補聴器初体験【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>補聴器初体験
24年04月26日(金)

補聴器初体験

< しょぼい  | 冷凍餃子 >
補聴器初体験 画像1
補聴器初めて着けてみましたが、指を耳に突っ込んだ時自分の声聞こえるあんな感じで、担当者が、いろいろメーカーの違いや、形、そして、音の拾い方などを操作
もちろん、補聴器着ける前に、聞こえのテストをしました。やはり思っていた通り、ふいに話しかけられた際、聞き分けができない、聞こえの悪いのがグラフで示されました。
大変親切対応で、買うならここでと思うが、値段を見てびっくり、安いものは20万台で、高い物は120万台、何が違うかも理解できるが、いいものは高と理解した。

ゴールデンウイーク。もう東名下りが混み始めていると今ニュースでみる。 皆さん沢山お金使って経済回してください。



【記録グラフ】
脈拍
75回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
133mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
85mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
みたお 2024/04/26 10:01
以前風邪で聞こえが悪くなった時何度か簡易補聴器を付けました。
めっちゃ安くて500円だったかな(笑)
ワシ昔から耳が悪いので聞こえは良くないですが、その時はこんなもんでいいだろうって。
高い物は良いんだろうけど20万~120万って…
買える金額では無いですよ…
ワシ、もしまた聞こえが悪くなったら500円のでいいわ…(T_T)
 GWで人々がどんどん県外に出て経済を回さなきゃならないのに、高速道路は逆対策。
GWの間土日割を無くして通常価格だと!
公団のトップなんかどうせ天下りなんだろうけど、テメエの儲けの事ばかり。
経済を回す事なんか考えてないんだわ!(怒)
 打ち水 2024/04/27 07:39
その公団トップも、懐増やしたのさ。遊ぶ金欲しいさぁ

補聴器、音の周波数をBluetooth機能で設定するんですよ、すごいよね。
manakei 2024/04/26 17:22
うちの夫の母も補聴器使っていますが30万円くらいでした。でもピーピー音がするのであまり付けたがりません。
もっと高いのなら使いやすいんでしょうかね……
 打ち水 2024/04/27 07:48
聞きたくない音域を絞って聞こえが悪い音を拾うことができると 確かに補聴器している間に捜査して理解した
進んでいるものはスマホで自分で音域を変更できる補聴器もあったよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする