尿蛋白さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
18年03月10日(土)
皆様のお知恵をお貸しください |
|
< さっさとゲロして楽...
| 少しだけ思いをはせ... >
|
お転婆娘がこの春からアパート暮らしを始める事になりましたが、アパートにはパソコン用の回線などのサービスが無いために、一からそろえなければならないようです。 学校では授業などでパソコンは必須のようですし、今までは自宅に回線を引いて家族で使っていたので、不便なかったのですが、今度は新たにシステムの構成をしなければなりません。 そこで悩んでいるのがアパートに回線を引くのが良いのかポケットWIFIなどの無線で接続するタイプが良いのか、ランニングコストを抑える良い方策についてアドバイス頂きたいのです。 皆様の中には同じような境遇のご両親などもおられるのではと思いまして経験者の方やその道に明るい方のアドバイス、注意点など頂けば幸いです。 私が学生の時代には電話はおろか雨風がしのげる部屋に住めるだけで十分贅沢な生活を送る事と考えていたので、回線やらwifiやらと余計な心配をする必要もなかったのですがねえ。 本当は本人に調べさせて自分で契約するように放っておいた方が本人のためというのは分かってはいるのですが、あのアホ娘は金は天から勝手に降ってくるものと金銭感覚ゼロなものですから
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|