カメラもって見にいきたいですねー
明日の朝刊に出てますね♪ 毎年、新聞でしか見れませんがいつかは行きたいです☆ あと今朝テレビで「炊き餃子?」やってて、それも気になるーーー♪ それは福岡・・かな?
BROKER さん カメラと言いたいけど、デジカメもってないので、写メールで、撮ります。。 今朝のバルーン、きれいでしたよ。
きこたんさん バルーンフェスタ、明日の新聞、出るかも。。。 餃子おいしそうですねえ。 うちの近所に、すっごく、餃子のおいしい店があり、親子で作られ、作るときは、従業員も寄せ付けないそうですよ。。
さのっちさん 今日は 佐賀の「バルーンフェスティバル」福岡の単身赴任中、長崎へ出張するとき高速から見たような気がします。やたら気球が上がってて最初は何だと思いました。後で「バルーンフェスティバル」と知りました。この時期だったんですね。 懐かしいです。
行って見たいイベントのひとつです。 良いなー良いなー\(^o^)/ いつかは行きたいです。キレイなんでしょうねーーー。
いいなぁ 私も見て見たいです 佐賀には友達がいるけど見に行かないみたいでね 残念 父の故郷でもあるので一度は何かのイベント見て見たいですね
totoさん あまりにも、気球の多さに、ビックリされたかと思います。 それと同時に、あまりにも、色とりどりできれいで、ビックリされたかと思います。 機会あったら、また、ぜひ、おいでください、。
はりそん705さん いいですよ~。 とってもきれいですよ~。 いろんな、イベントもあるし。 機会あったら、ぜひ、おいでください。
あのごぉ~!!という音と共に、ゆっくりと上っていく姿...。 わくわくします。 時間がゆったり流れて、いい光景ですね。
nokkoさん お父様の故郷ですか。。 私は隣県ですが、佐賀はいいですね。。 大好きな県の一つです。。 元気いいですね。。 バルーン、きれいですよ。 感動します。 また見たいと、思いますね。 ぜひ、おいでください。
momo.さん 体験飛行では、音で泣き出す子も、いるそうです。 でも、乗ったら、ゆったりと、広い佐賀平野見渡して、気持ちいいでしょうね。 見るほうも、ゆったりと浮かんでる気球見て、時間が止まってるみたいで、心にゆとりが生まれるでしょうね。
佐賀は以前“嬉野温泉”には行ったことがあるのです。 それ1度っきり。 バルーン。見るだけじゃなくって乗ってもみたいなー。 高いところ、大好きなんです。えへへ。\(^o^)/
はりそん705さん 嬉野温泉もいいですね。 ぬるぬるしたお湯で、お肌つやつや。。 体験飛行の日が、あるかと思いますが。。 機会あったら、それを狙って、おいでください。。
そうですね、また一度行きたいです。その時は「三瀬そば」と鹿島の「焼き牡蠣」が食べたいです。 あと渋いところで「熊の川温泉」もいいですね。
totoさん 三瀬そば、だいすき。。 熊野川温泉、よく行きますね。。