hirochannさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
13年08月26日(月)
昭和最後の秋のこと(S63秋) |
< 三宅由佳莉三曹・集...
| イル・ディーヴォー >
|
① 夢は砕けて 夢と知り 愛は破れて 愛と知り 時は流れて 時と知り 友は別れて 友と知り {人間万葉歌 阿久 悠} *感じませんか わが人生を いいな、凄いな、どこから出てくるの?言葉の魔術師 阿久 悠。 「昭和最後の秋のこと」と言う歌がある、作曲 浜圭介 作詞 阿久 悠 3分45秒 私の数少ないカラオケの十八番。これしか歌わなかった、現役の最終時期は。 本曲作曲の浜圭介(夫人は奥村チヨ)バージョン、年齢を重く強く重ねて行くとこんな歌い方が出来るんだ。 時間がある時 聴いて欲しい、なんでここまで味が、心が出てくるの? http://www.youtube.com/watch?v=XRxlQGyiIcw いいなあ、年輪を重ねた男しか 歌えない 歌だ。 昭和63年秋 三重県四日市に 私はいた。40歳の私がいたんだ。36歳の家内が、8歳の息子が。 ここから2年で大阪に転勤したんだなあ。1年で京都 その次は広島か また京都 また広島 また東京・・・ 「時は流れて 時と知り」だな。今 昭和で言えば昭和88年だ。ああ時は流れる・・・・。
② 今1時前 もうすぐ寝ます。続きは早朝ね。 10連勝 33勝の日です。 結局本も読み 2時就寝、3時45分に 起床。 出発準備をしよう。帰宅したら また寝よう。
③10連勝! 33勝68敗 4時57分出発 6時17分帰宅 80分*半澤直樹SPと同じ(標準60分プラス20分) 河川敷から ナゴヤドーム経由
④9時半まで一眠りする。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|