たこ焼き。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>たこ焼き。
14年06月15日(日)

たこ焼き。

< 家族。  | 母親って。 >

久しぶりにたこ焼きを食べた。
マヨネーズをたっぷりかけてもらった。
外はサクサク中はトロトロで美味しかった。

昨日は娘と母宅に行ってもらった。
母はだいぶ弱ってきており同居を望んでいる。
母とわたしの関係は前にも何度も書いているので割愛する。

わたしは母とは一緒に住めない。
隔日で母宅に通うので精一杯。
できることなら母とは関わり合いたくはない。
過去がフラッシュバックすると、どんどん泥沼にひきづり込まれてゆく。
でも運転をする時は薬が飲めない。
辛い。

わたしの病気に対する理解は皆無に等しい。
おまえは怠け者でキチガイだとまで言う。
お金に対する執着心が人一倍強い。
何でも自分の思うようにならないと気が済まない。

親孝行ってなに?
わたしは母が大嫌いだから親不孝なの?
とにかく母のことが最大のストレスになっている。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
18%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
4298点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1476kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
42.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
6時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
ほうれんそう(1人前) 6 kcal
若鶏のレモン蒸し(0.5人前) 111 kcal
ニンジン(0.1人前) 13.1 kcal
玉ねぎ(0.1人前) 7.2 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
サンマルクカフェ イタリアンドレッシング(0.1人前) 106 kcal
食パン(1人前) 172 kcal
パルシステム マーガリン(1人前) 75 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
メンマ(1人前) 1.9 kcal
ばら100グラム 牛肉(0.7人前) 181 kcal
もやし(1人前) 37 kcal
ピーマン(1人前) 7.7 kcal
クッキー(0.2人前) 33.6 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
MEGMILK 牛乳(0.3人前) 39.9 kcal
12時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
15時
メロン(0.5人前) 63 kcal
18時
冷奴(1人前) 60.4 kcal
クッキー(0.5人前) 83.9 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 224 kcal
CALPIS カルピス(0.3人前) 69 kcal
セブンイレブン ゆで卵(1人前) 67 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
23時
ロッテ スイカバー(1人前) 78 kcal
  1476 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/06/15 03:32
おはようございます。お母様がすごいストレスになっているんですね。
どうしたたらいいのかなー…
言葉っていつまでも心に残ってしまうから辛いんですよね。
お母様に会うときはもう感情を無しにして、二重人格になってもいいんじゃないですか?かなりひどい子供時代みたいだから…
ごめんね、うまい言葉がうかばなくて…
 asakomam 2014/06/15 05:19
ガーベランコさん

おはようございます。
優しいお言葉をありがとうございます。
母に会う時は感情のスイッチを切るようにしてうまくやってきました。
ところが最近になってそれができなくなりました。
お盆に親戚が集まって話し合いをする予定ですが、母側に有利な環境なのでそれもまたストレスですね。。
打ち水 2014/06/15 06:32
そう、親孝行って
父の事思うといったいあのころは何でと
いなくなってしまうと、またこれでつまらないですよ。
 asakomam 2014/06/15 06:38
打ち水さん

親孝行って、
親の言いなりになることをいうのでしょうか?
わたしには感情のある一部分が欠如しているのかもしれません。
たわし68 2014/06/15 08:19
ストレスが、起きませんように・・・。
 asakomam 2014/06/15 08:48
たわしさん

はい。
薬で抑えています。
ありがとうございます。
司城さん 2014/06/15 08:47
アサコさんは、冷たい仕打ちに遭いながら、義務を果たされていて親孝行だと思います。お母様が少しでも自分のしてきたことに気づけば癒されますね。アサコさんは優しいですね。
 asakomam 2014/06/15 08:50
司城さん

分かってくれてありがとう。
身近に理解者がいないのが一番辛いです。
みんな母の妄想話を鵜呑みにして、わたしひとりが悪者になっているんですよ。
みたお 2014/06/15 08:57
>わたしは母が大嫌いだから親不孝なの?
それは違うと思うよ…
外から見るとそう見えるのかもしれないけど
そんなことは関係ない!
真実はひとつだから・・
親戚の中で理解してくれる人が居ればいいね…
 asakomam 2014/06/15 09:45
みたおさん

身近に理解者がいないです。
わたしは母のせいで幼い頃に性的虐待を受けてしまいました。
そんなわたしを労わるどころか蔑んだ母・・・こんなことがたくさんあるんです。
心の傷は深いです。。
syunfamily 2014/06/15 12:55
>母はだいぶ弱ってきており同居を望んでいる。
味噌汁の冷めない距離に住むのもありだけど、
asakomamさんが、ストレスで参ってしまいそうだしね~。
お互いにとって良い方法があるとイイね~。
 asakomam 2014/06/15 13:09
syunfamilyさん

母とは今の距離(岡崎ー安城)がわたしにとって一番心安らぎます。
一緒には住めないけれど介護はできる限りしてあげようと思っています。
ただ、親戚があれこれ口出しをしてきてまいってしまいます。
無財の七施 2014/06/15 14:55
親孝行って何だろう、分からなくなりますね。
 asakomam 2014/06/15 15:20
ゆうちゃん

なんなんでしょうね。
わかりません。

mommomo 2014/06/15 15:36
ただ今、お隣りの老夫婦のテレビのボリューム音に参ってます。
日中はこちらも生活音があるのでまだいいのですが、
昼夜逆転になっているときの夜中は、、、さすがに。 (泣)

私も年寄りを看てきたので分からないではないのですがね~。
義母の所へ行くとやはり凄いレベルになっているので、
こちらも言われる立場ではあるのです。

すいません、愚痴っちゃいました。   m(__)m

問題なく看取る、、、なんて方が奇跡ですよね。
どこも問題山積ですよ、きっと。
頑張りましょう、お互いに。

そうそう、私もたこ焼き食べました~♪   (*^-^*) 
 asakomam 2014/06/15 16:59
momoさん

介護はたいへんですね。
わたしは通いで1日おきに半日程度身の回りのことをしています。
面倒をみてあげることはできますが、一緒には暮らせません。
病気持ちなので薬で様子をみながらです。
でも母宅に行くときは運転するので飲めません。
後悔のないようにしたいなとは思いますが。
フラッシュバックが起こると泥沼にひきづり込まれるように抜け出せない。
xAKIx 2014/06/15 18:54
最近のたこ焼きは、揚げたこ焼きが主流ですよね~。
外はカリカリ、中はジュワートロッな感じで美味しいです♪
食べたくなっちゃいました(笑)
 asakomam 2014/06/15 20:04
xAKIxさん

揚げたこやきって一度だけ食べたことがあります。
わたしの方ではまだ珍しいんですが、ネギがてんこ盛りにかかっていましたよ。
ココアパパ 2014/06/15 19:57
>久しぶりにたこ焼きを食べた。
大阪人はどこの自宅にもたこ焼き器が有るほど、常食やねぇ(^┰^;)ゞ
流石に家で作ることも減って、スーパーや生協から買っているけど・・
 asakomam 2014/06/15 20:01
パパさん

あ、それ、聞いたことあります。
一家に一台たこ焼き器があるそうですね。
わが家にもありますが、日の目を見ることはありません。
鉄瓶 2014/06/15 23:03
普通のたこ焼きは糖質が多いのでたくさん食べると太りますよ!

低糖質たこ焼きのご紹介
http://ganbaremommy.blog.fc2.com/blog-entry-376.html
 asakomam 2014/06/15 23:09
鉄瓶さん

低糖質製品っていろいろあるんですね。
ホットケーキミックスとかお好み焼きの素なんかもありますね。
ただどれも割高なのが家計に痛いです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする