機嫌のいい犬。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>機嫌のいい犬。
14年09月09日(火)

機嫌のいい犬。

< 元気を出して。  | おつきさま。 >

川上弘美さんの句集。
とても自由奔放に詠んでらっしゃる。
季語のない俳句というものが流行って久しい。

俳句と短歌と川柳の区別があやふやになってきてる気がする。
わたしが初めて俳句を詠んだのは小学校6年生の時。
文集に載せるというのでクラス全員が俳句を詠んだ。
きちんと季語を入れるようにと言われた。

 あなたきらひですひよ鳴いてをります


 うどん屋にやくざと情婦花の昼


 爪切って耳さうぢして六日けふ


こんな感じの俳句がたくさん紹介されている。
この本を読んでいるとわたしにも俳句が詠めそうな気がしてくる。
もっと文才があったら俳句や童話やなんかをたくさん書いてみたい気がする。
一時期、童話を書いていたことがある。
40代半ばで通信教育で大学生をやっていたころに息抜きのつもりで書いていた。
でも読み返してみてもピンとこない。
わたしには才能がないんだなと思った。

こうやってだらだら駄文を書くのが精一杯かな。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
14.9%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
6106点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2554kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
40.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
2時
ホットコーヒー(1人前) 6.4 kcal
7時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
SAVAS プロテイン(1人前) 52 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
漬物(1人前) 2.1 kcal
COOP 納豆(1人前) 52.1 kcal
卵黄(0.5人前) 38.7 kcal
ネギ(0.1人前) 11 kcal
9時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
ヨーグルト(無糖)(1人前) 62 kcal
亀田製菓株式会社 まがりせんべい(5人前) 235 kcal
11時
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(5人前) 292 kcal
ケンタッキーフライドチキン ショコラ・アイス(1人前) 237 kcal
アイスクリーム(1人前) 303 kcal
12時
ヒガシフード ラーメン しょうゆ(1人前) 345 kcal
西海食品 はくさい(1人前) 2.6 kcal
エノキダケ(1人前) 18.7 kcal
16時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
17時
(1人前) 73.1 kcal
20時
チキンカツ(1人前) 437 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
とろろ汁(1人前) 63.4 kcal
  2554 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/09/09 02:00
おはようございます。asakomamさんは、文章が上手だから童話やエッセイ、いいんじゃないかな?私でよければ挿絵描きますよ(^-^)
私が中学生の時には「銀色夏生」さんの詩集が流行っていて、持っているとなんかカッコイイ感じになっていました。私も何冊か持っていたな…。
■銀色夏生 公式ホームページ
http://ginironatsuo.com/
ホームページのギャラリー読んでみると、優しい感じがして好きです。

昨夜、今度の日曜日、同級生だった男の子たちカラオケに行く話をしたら酷く叱られました。私としては、もう37の大人がどうして、親に誰とどこに行って何をやって帰ってきたら電話をして…っていうのが辛いんです。しないと叱られるんです。「親を裏切った」と。さっき朝読むかどうかわかりませんが、思いを全部、ぶつけてメールにしました。文章だと受け取り方があるから余計叱られるかもしれませんが…。親に22年も心配かけてきたことは悪いと思っています。でももう少し自由にして欲しい…これは私のわがままでしょうか。一生続くのでしょうか…眠れませんでした。
 asakomam 2014/09/09 02:18
ガーベランコさん

それはね、お母さんが子離れしていないんですよ。
ガーベランコさんの病気のこともあり子離れの時期を逃してしまったのだと思う。
人はある時期を境に自立しなくてはいけません。
ガーベランコさんのところは今がその時期かもしれませんね。
何をしているか逐次報告する必要はありません。
お母さんに気に入られようとする必要もありません。
辛いかもしれませんが、きっぱり独立宣言なさってはいかがですか。
もう37歳なんだから、しっかりしなくちゃダメですよ。
がんばってね。
打ち水 2014/09/09 05:51
asakomamさんのコメントはしっかりとしているよ。
たまに知らない単語が出てきますので、いろいろ知っているんだなぁと感心させれれます。
テレビでも川柳と俳句と混同しているお笑いっぽいものが紹介されるが、
季語が必要ですよね、はいくには。私も昔そう教わりました。
 asakomam 2014/09/09 06:26
打ち水さん

そう
季語が必要って習った
でも今はこだわらない自由なのが流行ってるね
ココアパパ 2014/09/09 09:51
今日で、深夜の圭の熱烈応援も暫くは?終わりそうです。
お疲れ様でした( ´ー`)フゥー...
明日から、元のブログに復帰する予定です?(*´σー`)エヘヘ
 asakomam 2014/09/09 11:10
ココアパパさん

今朝の観戦はすいぶんと力がはいっていたようですね。
優勝は逃したものの錦織圭の名前が全世界に知れ渡ったんじゃないかなと思います。
勝負は結果ではなくて、その過程なんだなと気づかされたよい試合でした、、
司城さん 2014/09/09 12:07
短歌とかは上手い下手より好き嫌いで書けばいいと思います(^ ^)
 asakomam 2014/09/09 13:38
司城さん

書き方のコツを教えていただきたいです。
無財の七施 2014/09/09 14:48
俳句も楽しいでしょうね、ぼくにはむかない気もするけど。
 asakomam 2014/09/09 14:50
ゆうちゃん062さん

わたしも向かない気がする。
言葉が頭に浮かばなくって、ついつい言葉探しをして言葉のパズルみたいになってる^^。
たこきゅうぴい 2014/09/09 15:17
向き不向きはあるでしょうし。。。
私は好きですよ短歌とか
 asakomam 2014/09/09 16:11
*たこきゅうぴぃさん

好き嫌いもあるかもです。
たこきゅうぴぃさんは文才がおありですものね、
きっと素敵な歌が詠めるんだろうな。。
syunfamily 2014/09/09 16:58
昨年の日記に書きましたが、
現代俳句作家 尼子 三矢子(あまこ みやこ)さん、私の叔母さんです~(^^。
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20130205_yyj5.html

 asakomam 2014/09/09 17:07
syunさん

すごいですね。
syunさんの中にも才能が隠されているかもです。
わたしは柔らかい歌が好きですね。
去年の記事に飛んでみました、思い出しましたよ。。
ボンド88 2014/09/09 17:07
asakomamさんは文章力あると私も思います。
気持ちの赴くままに俳句など書いてみるのもいいかも。
私はサラリーマン川柳かいてみたいのですが、な~~~~んにも思いつきません^_^;)
 asakomam 2014/09/09 17:11
ボンドさん

サラリーマン川柳はわたしも好きです。
微笑ましかったり、切実さを感じたり、身近な歌が多いですね。
ボンドさんも一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか!ぜひ!
みたお 2014/09/09 18:04
ワシは子供の頃漫画を描いていた…
昔、虫プロが出していた「COM」という本があって
そこから若手作家が沢山出た…
ワシも一生懸命書いて応募した…
少し経って虫プロから茶封筒が…
中はワシの送った原稿だった…これが現実…
それでキッパリ諦めが付いた!
ワシには素質が無い!
それで良かったと思う…今考えても素質ないもの(笑)
 asakomam 2014/09/09 18:33
みたおさん

虫プロって聞いたことあります。
COMもうろ覚えだけど知ってます。
今はもう描かないんですか、趣味程度でも描かないんですか?
そういうものかもしれませんね。
わたしは絵の才能は皆無だけど仲の良い友達が芸大に進学しましたよ。
画材店に就職してた。
ピョムコ 2014/09/09 22:27
産みの苦しみ…最近はルーティーンワークで手一杯です。
産んだものが思いのほかよかったり、よく評価されたりすると、嬉しいですよねー( 〃▽〃)
 asakomam 2014/09/09 22:46
ピョムコさん

お仕事が忙しそうですね。
毎日の仕事がマンネリ化せず、またよい成果が上がると嬉しいものですね。
くれぐれもお身体を労わってあげてくださいね^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする