皆様のお知恵をお貸しください【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>皆様のお知恵をお貸しください
18年03月10日(土)

皆様のお知恵をお貸しください

< さっさとゲロして楽...  | 少しだけ思いをはせ... >
お転婆娘がこの春からアパート暮らしを始める事になりましたが、アパートにはパソコン用の回線などのサービスが無いために、一からそろえなければならないようです。
学校では授業などでパソコンは必須のようですし、今までは自宅に回線を引いて家族で使っていたので、不便なかったのですが、今度は新たにシステムの構成をしなければなりません。
そこで悩んでいるのがアパートに回線を引くのが良いのかポケットWIFIなどの無線で接続するタイプが良いのか、ランニングコストを抑える良い方策についてアドバイス頂きたいのです。
皆様の中には同じような境遇のご両親などもおられるのではと思いまして経験者の方やその道に明るい方のアドバイス、注意点など頂けば幸いです。
私が学生の時代には電話はおろか雨風がしのげる部屋に住めるだけで十分贅沢な生活を送る事と考えていたので、回線やらwifiやらと余計な心配をする必要もなかったのですがねえ。
本当は本人に調べさせて自分で契約するように放っておいた方が本人のためというのは分かってはいるのですが、あのアホ娘は金は天から勝手に降ってくるものと金銭感覚ゼロなものですから

コメント
みたお 2018/03/10 10:21
ワシは江刺の家の時は、まだ常駐じゃないのでとりあえずYモバイルのポケットWifiにしましたよ~
603HWなら4000円代で基本使い放題。
ただ、3日で10GB以上使うと制限が掛かるらしいけれど、ゲームでつなぎっぱなしや
映画を長時間観ない限り3日で10GB超える事は無いので良いのではないかなと思いますわ(^^)
常駐する様になったらYモバイルのWifiルーターにしようかと…
これなら工事無しでコンセントを差し込むだけ!
良いかもですよ~ただちょっとまだ遅いかもしれないので、サイトで調べてからの方が良いかも…
という事で、ポケットWifiは如何でしょうか?
ただし、どこにお住まいか分からないけど、大きな町なら大丈夫ですわ(^^)
一応↓でご確認を。
http://www.ymobile.jp/area/select2.html?device_type=603hw
syunfamily 2018/03/10 14:42
私自身も使っていますが、我が家の子供達は、WIFIルーターですよ~♪
どこでも使え、学割やらキャンペーンを利用すれば、2000円以下でも手に入りますよ~(^^。
ちなみに、私は、YモバイルのWIFIルーター、キャンペーン時に買ったので月額1980円ですよ。
尿蛋白 2018/03/11 07:40
大変参考になりました。  そもそも貧乏学生がスマホやらネットやらとくそ贅沢だと思うのですが、時代の流れか今時の学生にはあって当たり前のようですので、本当に金の工面に苦労します。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする