老いが駆け足で…【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>老いが駆け足で…
21年01月11日(月)

老いが駆け足で…

< 通院に備え自宅へ  | 満車!? >
老いが駆け足で… 画像1
先週末、まとまった雪に見舞われた日高でしたが、自宅の方は平年に比べると積雪は少な目。
いつもこの時期、2階バルコニー(ベランダ?どっちだ?)の上には肉まんのように雪がこんもり積もってしまうのですが、今年はこんなもん…
(膨らむ前の切り餅?笑笑)
まあ…北海道の冬はこれからが本番なので、つじつまが合うようにはなってるんですがね~(^^;

さて、最近、富みに物忘れや心配症が増えている私。
今回は保険証や診察券などを入れた大事なポーチを忘れて来ました。
最近では、いつも肌身離さす持ち歩いていた相棒の万歩計を落として失くしましたし、会社を出るときには「照明は消したっけ?」「セキュリティカードは通したっけ?」と不安になる始末です…
女性への興味は老いてなお盛んなんですけどね〰️
この変態ジジイ!(爆)






【記録グラフ】
万歩計
19544歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
小雑把 2021/01/11 09:50
〉女性への興味は老いてなお盛んなんですけどね〰️
これだけは老いてもなおですね。はぁい。変態ジジイここにも。
それが無くなったら、枯れ木と一緒ですよ。
去年は、電車に乗るときに掛けていたメガネが、下車した駅の改札出る時に無いことに気付き、作り直しましたが、この状況で、一体どうすればメガネが失くなると思います?
 おじまる子 2021/01/11 10:38
私のメガネは遠近両用でなく、スマホや会社のパソコン、新聞や雑誌を見る時には外しているので、もっと失くなるリスクは高いですね!
気を付けないと…(><)
TK66 2021/01/11 14:58
へんたーい止まれ!(笑)
おじまる子さんは今まで頑張り屋さんだったから、ちょっとした物忘れに驚くんですよ。
わたしは元々天然だったので、今更なーんにも思いませんよ。
 おじまる子 2021/01/11 15:59
若い頃から詰めが甘く抜けてるところがありましたが、歳のせいで拍車がかかってきました!
みたお 2021/01/11 15:36
アハハハハ
ワシも同じじゃ~~(爆)
>へんたーい止まれ!
思わず止まってしまいましたぞ~(激爆)
ま、色々忘れて行く…それが老いていくという事でしょうから…
だから死ぬ時に良い思い出しか残らないんじゃないでしょうか…
それで良いんですよ(^^)
 おじまる子 2021/01/11 15:51
今回も忘れ物しないようメモ紙に持ち物リストを書き出していたのに、そこに一番大事なものを書くのを忘れてるのですから、もはや救いようがないですね~
打ち水 2021/01/12 07:03
忘れ物はしょっちゅうですよ
二階から下に降りて、何しに来たっけなんてことしょっちゅうですよ。
 おじまる子 2021/01/12 08:14
苦笑いできるうちは良いですが…
なんとも情けないもんです。
さのっちょ 2021/01/13 13:34
PC検索しようと思ってたら、何を検索って??
一人苦笑いです。(#^.^#)
 おじまる子 2021/01/13 13:37
微笑ましいやつなら良いじゃないですか(^o^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする