雑感(時計編)【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>雑感(時計編)
15年03月28日(土)

雑感(時計編)

< アリのお腹、スゲー  | 雑感(子供を守れ編... >
雑感(時計編) 画像1 雑感(時計編) 画像2 雑感(時計編) 画像3
写真1:
日時計……っても、よくある影の向きを利用したものではない。
窓に貼られたデジタル表示が動いていくというもの。おっしゃれぇ〜。

でも肝心の正確さは無さそうだな。別にいいんだろうな。

写真2:
マックのおすすめメニューが時間ごとに変わっていくのか。
宣伝用の看板としては、秀逸だな。

ダイエット中の私にはまっぴらご免な情報だけど。

写真3:
見習うべきは問題解決能力の高さだな。

昨日は、若手エンジニアの送別会。頑張れよと激励したよ。
てっきり今朝は体重増えてると思いきや、1.2kg減った。

体組成バランスは日時計並みの不正確さだな。

(昨日の運動)巣立つ若者を激励



【記録グラフ】
体脂肪率
19.2%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1100kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
36.3%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
3月27日の食事(1人前) --- kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
松屋 生玉子(1人前) 76 kcal
野菜炒め(1人前) 262 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
大根とチキンのカレー(1人前) --- kcal
刺身(1人前) 100 kcal
焼鳥(1人前) 337 kcal
のどくろの唐揚げ(1人前) --- kcal
  1100 kcal
食事レポートを見る
コメント
かいけいぱぱ 2015/03/28 08:09
>見習うべきは問題解決能力の高さだな。
ごもっとも!このコメント秀逸です!
 tomytomy 2015/03/29 06:27
お笑い能力の次にもっと磨きたい能力です。違うか(笑)
syunfamily 2015/03/28 19:50
>見習うべきは問題解決能力の高さだな。
うん。
昇進の評価の時に一番にチェックする所だよ~(笑) 
 tomytomy 2015/03/29 06:28
>昇進の評価の時に一番にチェックする所だよ~(笑) 
えええーーっ、まごころとかじゃないんですか?(笑)
こんなはずじゃない 2015/03/28 23:14
>見習うべきは問題解決能力の高さだな。
横にずらす方がよっぽど簡単な解決策に思うのは、
柔軟性に欠ける証拠?!
 tomytomy 2015/03/29 07:30
時計はそのままで、部屋をちょっとずらせば良かったんだな(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする