冷やし中華。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>冷やし中華。
14年06月19日(木)

冷やし中華。

< あんず。  | 眠らせて! >

今年初の冷やし中華。
わたしは食べなかったけれど昨晩の娘のごはん。
わが家はマヨネーズをかける派だ。
若いころから冷やし中華は大好きだった。

眼科で働いていた頃、患者が立て込んて忙しい時は昼食が支給された。
近所の食堂から出前を取るのだが、夏場は必ず冷やし中華を頼んだものだ。
ちなみに冬場は五目うどん。

昨日は娘ひとりで病院に行かせた。
わたしは昼寝をすべくソファに横になりまどろんだ途端に娘が帰宅した。
お昼ごはんを家で食べるというのだ。
やれやれと、インスタントラーメンを作ってやった。

結局昼寝はできずに夕方寝をした。
気持ちよく楽しい夢を見ている最中に帰るコールで起こされた。
なので晩ごはんは手抜きの冷やし中華だった。
昼も夜も麺類で可哀想だったかな。

娘はクローン病なので基本的に中華麺は食べれない。
けれど現在は病状が寛解状態なので普通食を出している。
クローン病は潰瘍性大腸炎と似た病気だが完治することはない。
一生付き合っていく病気だ。
いかに寛解状態を長く維持し進行を遅らせるかがポイント。
早く特効薬が開発されるとよいのにな。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
18.3%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
2502点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1761kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
42.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
クッキー(0.6人前) 101 kcal
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
7時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
キュウリ(1人前) 2.8 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
ウインナー(1.5人前) 96.3 kcal
おにぎり(1人前) 235 kcal
クノール カップスープ(1人前) 78 kcal
12時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
クッキー(1人前) 168 kcal
目玉焼き(1人前) 93.3 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
マーマレード(1人前) 56.1 kcal
MEGMILK 牛乳(1人前) 133 kcal
15時
江崎グリコ パピコ(1人前) 57 kcal
クッキー(1人前) 168 kcal
厚揚げ(1人前) 195 kcal
19時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
20時
湖池屋 ポテチ(0.2人前) 72.2 kcal
  1761 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/06/19 02:04
おはようございます。
冷やし中華、私は食べるとなぜか頭痛がしてしまうんです(笑)なんでだろ?祖母は冷やし中華が大好きで、買いものに行ったときは必ず冷やし中華の小さいサイズのものを買ってきて、といいますよ。美味しいんでしょうね。昼も夜も麺で悪かったなんて思わないでください、私の父は麺が好きで、3食、麺でも良いって言っているような人なんですよ。今はたいてい朝はパン、昼は麺、夜はご飯、のようですが…
両親なんて私よりカロリーの少ない物食べているのに「太っちゃう」って言っているのは何でなんだろうなって思います…昼は夏はそうめんだけだし、夜も薬局が忙しいから家にある物ですませるみたいだし…。なんか悔しいな。
クローン病、手術する人も多くいますが、そこまでではないのでしょうか。「クローン病 手術」で検索すると出てきますよね。私のブログの友達はほとんど大腸を切ってしまったんですが、今は結婚して(男性ですが)IVHを背負って働いていますよ。新薬が出ると良いですね。
 asakomam 2014/06/19 04:13
ガーベランコさん

おはようございます。
娘は小腸が癒着していて本来ならば手術をしなければなりません。
けれどうまい具合に癒着部分がつながってくれて流れができているので手術を免れました。
歳を取るとね、基礎代謝が下がって必要カロリーが少なくなるんです。
だから食べなくても痩せない、そんなに食べてなくても太るんです。
冷やし中華、冷麺なんかもおいしいですね^^。
打ち水 2014/06/19 05:50
どこだかのテレビ宣伝で
冷やし中華の札をはって食べている宣伝観ました

私も好きです
酸っぱい感じがたまらない
 asakomam 2014/06/19 06:04
打ち水さん

夏になると冷やし中華の札を見るようになりますね。
食欲のないときでも食べられるから不思議!
無財の七施 2014/06/19 12:35
冷やし中華は美味しい殻良いですね、娘さんが昼寝の時帰ったのは残念でした。
 asakomam 2014/06/19 12:38
ゆうちゃん

昼寝できなかったのは残念でした。
みたお 2014/06/19 13:32
ワシもココのところ冷やし中華をよく食べるけど
袋麺の中華がおいしいから、生麺買わずに買い置きしてある…
便利で良いよ^^
 asakomam 2014/06/19 14:46
みたおさん

生麺は賞味期限が短いから今度袋麺を買ってみます。
暑いときには冷やし中華がおいしいですね。。
syunfamily 2014/06/19 14:13
街の食堂に「冷やし中華始めました~」の張り紙が多く見かけるようになりました。
私も、今年初の冷やし中華~食べたくなりました。
本当に、早く娘さんの病気の特効薬が開発されるとイイですね。
 asakomam 2014/06/19 14:48
syunfamilyさん

ありがとうございます。
娘は再燃状態の時は心身ともに疲れ切ってホント可哀想でした。
今は注射が効いていて比較的安定していますがまたいつ再燃するかとびくびくしています。。
司城さん 2014/06/19 14:50
冷やし中華は大好きです。(^ ^)。
 asakomam 2014/06/19 14:52
司城さん

大好きですか?
今夜の献立にどうでしょうか?
komokomo 2014/06/19 19:46
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
↑毎日お祈り頂いて感謝してます(勝手にみなさんの一人と思ってますが)
おじょうさん、ご自身ともお大事に!!
 asakomam 2014/06/19 19:57
komokomoさん

もちろんkomokomoさんもですよ!
ありがとうございます。
娘はもちろん、わたしが倒れるわけにはいかないので、身体には気をつけますね。
ココアパパ 2014/06/19 23:50
これからの季節、自宅で昼食に冷やし中華をよく食べますよ(^^ゞ
昔からソーメンが好きなんですが、栄養を考えると、
具タップリの冷やし中華になるよねぇ(^-^*)(・・*)
 asakomam 2014/06/19 23:53
パパさん

そうですね
素麺はさっぱりしていてのどごしもいいけど栄養価が低いです。
冷やし中華なら具がたっぷりで栄養満点ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする