年賀状返信【たわし68さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たわし68さんのトップページ>記録ノートを見る>年賀状返信
17年01月07日(土)

年賀状返信

< 今年の  | 初場所 >
毎年、迷うんだ。意識的に

今年は出すのを止めようとした

減らした年賀状。

だけど、また着ちゃった。

やっぱり出すかと迷う。

心を鬼にして2通減らした。

みなさんはどうしているのかな???




コメント
打ち水 2017/01/07 08:07
今年から、遅く届いたはがきに、日付をかいて保管し、今年末に作るときに、
参考にしようと決めました。
62円になるからやはり絞りましょう。
 たわし68 2017/01/07 09:59
そうだ!
62円になるんだぁ〜
やっぱり押さえよう。
みたお 2017/01/07 08:11
中佐!
 私は今まで仕事上の付き合いや古い知り合いとの事もあって
やって来ましたが、今年出して返事の来ない人から削っていくつもりです。
40数枚出して、帰って来たのは半分くらいなので…
それでも以前は100枚近く出していました。
来年は2~30枚になると思います。
年々減らしていくしかないです…
 たわし68 2017/01/07 10:02
>今年出して返事の来ない人から削っていくつもりです。
自分も、そうしますが・・・。
ハガキ代が上がることだし。
小雑把 2017/01/07 08:41
「今年から出しませんから、こちらも要りませんよ」ってメールやline連絡したにも関わらず、出してしまった方が4~5人居て、新年早々、怒られましたよ。
 たわし68 2017/01/07 10:04
そうなんだよねぇ〜
1人は、後輩なので、返信はメールで年賀にしましたわー
syunfamily 2017/01/07 13:26
私も意識的に減らして来ていますよ。
若い時は、少しでも仕事につなげたいので、数回しか取引きがない会社、個人にも出していましたので、
毎年3~400通でしたが、今はメールにしていますので、年賀ハガキを頂いた分のみ返信しています。
個人も前年会えなかった人だけ出すようにしていますよ~~(^^。
 たわし68 2017/01/07 21:08
そうですかぁ~
どうしてもそうなりますよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする