打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年11月02日(日)
後から請求書 |
|
< 美味くないラーメン...
| 自分勝手に、片づけ... >
|
今朝の散歩で思ったことは、体感はさほど寒くないが、吐く息が白い。6時まわった少し明るくなってきたら寒い。
歩くに、なんかぎこちない、寒いからもあるかもしれないが、やばいなぁ。膝が一歩一歩右ひざの奥が痛む。階段上るにも、足がふらつく。
解体が終わってやれやれと、昨日外出先から帰ると、ポストにバールでドア開けた建設会社から請求書が来ていた。解体作業断ったから、ドアを開けた作業台16500円、『ご理解ください』とコメントがある。 見積もり合わせのの際この建設会社、『後出しじゃんけんだからな』とよく言っていたが、今の我が家を建ててもらった建設会社ですが、ドア開ける時は支払いの事を言ってなかったが、解体を断ったから作業賃の請求。 もうこの建設会社とは、付き合いがこれで終わったなぁ。今の家もいろいろ難癖あって手直ししょっちゅうあったが、治っていないが・・・ 解体見積が一番高くて私に「これが誠意価格」と言っていた、解体してもらった業者より消費税入れると60万も高かった。 3社とっと一番高かったんだから断るのも当たりまえ、見積もり時に言ったんですよ「消えてなくなるものだから安いところにしますし、不動産屋も見積もり見せることします」 見積内容も、最初から雑な見積もりで、一式200万だけで作業内容記載がなかった。 見積もりから他社と明らかに解体業者の見積もりから盛っているとしていることが分かった。 16500円の請求は、口頭で文句言うことせずにイオン銀行ATMで支払ってきた。この家を作ってくれた建設会社ですが、元はこの会社社長弟さんとの付き合いから繋がってこの家を作った。 その弟さんは、浜松に転居してからは、車の保険だけの付き合いですが、とてもいい方でしたが、お兄さんでもある社長は、かみさんは少し嫌っていたなぁ。
さて、昨日、絵画を入れ替えた。今年初め借りた花の絵をまた借りた。 さぁ、仕事に行きます。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|