こんばんは。【tarakosさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tarakosさんのトップページ>記録ノートを見る>こんばんは。
18年04月17日(火)

こんばんは。

最近はネット通販への依存が随分と増えたように思います。ここ2年ほど、主に(輸入盤)CDと本でAmazon.co.jpとHMVに強く依存(もはや中毒(笑))しているのですが、とにかく、割引価格というのが大きいです。やはりこのご時勢、出来るだけ安く手に入れたいものです。

こうしたネット通販に押されてしまったのか、大型ショッピングモール内や商店街でも、様々な店舗の閉店を良く見かけるようになりました。益々ネット通販への依存が高くなってきているようですが、一つは店頭価格が高く感じることが、原因だと思います。
私も正直、たくさんお金を貰っているわけではありませんから、どうしても節約を考えるとこの形は自然なことでしょう。それが数百円単位ではなく、数千円以上になりますと、これは家計に大きく影響してきます。

因みに洋楽CDは、条件次第で数万円以上の差が生まれます。最近のことですが、ある洋楽アーティストのBOX SET 2種類、日本盤店頭価格の合計約76,000円に対し、輸入盤Amazon.co.jp通販価格の合計約31,000円で買い物をしました。こんなの初めてです。
もちろん、日本盤の方には歌詞、対訳、解説他がつきますけどね。

今の時代は消費者の負担が色々と大きいですね。社会保険料の負担増加が生活を圧迫する時代です。これを払うために働いているような気分です。
また、ものの値段もあれこれ上がりました。本も値段はそのままでも、ページ数が減っていますから、実質値上げです。四月から値上げされるコミックもあります。
そうなってくると、益々安いネット通販に依存するようになり、本もポイントを使って割引購入をするようになります。それにより、店舗がどんどん潰れていくと思います。

この世の中のお金の回り方が、すごい悪循環だなって感じます。そろばんをやっているからか、お金の動きにはとても敏感です。けち臭いかも知れませんが、実は毎日何に幾ら使ったのか、細かくお金の計算をして、全てメモをしています。クレジット決済についても、請求書の合計金額から、細かく商品を割り出して(金額は例えばAmazon.co.jp一括で来るので、細かくわからない)、全てチェックしています。計算が得意というよりも、計算することが当たり前だというのは、とても強みだと思います。

社会に出て感じたことは、案外、普通の人は細かくお金の計算をする習慣がないということ。仕事で電卓は叩くものの、幾ら使ったとか、リアルタイムにわからないことが多いと感じます。自動引き落としやクレジットカードがあるため、細かい計算をする機会も少なくなっているのかも知れません。更に割引や倍数のイメージが、持てない人もいました(これは驚き)。
http://nextstage.hatenablog.jp/entry/2017/12/04/153645

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする