DMが来ないっ!!【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>DMが来ないっ!!
07年11月20日(火)

DMが来ないっ!!

< ☆親友だから(?)...  | プチ家出断念(><... >
と怒る長女・・・(?)

再来年、成人式なのですが
友達のところには「山の様に」着物のDMが来るそうです。

が、我が家にはまだ2通・・・。
「なんで、家は来ないの?」って怒るんですよ・・(?)

再来年、成人式を迎える子は「昭和&平成」
そして、その次の子は全員「平成生まれ」なんですね~!

早いっ!!この前「平成」って書いた紙をTVで見た気がするのに
もう20年・・・。

最近の成人式は、殆どが「貸衣装」みたいで
早い友達はもう、お母様と何件か回ってるそうです。
我が家の長女は「友達と回るから(お金だけよろしく)♪」

   そ・そうなんだ(@@;))そんなもん・・?
 密かに楽しみにしてたのにぃ・・・馬鹿ぁ・・・(T△T) アウアウ~


着物と髪と爪と写真で・・一体いくらかかるんだろぅ?
妹も姪もいるから、ばあちゃんにおねだりしようかと
思ったけど、その年の流行の模様や色もあるだろうし・・

と、言うか自分の成人式から4半世紀超経った事が
結構ショックだったりして・・・!Σ( ̄□ ̄;)

(娘の成人式に紛れて、も一回やっちゃう・・とか・・アリ?)
       (゜ー、゜♪)ヽ(ー_ー) モシモーシ・・?

   

*あ・・私の成人式の時のゲストは「はらたいら」でした♪


【記録グラフ】
腕立て伏せ
20回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
まっつん 2007/11/20 11:26
まさしく一生に一度の晴れ姿、ですからね♪
(結婚は何度もできるからw)

以前、バイトしてた時に、記念写真をうんざりするほど扱ってたけど
親の気合がスゴイとこはスゴイなぁ、と。。。w
ウチも数年後には…・_・;

きこたんねーさんがゲストで登場したりしてw ベリーで♪
リエ 2007/11/20 11:29
再来年の成人式のDMがもうすでに出るんですか!はやーい!!
うちは、姉の時に祖母が買ってくれたんだけど、姉の成人式を迎える前に、
祖母が他界してしまって、着物姿を見せることができませんでした。
私はどうしようかと思ったんですが、母が昔、成人式で着た着物を、
ちょっとキレイにして、それを着ました。祖母もそれが嬉しいかなと思って。

でも当日気づいたんです。
昔の振袖は今の振袖より、うんと袖が短い!
今の振袖って地面に着くかつかないかのところまで長さがあるんですけど、
昔の振袖はひざ下くらいまでしかなくて、見た目に結構違うことがわかりました。
やっぱり長い方がかわいいかなーと思ったりしたものです。
ま、それでも母のものを着られたのは良かったかな、と思ってます。
着物にも流行はありますが、それは帯上げとか帯締めとかの小物で変化つけて、
着物自体はみんなで共有できる、いいものを買うのもいいと思います。
はりそん705 2007/11/20 11:33
成人式かぁー。懐かしい。
アレから何年経ったか…怖い。キャー(>_<)

>最近の成人式は、殆どが「貸衣装」みたい。

そうなんですね。私達の時代もありましたが、まだまだ
で種類が少ない!と友人が怒っていた記憶があります。
着物は良いですよねー。The日本人!って実感が沸くのは
不思議?帯で締めるから?背筋がピッと伸びるから?
うーーーん。

にしても、きこたんさん。お嬢さまと一緒に選べなくって
本当に残念ですね。うちの場合、母が乗りのりだったもん
なぁー。普段は放し飼い状態!なのにここぞとばかり…。
父が亡くなって直ぐだったせいか、血迷った!って言って
たなぁー。懐かしい思い出です。
お嬢さまにとっても、いい思い出になりますように。(^人^)
みみみどり 2007/11/20 11:39
そうだね。この間 七五三の着物なんていってたばかりなのに。
ちなみに ご予算て?
うちも娘二人だから、買ったほうがいいのかな?
でも タイプがぜんぜん違う二人。好みも違うしね~。
浜ジョー 2007/11/20 11:50
成人式の写真、見たくない~^^ 
貸衣装だったのですが、気に入ったのが借りれなくって、
膨れっ面です( ̄▼ ̄)ノ


娘さんやっぱ着物ですか? 洋物もいいのでは?
BROKER 2007/11/20 12:05
着物と履物は何回か着てみて練習しといたほうがいいかもー。

はらたいらさんも去年亡くなっちゃいましたたねー。
巨泉さんはなんだかさいきんまた活躍しはじめたけど・・
きこたん 2007/11/20 12:22
☆まっつんさん☆

結婚は何回も・・とは私の事でっか???(・vv・)ハニャ?

私は成人式に気合を入れる前に、振られてしまったざんす。。(;;)
なんでもかんでも、自分で決めちゃうから・・母ちゃん寂しい・・・

まっつんさんと、ピザ食べに行っちゃおうかな~♪
きこたん 2007/11/20 12:28
☆リエちゃん☆

きっと、おばあ様も喜んでくれたと思います♪
お母様にも、いい親孝行が出来ましたね(o^-^o) 

我が家に来た(数少ない)DMには、帯どめや帯あげのところに「生花」
が飾られていたり・・・
これって「決まり」とか基本あるのでしょうが、応用もどんどん
来てますねーー♪
実は私は「着付け2級」保持者で、振袖も着せられる(筈)なんですが・・アレ?

今では浴衣も怪しい2級ですわ(^^;))))

もう一度、おさらいして
娘の着付けは母の手で・・・ってのもいいかもしれませんね♪
きこたん 2007/11/20 12:37
☆はりそんさん☆

うちもーうちもー♪
母がメラメラ(目から炎出すほど)燃えてました^^;
見栄張り合戦のようでしたよ(>▽<)w

当の本人は、もう面倒くっさーーー(-、-)w
成人式当日も、当時写真の前撮りとかなかったから
めっちゃ待って、やっと撮って、家帰って「ぎゃーきつかった!」脱いで
スーツに着替えて、同級生と祝って、2次会デぃスコ行って
酒飲みすぎて、胃痙攣おこして、彼氏に迎えに来て貰い車の中で休んでたら
お巡りさんに職質された・・・って記憶しか・・・。

うわー!私って親不幸だったんだ・・ツケが回ってきたな・・ーー卍(゜ρ゜)ウゲエッ 
きこたん 2007/11/20 12:42
☆みみみどりさん☆

ご予算っていくら位・・?(私も聞きたい!!)30-50万位?(ゲっ!)
娘2人だったら買っても元は取れるかも・・でも「保管」が大変なのよぉ。
今、洗い張りして真空パックってのもあるらしいけど
それさえ4-5万(BY伊勢丹)らしいです(;;)
そぅ・・好みもスタイルも違うから、難しいですよねっ(;-_-) =3 フゥ
マリグリ 2007/11/20 12:44
私の成人式の時は、親がレンタルにしろと言うのを逆らって、
「一生の思い出だから」と主張し、結局お金の無い我が家は、祖母に買ってもらいました。
でも、それから一回も着てません~(*_*)
言い訳すると着る機会ないんですよね。。。
結婚式とかも着物だと行動しづらいし、
いかにも成人式で着たやつですって感じがイヤで。

親はそれ見たことかと、今でも怒ってます^^;
きこたん 2007/11/20 12:45
☆0205さん☆

私も!見たくない!!

ナゼナラ・・何を血迷ったか、成人式当日に前髪自分で切っちゃって
しかも「ナナメ切り!!」
写真屋さんが、ある程度修正してくれるから・・って言葉に安心してのに

出来て来た写真は「悲惨」の一言!!

今は沢山撮って、その中から・・ってのがあるからいいですよね♪
やっぱ・・リベンジ・・・?(^^;)
きこたん 2007/11/20 12:49
☆BROKERさん☆

そうなんです!!草履がかなりヤバイんですよね(良くご存知で♪)
「はらたいら」さん・・亡くなりましたね・・・(;;)
式の最中に「はらたいらに30点!!」なんて叫んでた(今の同窓会の仲間)

しょーもない事して・・本当にごめんなさい・・m(__)m
きこたん 2007/11/20 13:05
☆マリグリちゃん☆

おーもったいない・・(^^;)))
でも、そうなのよね・・。
私の着物&帯は長野の親戚に回り・・・毎年着続けられたそうですから
それはそれで良かったんですが・・・♪

あ!是非!マリグリさんの結婚式のお色直しで着て下さい♪
花嫁バージョンに改造して♪おばあちゃまの為にも(^0^)w
audrey 2007/11/20 13:34
成人式ですか…
ぅぅうん、何年前だっけ?
この前、実家を売却するので、色々と整理をしていたら、ありました。成人式の写真☆
いゃ~、自分で言うのもなんですが、綺麗ですゎ。
頬もぽっちゃりして、肌はピチピチ。
今は…頬はこけて、部品は重力に負けて…

若いっていいですね。うちも六年後に成人式。
それまでに私も綺麗になっとかなきゃ!
(でも、友達と行っちゃうんですか?)
きこたん 2007/11/20 13:50
☆audreyさん、こんにちわ☆

綺麗なんですね♪いいじゃないですかー(過去でも・・^^;)
過去から今までそんな事(綺麗)に縁がない私(;;)

そして再来年の楽しみも・・どうなる事やら・・・

でも・・付いて行っちゃうもんねーー♪_・)チラ |彡サッ!

あー私はいまだに「頬もぽっちゃり・・お腹もドッテリ・・お尻はボッタリ・・」

ただの「デブ」でした・・・・(>0<)NO!!!!

ぬこぬこ 2007/11/20 14:16
うちは「兄弟」ともに着ましたよ、着物のDM。
二人とも男女どちらともとれるような名前だからでしょうね。
きこたん 2007/11/20 14:24
☆ぬこぬこさん☆

なんと(>▽<)wおかしいっ!!!

って事は、疑っていた産婦人科からのチェックではないのですね?
(生まれた時から、病院が名簿業者に流してたと思いました^^;))

では、ぬこぬこさん・・それを我が家に転送願います♪(笑)
さのっちょ 2007/11/20 14:31
家は男の子だから?
まだ来ません。
田舎だからかも。。

ちなみに、昭和64年1月7日。
昭和天皇が、崩御されたじでした。。。。
きこたん 2007/11/20 14:52
☆さのっちさん☆

えー!初めて遭遇しました!!そうだったんですか(@@;)))
息子さんは「昭和?」「平成?」どちらになるのですか・・?
もしかして、昭和の最後の子・・・?

男の子は来ないのかも・・家も長男の時は来ませんでした(^^;)

では、うちとさのっちさん宅は一緒に「乾杯!」ですね^^w
さのっちょ 2007/11/20 14:59
家の子は、昭和の最後の子なんですよ。

一緒に、☆かんぱ~い☆
mommomo 2007/11/20 15:04
個人情報が、守られてるんだよ、きっと。

私は、帯ギュウギュウで、やることやったら??すぐ脱いじゃった記憶しかないなぁ。ははは。
今は、開けてもみないけど、どうなってるんだろうか...。

しばらく着付けにも通ったけど、一緒のヤツがサボってばっかいたので、結局私も...。

これからは、妖艶な着物姿もいいかもしれない。
でも、きっと私は浪曲師風になる...??。
あと2㌔痩せたい!! 2007/11/20 15:34
私の時もDM全然来ませんでしたよ~!
引越して数年しか経ってなかったからなのか???と思いますけど・・・。

それにしても、成人式なつかしいです♪
お着物はお母さんと見るのが一番な気がするけど、お友達と行くのもまた楽しいんでしょうね(^-^)
私は、着付けとヘアメイクの予約を忘れていた苦い苦い思い出が↓
結局は何とかなったんですけど、焦りました>д<
朝からやってくれる所って意外と少ないから、予約が集中するんですよね。
きこたん 2007/11/20 15:34
☆さのっちさん☆

貴重な存在ですね^^♪
どちらにしても「おめでたい♪」再来年☆

お互い、楽しみですねーーーw(^^)w
きこたん 2007/11/20 15:40
☆momo.ちゃん☆

じゃ、病院じゃないとしたら・・一体名簿業者はどこから入手するのか?
しかも我が家には来ない!!!・・・?

やる事やったら・・って・・(@@;)
もちろん式典に出るとか、写真撮りの事よね・・?(あーびっくり^^;)

そうね・・私達はもう「妖艶な人妻の着物姿」を「売り」にする年代・・。
「お水」か「極妻」か「浪曲師」か・・・?どれになるかは、お楽しみ♪
きこたん 2007/11/20 15:58
☆あと5キロちゃん☆

やはり引越し&離婚&再婚で住所や苗字が変わったから来ないのかな・・^^;

えーそんな大事な予約を忘れてたとな(@@;)))
家は多分、全部自分でやってしまうんでしょね~
で、後から請求書だけ出して「よろしく♪」なんだろな・・(;;)

次女に賭けよう・・うん(^^;)w

今、式典とかをホテルで親子参加って市もあるみたいです♪
あー一緒に参加したいよぉ・・(せめて。。。)
pana 2007/11/20 16:43
やっぱ個人情報保護の関係じゃないですか??
昔に比べてDM減ったもん。。
そういえば七五参の時も来なかった気が。。
僕はあまり気にしないのですが、友人は娘の名前でDM送ってきた
業者に怒りの電話を入れてましたから(^_^;)
きこたん 2007/11/20 16:55
☆panaちゃん・・そう言えば・・

そうかも・・って^^;
長女は「来ない!!」って怒ってる・・・
pana友さんは、来て怒ってるのですね(>0<:)

それにしても、「家庭教師」の電話はしょっちゅう!!
その情報はどこから?って一回聞いたら「名簿業者」から買いました。
ってバラシてたけど・・(笑)

家は馬鹿だから、これ以上勉強はやらせませんっ!!ってお断り~♪
本当に馬鹿なんだけど・・平気かな・・(#^.^#) エヘッw
pana 2007/11/20 17:09
何か文書が変でごめんなさい。。
周りの目を盗んでとぎれとぎれで書いてると、文章のつなぎが
変になるんです(^_^;)

家庭教師かー。。別にそんなのつけなくても生きていけますって。
でもその断り方はちょっと。。(^_^;)
PONPY 2007/11/20 17:13
成人式ですかー 私は成人式の思い出はございません。
中・高と過ごした土地から20歳になる前に引っ越してしまったので全然知らない
人たちと成人式迎えました。成人式もつまらなくて途中でかえりました。
着物も着ないで洋服で行ったし・・・ 
息子たちはいいなぁ。地元で成人式なんだぁ。そうなんですよねー
とうとう平成生まれの成人たちが誕生するんですよねー 
わたし昭和から平成に変わったとき成人の日を迎えました。3月生まれだったので
19歳で・・・ あー今思い出したらその頃つきあっていた彼氏と別れたばっかで
なーんもいいことなかった時期だぁー あーかなしー
息子たちにはいい思い出作ってほしいな・・・
でも酒飲んで暴れまくるような成人になって欲しくないなと切に願う母でした。
楽しみですね。娘さんの成人式・・・
きこたん 2007/11/21 09:42
☆panaちゃま、おはようです^^☆

ホントに御恥ずかしい話ですが・・末娘はアポなんすぅ・・(><)
昔は試験後に熱出して(知恵熱?)最後の一番大事な中3の2学期期末には
試験前に熱出して、保健室で試験受けました。
そんな彼女は週3塾・試験前には毎日家庭教師に来て貰い
莫大な授業料を払っていたにも関わらず、悲惨な成績で(;;)
基本勉強が嫌いで、体も勉強を拒絶してるんだな・・って結果に☆

でも今は特殊な高校に入って・・
大好きなダンス・歌・芝居他を中心に学び、勉強は少し・・
本当に幸せそうです(^^;)

そして自ら保育士さん目指して、勉強を始めました・・♪

エンジンかかるのが遅いぞーー!!!
きこたん 2007/11/21 09:49
ぽんぴ~ちゃん、おはよー♪

う。。(;;)可哀想なぽんぴ~ちゃん・・・。
でも、そのおかげ(?)で今の素敵なダーリンに出会えて
可愛いご子息様も設けられたのですから♪

そうですね、思い出に残る素敵な成人式を迎えられたらいいですね♪

まずは、来年の成人の日にちょこっとどんな案配か・・偵察しなくっちゃ^^w

長男の成人式の時・・暴れはしませんでしたが
酒飲みすぎて、タクシーにも乗れずに
コンビニ脇で吐いてるのを夜中の2時に捕獲しました(><;)参った!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする