| 
                          
			
						
			きのっちさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2007年 |  |   
          |  | 11月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  |  |  | 1 | 2 | 3 |  
    	
    	    			    			    						| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  
    	
    	    			    			    						| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |  
    	
    	    			    			    						| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  
    	
    	    			    			    						| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              07年11月29日(木)             
                            
                | 
                    
                      | 腐った干柿 |  
                      | < 風邪菌ウヨウヨ
                                                                           | プロテインの賞味期... > |  
                    	| 知人が初めて手作りした干柿が届いた。 
 1つ食べてみると・・何か妙な味がする。
 あれ?干柿ってこんな味だったっけ?
 
 食べ終わった頃に父が通りかかる。
 干柿を勧めると、袋を開けた瞬間「これ腐ってるのがある」
 
 ・・・えええ~!!!Σ( ̄Д ̄;)
 
 全部を取り出してみると、2~3個腐りかけていた。
 父に「明らかに腐った匂いがするじゃないか」と言われた。
 ・・全然気が付かなかった。。。
 風邪で鼻がつまってるせい?それとも鈍いだけ?
 
 消費期限の記載がない時代は、みんな自分の目と鼻と舌で
 大丈夫かどうか判断してたんだよな。
 今はそういう感覚が鈍くなってるのかもしれない。
 最近の食品偽装問題のニュースを見て、
 父はよく「自分で判断すれば良い」と言っているけれど、
 退化しつつある私の感覚では無理かも。。
 
 腐った柿に自信をすっかり失くした夜だった。
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |