに/沢田研二
2. 勝手にしやがれ/沢田研二
3. サムライ/沢田研二
4. ダーリング/沢田研二
5. カサブランカ・ダンディ/沢田研二
6. 酒場でDabada/沢田研二
7. ジャガー/西城秀樹
8. ブルースカイブルー/西城秀樹
9. 林檎殺人事件/郷ひろみ、樹木希林
10. 白い蝶のサンバ/森山加世子
11. 昨日、今日、明日/井上順
12. 京都の女の子/研ナオコ
13. 絹の靴下/夏木マリ
14. 気絶するほど悩ましい/Char
15. ピンポンパン体操/杉並児童合唱団、金森勢
16. ウルトラマン・タロウ/武村太郎、みずうみ
17. 宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお、ロイヤル・ナイツ
18. ヤマトより愛をこめて/沢田研二
19. 個人授業/フィンガー5
20. 恋のダイヤル6700/フィンガー5
21. 笑って許して/和田アキ子
22. あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子
1. また逢う日まで/尾崎紀世彦
2. ジョニイへの伝言/ペドロ&カプリシャス
3. 五番街のマリーへ/ペドロ&カプリシャス
4. 街の灯り/堺正章
5. たそがれマイ・ラブ/大橋純子
6. もしもピアノが弾けたなら/西田敏行
7. 鳥の詩/杉田かおる
8. 乳母車/森田公一とトップギャラン
9. 青春時代/森田公一とトップギャラン
10. 人間はひとりの方がいい/森田公一とトップギャラン
11. 東京物語/森進一
12. 送春曲/野口五郎
13. 思秋期/岩崎宏美
14. ひとりの悲しみ/ズー・ニー・ヴー
15. 未成年/ズー・ニー・ヴー
16. 若草の髪飾り/チェリッシュ
17. 世迷い言/日吉ミミ
18. 青春挽歌/かまやつひろし
19. みかん/大竹しのぷ
20. 水中花/井上忠夫
21. ざんげの値打ちもない/北原ミレイ
22. 時代おくれ/河島英五
1. モンキー・ダンス/田辺昭知とザ・スパイダース
2. 朝まで待てない/ザ・モップス
3. 白いサンゴ礁/ズ・ニー・ヴー
4. 酔いどれかぐや姫/南高節とかぐや姫
5. 幼きものの手をひいて/かまやつひろし
6. きりきり舞い/山本リンダ
7. 長距離バス/森田公一とトップギャラン
8. マンデー・モナリザ・クラブ/ピンク・レディー
9. 十年ロマンス/ザ・タイガース
10. 瀬戸内行進曲(In The Mood)/クリスタルキング
11. 「あゝ甲子園」君よ八月に熱くなれ/夏川りみ(未発表曲)
12. 学園天国/小泉今日子
13. 三都物語/谷村新司
14. あれから/小林旭
15. 純情/吉田拓郎&加藤和彦
16. ロックの好きなベイビー抱いて/シーナ&ザ・ロケッツ
17. 昭和最後の秋のこと/桂銀淑
18. 転がる石/石川さゆり
19. 傘ん中/五木ひろし
20. ムカシ/都はるみ
21. ふるえて眠る子守唄/渚ようこ




マイペンライ! 2013/08/26 05:33
昭和63年・・・オイラは仙台にいました
ちょうど地下鉄が開通したくらいの時期ですね
毎日、国分町を飲み歩いてました~♬
 hirochann 2013/08/26 06:24
仙台にもいたのか、飲んでたんね。
みたお 2013/08/26 08:02
昭和63年は1988年ですね…
ワタシはスペイン遊学に行った年ですわ…
アンカレッジ経由で26時間掛けてマドリードに…
良くエコノミークラス症候群にならなかったものだと思います…
 hirochann 2013/08/26 10:10
ああ だからスペイン語堪能なのか、  納得。(ニヤリ)
他の症候群にかかり 今も苦しんではいませんか?(笑)
浜圭介 いかがでしょうか、年輪が歌わしているような感じです。
syunfamily 2013/08/26 15:26
「昭和最後の秋のこと」は何度聞いても良い曲ですね~(^^。
この時期~私は、外車ディーラーを退社して、独立2年目~
バブル景気に乗り~イケイケで会社を大きくしていた頃ですねぇ~
高級外車も飛ぶように売れ~ホンダのNSXをオークションで売り~
一台で1000万円儲けた時でした~~その後、全部泡と消えましたけど~(^^;
 hirochann 2013/08/26 15:53
この浜圭介バージョンが大好きです。昭和63年 40歳 あれからの 時の流れの
早やかったこと。私は65歳 妻は61歳 息子は33歳に、本当に 時は流れて時を知り です。
ココアパパ 2013/08/26 16:18
知らんかったけど、ジ~ンと来るイイ歌やねえ(゚д゚)!
ヒロちゃんの持ち歌とは、今迄、結構苦労したんかなぁ?

小生の好きな歌は石原裕ちゃんの「我が人生に悔いなし」ですわ(^^ゞ
葬儀の際に流して欲しい曲の一つを、お互い持って幸せやねぇ( ´,_ゝ`)イヒ
 hirochann 2013/08/26 16:25
流れるの結構早いかも、いや 私のことですがね。
この歌の昭和63年から激動のhirochannが始まります。上り坂10年 下り坂5年ま坂 10年。
世界平和 2013/08/26 16:47
>この歌の昭和63年から激動のhirochannが始まります。
登り坂10年 下り坂5年 ま坂 10年。
私もこのころから、ま坂が始まりましたね~(苦笑)
でも今は、いい感じに時が流れています(笑)
 hirochann 2013/08/26 16:53
いい感じで流れていいですね。
私の上り坂 それは 凄かったですよ。
そしてやや下り坂 ま坂で 大反動 今に至る。
今に至っちゃ良くない。
ココアパパ 2013/08/26 18:10
ヒロちゃん~(^ν^)
クマさんから、ヒロちゃん宛に伝言が入っております。
痺れを切らしている様子なので、覗いて見て下さいね~(^┰^;)ゞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(・m・;)アレマッ!
夕食の支度して、ビール飲んでご機嫌の所、急にワープされて、
熊とヒロちゃんの間に居るなんて(゚д゚)!
ココア「クマよ!、爺も70、ヒロも65で痩せ肉の筋しか無いでぇ~」
クマ「代わりのモンは、居らんのかぁ?」
ココア「大阪名物、お好み焼きか、たこ焼きは~どないですかねぇ?、
    ヒロちゃんも広島か土佐の名物を出してぇ~」
ヒロ「?????」

~~~~~~~~~~~~~
ぎゃあ~~
ナンマイダ、スッポイダ、坊主の頭を張り倒せ(゚д゚)!
 hirochann 2013/08/26 18:30
「いややわ、くまおさん どないしあはったの えろう機嫌悪いわあ、ああ お腹すきはったのね、ちょっと 待っててや、大阪堺からテニス好きの おじさん 呼んでる堺 もう直ぐ来ると思うわ、ちょっと古いけど 美味しいと思うわよ 運動させてビール飲ませて 育ててあるから あっ 来たわよラケット持って くまおさん 
お塩?お醤油?ソース? 私はお塩がいいと思うわよ、あつココアさ~ん ここよ 
早くいらっしゃい~ お待ちかねよ」 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ココアさん ここは腹くくって 犠牲になってください。お願いします。

たわし68 2013/08/26 20:03
25年前。陛下の容態が悪化していましたね。
東京ドーム完成年でした。
 hirochann 2013/08/26 20:05
東京ドーム この年ですか。
あれから25年 早いですねえ・・・
さのっちょ 2013/08/27 03:05
このころ、昭和64年1月7日に生まれた長男が、おなかにいました。。

へ~~、宇宙戦艦ヤマト。。。昨日、慰問で演奏しました。。。
 hirochann 2013/08/27 03:41
どうされたの?こんな時間に。
長男さんこそ 昭和最後の御子さんなんですね。最後の最後ではありませんか。
翌日は平成・・・。そんな貴重な大切な 可愛い可愛い 愛おしい お子さんと言うことですね。
私のところは 流産2回の後の  結婚7年目の子供、一人息子です。昭和55年
7月10日生まれ、諦めていました。家内が通っていた医師から 今日がチャンスですよ と言われた日の子供です。それが来年2月パパだそうです。
時は流れて時と知る・・・・・ですね。
宇宙戦艦ヤマト 喜んでくれたでしょうね。目に浮かびます。阿久 悠作詞ですもんね。

 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする