♪盗んだバイクで走り出す♬【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>♪盗んだバイクで走り出す♬
07年09月09日(日)

♪盗んだバイクで走り出す♬

< サプリメント♬  | 本日は…。 >
と言っても、決して盗んだバイクの話ではござい
ません(笑)尾崎の話でもない。

近所のバイク小僧さんについて。(あ!なーんだ
ぁーって落胆しましたね。ごめんなさーい。)

家の前の道に250~400CC位のバイクが、最近停まっ
ているのですが、それを近所の若人が夜の11時位から
遅いと2時頃まで乗り回しているのです。(青春?)
昨夜なんて若人4~5人が道の真ん中で言い争ってま
した。(怖)

家の前から気合入れて走らなくても良いから…。
もう少し近所のことを考えてほしいなー。
大人なんだし(>_<)
寝入りの導入で気持ちよーく、うとうと.。o○ZZZ始め
た頃にツンザク爆音。これではたまりません。

出掛ける度に、停めてあるバイクに八つ当たりしたくな
る衝動と闘っています。(>_<)

【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
45回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
さのっち 2007/09/09 10:39
そりゃそうでしょう。

o○ZZZじゃあ,ねえ。

気持ちわかります。

時間を見計らって。おまわりさんに,見張ってもらったら,いかがですか?
ナオパン 2007/09/09 10:41
おはようございまs^^
てっきり尾崎かと(笑
でも落胆はしていません(笑
バイクの爆音はつらいです。ほんと意味がわかりませーん。。
この間は夜中に自転車で大声で歌披露しながら若い兄ちゃんが走り去っていきました(笑
こっちは↑結構うまかったです(^。^;
ストレス発散なのかな~・・・
pana 2007/09/09 10:51
大阪のうちの近所にもいました。。
夏になると必ず「フォン、フォン、フォン、フォンnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn!!!!!」
て調子で12時頃から3時4時まで。。。
誰かが切れて警察呼んで、パトカーが来るとしばらく音は収まるのですが、
しばらくするとまた「フォン、フォン。。。。。」

結局引っ越すまでずっと続いたなー。。。
ご愁傷様です。。
くまた 2007/09/09 10:54
迷惑な若人ですね。
ご近所で同じ思いをされている方が他にもいらっしゃると思います。
年配の男性が注意してくれるといいのですが。
いや、最近は逆ギレされると怖いから、みんな泣き寝入りでしょうか?
あまりにも続くようだったら、匿名で警察に訴えることも一つの手ですね。
はりそん705 2007/09/09 11:05
「さのっち」さん、こんにちは。

そうですね。続いて困ったらお巡りさんに頼むしかないのかなー。

うーん。バイク乗っている人を否定している訳ではないし、楽し
く乗るのは大いにやってください。なんだけど、時間帯がねぇー。
本当に困ったお兄ちゃん達です。
はりそん705 2007/09/09 11:10
「ナオパン」さん、こんにちは。

>この間は夜中に自転車で大声で歌披露しながら若い兄ちゃんが
>走り去っていきました

はははっ!面白ーい。
何の歌だったのか?気になりますね。(●^o^●)上手くっても
夜遅いのは勘弁ですね。
はりそん705 2007/09/09 11:17
「pana0327」さん、こんにちは。

近所だから、なるべく平和に穏便に行きたいのですよ。
直接交渉は、恐ろしくって出来ませんから、「紙貼り作
戦」とか、「苦情の手紙作戦」など考えてみましたが、
いずれのミッションも実行してません。トホホ(>_<)
はりそん705 2007/09/09 11:21
「はまった」さん、こんにちは。

>年配の男性が注意してくれるといいのですが。

本当に、救世主求む☆ですが、今の世の中何が起きるか分りま
せんもんねー。すぐに殺人事件とかになっちゃうし。怖いです
よね。堪忍袋の緒が切れたら「警察」に言ってみます。
もうしばらく様子をみてみようかと…。 
flo 2007/09/09 11:38
私の場合は、爆音楽の車、ズンズンズンドコ、と音が聞こえる。ズンドコカーと、呼んでいます。そういう車が通ると、難聴になるよ~と注意したくなる。体大事にしないと。笑。
バイクの音も、目立ちたい、認められたい、から。他にそういう場が、活躍する場がないからなのよね。認められたいのなら、本人の努力しかないんですが、音を大きく出せば、存在感が残るから・・・そのエネルギーを違う所に使えば、もっと全うな人生があるのに。徴兵制度があれば、そんな事やっていられない。暇をもてあましているのね。我慢しないで、警察に通報です。
少年課へ言えばいいんですよ。
なが416 2007/09/09 11:39
私の知ってる方は行きも帰りも1キロほどバイクを押して歩いてます(^^;)
そんな方もいるのにぬぁぁぁぁぁ!自分勝手な!

警察の方に言っても大丈夫ですよ☆
ちゃんと名前は伏せてくれますから!
「通報がありまして・・・」って具合に(^^)
誰かか注意するより安全です!
はりそん705 2007/09/09 12:09
「pino9」さん、こんにちは。

ズンドコカーも困りますね。

>バイクの音も、目立ちたい、認められたい、から。

そうなのでしょうね。若いエネルギーの向ける先をちこっと
変えてくれると良いのですがね。若いから…。
今夜もだったら考えます。ありがとうです(^o^)/
はりそん705 2007/09/09 12:14
「なが416」さん、こんにちはー。

えぇー。

>行きも帰りも1キロほどバイクを押して歩いてます(^^;)

なんと!偉すぎる。爪の垢を飲んで頂きたい。そんな方もいら
っしゃるのに!ねー。 

>誰かか注意するより安全です! 

ありがとうです。(^o^)/
まっつん 2007/09/09 16:57
自分を振り返って見ると、そんな感じで迷惑かけてたなぁ、と…^^;

目の前のコンビニの駐車場に、ハンドル絞ったり、3段シートのアンコ抜きだったり、
マフラーが短く切れてたり、タンクのペイントがラメ入りエナメルだったり…。
時代を彷彿とさせる若者が、時々やって来ますw

一番はながさんの言うようにK察がいいですね。蜘蛛の子散らしますw
やべっ、マッポ来た!? 逃げんべ!

でも誰の持ち物でもないのかな??キーが壊されてたり?
はりそんさんがどっかに乗り捨ててくる、とか…ぉぃw
はりそん705 2007/09/09 17:42
「まっつん」さん、こんばんは。

えー!!まっつんさんの意外な過去が発覚!ですね。(笑)

バイクの持主は、間違いなく近所のマンションにお住まいの
若人ですよ。でも路駐なんですよね。

>はりそんさんがどっかに乗り捨ててくる、とか…ぉぃw 

その手があったぁー。(^o^)でも、残念ながら…ッバイクは
原付しか乗れんかったー。う~ん。残念。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする