新聞を変えて【ぬこぬこさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぬこぬこさんのトップページ>記録ノートを見る>新聞を変えて
07年07月11日(水)

新聞を変えて

< リベンジを。  | no title >
今月から新聞を
某誌から某誌へ変えたんだけども。
なんか全然おもしろくなくなって
あまり読まなくなってしまった。

さて
朝の日課で新聞をかるーく読む。
最近では毎朝のように社会保険庁がどうのこうの
という記事が載っている。
なので朝から気分がとても悪い。
今日の記事からするとなんでも旧式なシステムで
運用しているためとても使い勝手が悪いとのこと。
運用だけで年間莫大な費用をかけているはずなんだ
けどなあ。きっと誰かのぽっぽに入っているのだろう。
で、
いろいろと場当たり的な「救済措置」なるものを発表
しているが。
そもそも「救済」てのが気に喰わない。
なんか上から目線な印象を受ける。
助けたるわ みたいな。
しっかりきっちり業務を遂行してくれていれば
わざわざ救ッテイタダカなくてもよかったんだ。
そんな表現ひとつとってもお役所の体質が見え隠れ
しているような気がする。
考えすぎかもしれないが。

【記録グラフ】
タバコ
20本
タバコ(本) のグラフ
神経衰弱ゲーム
20秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
スライドパズル
41秒
スライドパズル(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
21秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
18秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
22秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
四則演算ゲーム
53秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
   
コメント
hanamaturi 2007/07/11 15:55
ホント!
ムカつく事がいっぱいある。納得のいかない事もいろいろある。
ちゃんと税金払っているのに、分からない事がいっぱい。私の勉強不足かなぁ。。。

「餅は餅屋」というから、任せておけば良い様なものだけれど、、、
違うのかしら、、?
反面、「癒着、贈収賄、強請り、たかり、恐喝」は、世の常なのだと豪語する人もいるから、やっぱり自分のことは自分でしないといけない様です。
どてらまん 2007/07/11 19:54
役所勤めの方には方なりの気苦労などがあるのでしょうが、やはり民間のサービスには劣るものがありますよね・・・。スタッフの緊迫感がやはりどうしても温度差出ますもんね。世の中色々あり過ぎて、混乱ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする