あんず。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>あんず。
14年06月18日(水)

あんず。

< 唐揚げ。  | 冷やし中華。 >

ネコのあんずの元気がない。
毛が束になって抜けて食欲がない。
何度も戻しそうになりトイレの回数も多い。

そう、あんずは慢性腎炎だ。
今までは薬が効いていてなんとか普通の生活ができた。
でも昨日から急に元気がなくなった。
心配。

わたしはこれ以上の延命はしないつもり。
今飲ませている薬で様子をみてダメなら諦めようと思う。
できることなら苦しまないで眠るように逝ってほしい。

かれこれ10年以上いっしょに暮らしてきた。
ネコとはいえ家族も同然だ。
本当に切ない気持ちでいっぱいだ。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。





【記録グラフ】
体脂肪率
18.3%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
5273点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2421kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
42.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
クッキー(0.2人前) 33.6 kcal
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
7時
カレーライス(0.5人前) 452 kcal
レタス(1人前) --- kcal
キュウリ(1人前) 2.8 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
9時
MEGMILK 牛乳(1人前) 133 kcal
12時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
きゅうり(1人前) 21 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
冷奴(1人前) 60.4 kcal
チンゲン菜(1人前) 9 kcal
エノキダケ(1人前) 18.7 kcal
にんじん(0.1人前) 13.1 kcal
ぶなしめじ(1人前) 16.2 kcal
吉野家 半熟玉子(1人前) 93 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.1人前) 29.2 kcal
13時
クッキー(1人前) 168 kcal
トースト(1人前) 270 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 224 kcal
コーラ(1人前) 92 kcal
明治エッセル スーパーカップ(1人前) 307 kcal
風見米菓 せんべい(0.5人前) 86.5 kcal
東ハト ポテコ(1人前) 244 kcal
19時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
  2421 kcal
食事レポートを見る
コメント
ココアパパ 2014/06/18 01:59
>あんずは慢性腎炎だ。
気になりますねぇ(・・;)
人工透析を受けてる友人が周りに2~3人居てます。
今のところ、同窓会に元気に顔を出してるけどねぇ~
 asakomam 2014/06/18 04:00
ココアパパさん

人工透析ですか。
あんずはネコだから人工透析はできないみたいです。
友人の方たち塩梅よくいくといいですね。。
ガーベランコ 2014/06/18 03:58
おはようございます。
あんずちゃん、季節的な物もあるのかな…延命治療、過去にやったことがありますが人でも動物でも辛いですよね…本人も家族も…
今、asakomamさん、すごく苦しいと思います。友達の猫で癌になってしまった猫がいて、毎日病院に連れて行っているそうです。彼女も独り暮らしだから…生きて欲しいだろうな、とおもいます。あんずちゃんがすこしでも楽になりますように。
 asakomam 2014/06/18 04:05
ガーベランコさん

ありがとうございます。
人も動物も同じですね。
父が亡くなるときに延命はしませんでした。
あんずも同じで、無理に長らえさせて苦しい思いをさせるのは可哀想かなって思います。
寂しいですね。。
打ち水 2014/06/18 05:41
家族ですよ
心配ですが、自分が先でなくてよかったと思わないと

案じます
 asakomam 2014/06/18 05:50
打ち水さん

本当に辛いものですね。
悲しくて涙が出てきてしまいます。
みたお 2014/06/18 07:45
生き物全ていつかは来ることだからね…
みた子はどうなんだろう…
ま、まだまだ元気だけどもう12歳だし…
そのときが来たら家を出るんだろうな…
って、考えると切ない…
だから考えないようにしてる…
でもお互い今までが幸せだったらエエのでは?
 asakomam 2014/06/18 08:23
みたおさん

あんずと暮らした10余年はかけがいのない時間でした。
マンション暮らしなので姿を消すことはできないので、わたしが看取ることになりそうです。
でも、あと少し、あと1年でもいいから一緒に暮らしたいです。。
たわし68 2014/06/18 13:03
>切ない気持ち
 辛いですねぇー
 asakomam 2014/06/18 13:15
たわし68さん

はい。
寝てても息してるかどうか確かめたりしてますよ。
syunfamily 2014/06/18 14:29
>できることなら苦しまないで眠るように逝ってほしい。
痛いほど~asakomamさんの気持ち~分かります。
辛いけど~
あんずちゃん~頑張れとは言わないけれど、せめて苦しまないで欲しいですね。
 asakomam 2014/06/18 15:18
syunfamilyさん

はい。
もう治る見込みのない病気なので延命はしません。
苦しまずに安らかに逝ってほしいです。

司城さん 2014/06/18 18:36
家族同然の猫ちゃんのこと、お辛いですね。
 asakomam 2014/06/18 20:10
司城さん

うん。
さみしいですね。。
ボンド88 2014/06/18 18:38
お気持ちよくわかります。私も昨年愛犬を亡くしましたので。
病気でも少しでも楽に日々が過ごせればいいですね。
苦しむ姿を見るのは本当に辛いです。
少しでも快適に過ごせますように願っております。
 asakomam 2014/06/18 20:12
ボンド88さん

ペットは家族同然ですよね。
身体が辛そうにしているのを見ると何とかしてやりたいと思いますが。
最期は眠るように逝ってほしいです。
無財の七施 2014/06/18 19:01
延命治療は良くないですね、天寿を全うさせるべきですね。
 asakomam 2014/06/18 20:13
ゆうちゃん062さん

延命は苦しむ時間が長くなるだけで結局は亡くなってしまいますからね。。
ともbubuko 2014/06/18 20:26
私も、同じ気持ちです・・今はうちも、延命してるけど
寝たきりになったら、薬はやめるつもりです
気持ちは、複雑ですが、やはり眠るように亡くなる事願いたいですよね。
 asakomam 2014/06/18 20:32
ともbubukoさん

ワンちゃんでしたよね。
ウチも今は腎臓の薬と食欲増進の薬を飲んでいます。
何かね見ていると複雑な気持ちになりますね、辛いですね。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする